2024年2月23日のブックマーク (3件)

  • 変な邦題マニアの新しいご飯

    原題:There's Something in the Barn 直訳:納屋に何かがいる 邦題:聖夜の惨劇 ニッセやりすぎる https://www.sonypictures.jp/he/11391910 ニッセとは? https://www.nordika-nisse.jp/ >ニッセは、子どもや家を守り、クリスマスにはサンタクロースのお手伝いをすると言われています。いたずら好きなところもご愛嬌。 PV見たが、クリスマスの妖精ニッセがやりすぎて人間と殺し合いする映画らしい アメリカの都会に住む一家がノルウェーの田舎町にある屋敷を相続されて移住 納屋には妖精が住んでおり、小さないたずらをなにかとしてくる いたずらを受け入れて妖精はそっとしておきなさいというのがノルウェールールだがアメリカ一家は妖精を追い出そうとする 妖精が嫌うと聞いて「人工的な光」を大量に飾り付け、これまた妖精が嫌う「騒音

    変な邦題マニアの新しいご飯
    suwataku
    suwataku 2024/02/23
    老人会としては昔「勝手放題」というサイトがあって、その管理人だったふじーさんも亡くなり、往時茫々。
  • 「自治会の入会を拒否した若い夫婦の話」への反応を見るにつけて、「自治会のガチャ要素の強さ」に戦慄しちゃう

    ラムセス716世 @d_m6f うちの実家の近くに越してきた若い夫婦が自治会の入会を拒否ったようです。 で、自治会激怒してお決まりのセリフ「じゃあゴミステーション使用すんな」と言ったらその若夫婦 「じゃあ、裁判でゴミ捨て場使用差し止めの訴えを起こしてください。裁判所の判断で使用禁止であればそうします」 と 2024-02-21 14:32:50 ラムセス716世 @d_m6f 笑顔で言ったらしいw 強い! うん。そうだね。間違ってないw訴えてやる!ではなくどうぞ訴えて下さい。判決に従いますスタイルwいいなぁ。いつか使おう。 2024-02-21 14:35:04

    「自治会の入会を拒否した若い夫婦の話」への反応を見るにつけて、「自治会のガチャ要素の強さ」に戦慄しちゃう
    suwataku
    suwataku 2024/02/23
    横浜市に住んでた頃は月500円、今住んでいるど田舎は月3000円。人口が少ないので各戸の負担が大きくなる。
  • 父親が死んだときお坊さんに「いくら払えばいいか?」何度聞いても教えてくれないから5万円しか包まなかったら、戒名が一文字だった

    ぼるしち @kj94444018 人が亡くなったーとかの知らせを聞くと、いつも思い出すのが自分の父親が死んだ時 何度聞いても「いくら払えばいいか?」を教えてくれないから、面倒臭くなって5万円しか包まなかったんですよ よく知らんし そしたらウチの父親の戒名が1文字だったんですよ それから暫くウチは日全国の坊さん出禁 2024-02-22 20:07:21

    父親が死んだときお坊さんに「いくら払えばいいか?」何度聞いても教えてくれないから5万円しか包まなかったら、戒名が一文字だった
    suwataku
    suwataku 2024/02/23
    天然居士くらいでいい