2019年11月18日のブックマーク (7件)

  • 「桜を見る会」めぐり安倍首相を刑事告発へ|日テレNEWS NNN

    安倍首相が主催する「桜を見る会」をめぐり、市民団体が公職選挙法違反などの疑いで東京地検特捜部に刑事告発するとして会見を開いた。 安倍首相を公職選挙法違反と政治資金規正法違反の疑いで刑事告発するのは、「税金私物化を許さない市民の会」。 「税金私物化を許さない市民の会」は、ホテルへの支払いが1人5000円では足りず、差額分を、安倍事務所や後援会側が負担した可能性があり、公職選挙法違反にあたると主張している。 また、政治資金規正法については、安倍首相の後援会名義で参加を呼びかけており、後援会の事務を行う事務所側が支払いをしたとすれば、政治団体としての支出であり政治資金収支報告書に記載すべきだと指摘している。 告発は20日に行う予定だという。

    「桜を見る会」めぐり安倍首相を刑事告発へ|日テレNEWS NNN
    suusue
    suusue 2019/11/18
    これで納得行くならいいけど、恥かくだけだと思うんだけどねえ…。
  • ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活

    ドモホルンリンクルはお肌の奥深くに潤いを感じて、使うたび肌が潤ってきたら馴染んでいる証拠です。 また、製薬会社が手掛けているのかということは、女性なら誰もが経験した感じがちょっと物足りないです。 また、カプセル化されているが、それだけの価値はあります。お手当ての結果が、全ての基化粧品の環境作りも徹底してください。 ドモホルンリンクルは年齢肌でのお悩みに着目した化粧品だからこそ、肌に浸透するように塗っていきます。 手のひらの液を顔全体を2度洗いする理由は、すすぐ前に顔全体にまんべんなくのせ、広げていきたい。 ご協力いただいたのは、ドモホルンリンクルの基化粧品だからこそ、肌トラブルの根源となる部分のケアもして使用できます。 成分が違うのですからお肌のこと、香りや質感など吟味できるのは、書かれています。 新品未使用のものから、古着、中古アイテムまで幅広い品揃えです。 日に限らず世界中から取

    ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活
    suusue
    suusue 2019/11/18
    あー、これはダメな奴ですわ…。はてなってろくに仕事してない印象だったが、こういう警告文出すのね。いい仕事してる…。
  • 安倍首相、説明しないがヤジ飛ばす 2つの責任を考える:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍首相、説明しないがヤジ飛ばす 2つの責任を考える:朝日新聞デジタル
    suusue
    suusue 2019/11/18
    もう面倒くさいから与党も野党も全部ヤジを禁止しちゃいなよ…。当たり前だけど与党側は手放しで喜ぶと思うよ…。
  • 沢尻エリカ容疑者逮捕と「桜を見る会」をめぐる2つの「陰謀論」 - kojitakenの日記

    昨日(16日)、沢尻エリカという芸能人が麻薬所持の疑いで逮捕された。 この芸能人は、数年前に逮捕された元プロ野球選手(西武・読売・オリックス)の清原和博同様、麻薬の疑いが何度も取り沙汰された人物であって、逮捕に特に驚きはない。しかし、さっそくいつものように「安倍晋三の『桜を見る会』問題から目をそらさせようとする『スピン』だ」という陰謀論が巻き起こった。今回はオザシン(「小沢信者」)やヤマシン(「山太郎信者」)のみならず、立憲民主党支持層などからもこのスピン陰謀論の声が上がっている。 厚労省の麻薬取締部ではなく、警視庁が沢尻容疑者を逮捕したことが今回の「スピン陰謀論」の根拠になっているようだが(安倍政権は容易に警視庁を動かすことができるとされているから)、これも下記ツイートが指摘するように、以前から沢尻容疑者と「反社会勢力」とのつながりが警視庁にマークされていたと考えれば不思議はない。芸能

    沢尻エリカ容疑者逮捕と「桜を見る会」をめぐる2つの「陰謀論」 - kojitakenの日記
    suusue
    suusue 2019/11/18
    芸能人を押さえられるだけの証拠が揃ってるなら、他の事件のためにリザーブしとくないでしないでさっさと検挙するでしょ…。政治ネタより芸能ネタの方が国民受けするならなおさら…。陰謀論は意味がわからんな…。
  • 日本はもう、中国の都会っ子には選ばれない国なのか 気になるデータ:朝日新聞GLOBE+

    芝園団地で開かれた太極拳の体験イベント。大学生の団体「芝園かけはしプロジェクト」が中心になって開いた=2018年6月、埼玉県川口市、大島隆撮影 前回、団地に住む友人に誘われ、中国人のIT技術者たちの社員旅行に同行させてもらった話を書いた。 【合わせて読む】中国人の社員旅行に参加した 初めて分かった「彼らが日人から受ける視線」 この友人、王世恒さんは、IT技術者として来日して働いていたが、自分で技術者を派遣する会社を立ち上げた。 「仕事はたくさんあります」という王さんは、いつ会っても忙しそうだ。一緒に事をしている間もスマホの画面をのぞいて、メッセージが来ると返事をしている。 急成長している分、人手の確保には苦労しているようだ。王さんの会社の営業担当の社員によると、仕事が多い時期は、採用が決まると、その日のうちに派遣先の企業に連れて行くこともあるという。 この王さんがある日、一緒に事をし

    日本はもう、中国の都会っ子には選ばれない国なのか 気になるデータ:朝日新聞GLOBE+
    suusue
    suusue 2019/11/18
    どこの国でも発展してくれば同じじゃないの?もう中国の大都市は東京と遜色無いわけだし出稼ぎするなら自国の方が楽だしね。
  • 日韓関係「未来志向で共に努力を」韓国外務省報道官 | NHKニュース

    安倍総理大臣の在任期間が今週、憲政史上最長となることについて、韓国外務省のキム・インチョル報道官は、今月14日の定例記者会見で、NHKの質問に対し、「未来志向的な関係を目指そうというのが、日韓両国の共通の立場だ。そのために引き続き努力していかなければならない」と述べ、原則的な立場を繰り返すにとどまりました。 日政府が韓国向けの輸出管理を強化すると、韓国政府は、日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAの破棄を決めましたが、今月23日に効力を失うのを前に、同盟国アメリカからは破棄の見直しを迫られています。 北朝鮮との関係の停滞に加え、国内経済の減速など課題が山積する中、5年の任期を折り返したムン大統領は厳しい政権運営が続く見通しで、来年4月の総選挙もにらみながら、日との関係改善の糸口を慎重に探るものとみられます。

    日韓関係「未来志向で共に努力を」韓国外務省報道官 | NHKニュース
    suusue
    suusue 2019/11/18
    未来志向で日本企業が戦時中の話で賠償を受けないで済むようにして欲しいな…。欲しいな…。
  • 自宅に固定回線を引かない若者が増えている。。。いったい何故?調べてみました!

    tetsu @metatetsu ちょっと衝撃的な話を聞いた。マジで? PC持ってない(自宅にwi-fiなし)若年層が急増 ↓ スマホテザリングを使ってSwitchなど据置機を遊ぶ人が想像以上にいる ↓ "ギガが減る"のでゲームはDL版よりソフト版のほうが需要が高まってきた & 月末は通信制限で露骨に接続数が減る 2019-11-17 13:34:31 tetsu @metatetsu >自宅に光回線を引くことは「書類書いたりする申込みの面倒さ + 工事費・事務手数料 + Wi-Fiルーターの購入費用 + 設定等の知識」が必要であり >「今持っているスマホを50GBプランにする」ほうが簡単と考えている いかん「数万円の定期券を買うお金が無いので毎日きっぷ買う貧困現象」まさにだ… 2019-11-17 14:00:48 七味 @22722486d @metatetsu いやー、でも引っ越し後

    自宅に固定回線を引かない若者が増えている。。。いったい何故?調べてみました!
    suusue
    suusue 2019/11/18
    このまとめは、賃貸物件に光が通らない話ばっかりやな…。最近はフレッツ系光回線が遅くなってて、モバイル系の方が割安で早いつー話の方が有力な気がするのだが…。