ブックマーク / www.nippon.com (2)

  • 防衛費の増額は、いったい何に使うべきなのか?

    ウクライナ戦争をきっかけに、日の安全保障政策に対する世論の関心が高まっている。6月22日に公示された参院選でも主要な争点の1つとなり、岸田文雄首相は「防衛力の抜的強化」を前面に押し出している。北大西洋条約機構(NATO)諸国並みの対GNP比2%の防衛費(21年度は同1.24%)を目指すとすれば、その適切な使い道はどうすべきか、前自衛隊統合幕僚長の河野克俊氏に聞いた。 河野 克俊 KAWANO Katsutoshi 1954年、北海道生まれ。防衛大学卒業後、海上自衛隊入隊。米海軍大学に留学し、卒業論文で最優秀賞受賞。海上幕僚監部防衛部長、自衛艦隊司令官、海上幕僚長を歴任し、2014年に第5代統合幕僚長。3度の定年延長を重ね、在任は異例の4年半にわたり、19年4月に退官。 継戦能力費と研究開発費 ―もし防衛費が大幅に増額されるとすれば、どんな分野を強化、補てんすべきですか。 2022年度の

    防衛費の増額は、いったい何に使うべきなのか?
    suusue
    suusue 2022/07/08
    “正面装備は大事ですが、正面装備をきちんと動かすための継戦予算に、まずは重点を置いてもらいたい”これはすごく妥当。装備を積んでおけば交戦が回避できた時代は終わっていて運用を含めての防衛が必須。
  • 日本で現金に惚れ直す:キャッシュレス社会の弊害を痛感

    キャッシュレス決済が進んだ中国からやってきた筆者は、現金が主流の日で悪戦苦闘する。失敗を繰り返した末にたどりついた結論とは?チクリと文明を批評したエッセー。 日で暮らした3カ月間で、私の手はお金を数える感覚を思い出した。そば1杯をべるのに1万円札を渡すと、8950円のお釣りがくる。5千円札1枚、千円札3枚、残りは硬貨で500円1枚、100円4枚、50円1枚。私はもらったお釣りを整理して財布に入れる。そして頭の中で、この後、喫茶店でコーヒーを飲んでも、お釣りの硬貨で十分足りるとちょっと計算する。 アリペイが使えない! 日に来たばかりでホテルに住んでいた頃、支払いで困ることがあるとは思ってもいなかった。ある晩ホテルから2キロほど歩き東京タワーの夜景を見に行った。夜遊びに十分足りるだろうと思い、ポケットに3000円ほどの現金を突っ込んだ。帰り道、果物屋の前を通ると、おいしそうなブドウに吸

    日本で現金に惚れ直す:キャッシュレス社会の弊害を痛感
    suusue
    suusue 2020/01/28
    文明の利器というのはどんどん皆で依存して人間が堕落をするためにある。時代は戻らないので心配は要らない。浮いた時間で新しいことでもしようよ…。
  • 1