2021年11月30日のブックマーク (4件)

  • 「10増10減」が確定 衆議院小選挙区 国勢調査結果受け | NHKニュース

    去年行われた国勢調査の結果が確定したことを受けて、衆議院選挙の小選挙区は、東京で5つ増えるなど、5都県で合わせて10増加する一方、10県で1つずつ減少する「10増10減」が確定しました。 衆議院選挙の各都道府県に割りふられる定数289の小選挙区の数は、去年の国勢調査の結果をもとに、現在の計算方法よりも人口に比例した配分となる「アダムズ方式」と呼ばれる方法で見直されることになっています。 総務省は30日、国勢調査の確定値を公表し、これによって、各都道府県に割りふられる小選挙区の数が確定しました。 それによりますと、小選挙区の数が増加するのは5つの都と県で、東京で5つ増え、現在の25から30になるほか、神奈川で2つ、埼玉・千葉・愛知で1つずつ増えます。 一方、小選挙区の数が減るのは、宮城・福島・新潟・滋賀・和歌山・岡山・広島・山口・愛媛・長崎の10県で、それぞれ1つ減ります。 これによって、い

    「10増10減」が確定 衆議院小選挙区 国勢調査結果受け | NHKニュース
    suusue
    suusue 2021/11/30
    単純に国政に都道府県単位は関係ないから、2対1なんてぬるいこと言ってないできっちり一票の格差は是正した方がいいと思うよ。
  • 「こんなに生きるとは」高級老人ホームを追われ生活保護を受けた90歳女性の"後悔" 貯金は十分にあったけれど…

    老後の資金は“何歳まで生きるつもり”で用意すればいいのか。ファイナンシャルプランナーの高山一恵さんは「私がキャッシュフロー表を作成するときには、寿命は90歳としています。でも、リアルに受け止めない方が多いんです」という――。 ※この連載「高山一恵のお金の細道」では、高山さんのもとに寄せられた相談内容をもとに、お金との付き合い方をレクチャーしていきます。相談者のプライバシーに考慮して、事実関係の一部を変更しています。あらかじめご了承ください。 日人女性の平均寿命は87.74歳 日人女性の平均寿命は世界一位の87.74歳、男性は81.64歳で世界二位。ここ数年、毎年のように過去最高を更新している平均寿命ですが、翻って、今この記事を読んでいるあなたは、自分が長生きすると思いますか。長生きが当たり前になった今でも、自分が90歳まで生きることを想像できる人は多くない気がします。 今回はそんな「寿

    「こんなに生きるとは」高級老人ホームを追われ生活保護を受けた90歳女性の"後悔" 貯金は十分にあったけれど…
    suusue
    suusue 2021/11/30
    金をぴったり使い切って死ねればいいけど、どうなるかさっぱりわからんので困るよなあ…。
  • 反共発言を繰り返す芳野友子・連合会長は「与党が仕掛けたトロイの木馬」 ネットに呆れる声(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    <有権者と党員に支えられた公党を連合の私物と勘違いしているのではないか><立憲を内部崩壊させるために与党が仕掛けたトロイの木馬>……。ネット上でこんな声が出ているのが、「連合」(日労働組合総連合会)の芳野友子会長だ。 連合・芳野会長の発言が“野党共闘ネガキャン”に加担…「自民党の別動隊では」の声 芳野会長は会長就任直後から、衆院選で立憲民主党と日共産党が共闘したことを激しく批判。28日に出演したBSテレ東の番組でも、「連合と共産党の考えが違う。立民と共産党の共闘はありえないと言い続ける」と言い、さらに来夏の参院選に向けた連合の活動方針では野党共闘に一定の理解を示しながらも、「考え方の違う共産党が入るのはちょっと考えなければいけない」と、あらためて共産党に対して強いアレルギー反応を示していた。 立憲が共産党などと一緒に作り上げた「野党共闘」によって、自民党の現職幹事長らを小選挙区で落選に

    反共発言を繰り返す芳野友子・連合会長は「与党が仕掛けたトロイの木馬」 ネットに呆れる声(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    suusue
    suusue 2021/11/30
    そんなこと言ったって、共産党は大企業とか大企業の正社員みたいな金あるところから取ってきて貧乏人に配れば全部解決みたいなことしか言わんので、大企業の労働組合が乗っかれるわけないよな…。
  • 衆院選 小選挙区「10増10減」あす確定へ 区割り見直し本格化 | NHKニュース

    国勢調査の結果が30日に公表され、衆議院選挙の小選挙区が5都県で合わせて10増える一方、10県で1つずつ減る「10増10減」が確定する見通しです。 これを前に区割りを検討する政府の審議会が開かれ、都道府県知事から意見を聞くなど見直し作業を格化させることを確認しました。 衆議院選挙の各都道府県に割りふられる定数289の小選挙区の数は、30日に確定する去年の国勢調査の結果をもとに「アダムズ方式」と呼ばれる方法で見直され、各都道府県の小選挙区の数が確定します。 これを前に、小選挙区の区割りを検討する政府の審議会が開かれ、今後、すべての都道府県知事から地域の事情について書面で意見を聞くなど、区割り見直し作業を格化させることを確認しました。 国勢調査はことし6月に速報値が公表されていて、これをもとに計算すると、東京では小選挙区が5つ増え、現在の25から30になるほか神奈川で2つ、埼玉・千葉・愛知

    衆院選 小選挙区「10増10減」あす確定へ 区割り見直し本格化 | NHKニュース
    suusue
    suusue 2021/11/30
    もう東京10区が鳥取1区+2区より人口が多い時点で計算上はバカバカしいのだが、こうなると一気に合区しちゃうと過疎地同士で1票の格差が逆転しちゃって影響がでかいせいでジワジワやってる感。