2020年4月14日のブックマーク (28件)

  • うどん?!な快眠布団 悟空のきもち 睡眠用うどん

    暗いニュースが多く、不安な毎日の中で 心身ともに、お疲れの方も多いのではないでしょうか。 そんなあなたにおすすめする 日々の快適な睡眠の手助けをしてくれる おもしろグッズをご紹介。 極上のヘッドスパ専門店の『悟空のきもち』が開発した その名も『睡眠用うどん』 その見た目のとおり、うどんのような形をした掛布団です。 こちらの商品のすごいところは さまざまな寝方を実現してくれるところ。 すきまから足を出して、抱き枕風など、使い方はあなた次第。 暑い時は麺を開け、寒い時は麺を閉じて。 気軽に体温調節ができることで 快適な眠りへと誘ってくれるそう。 また、パーツはそれぞれ細かく分割ができるので 通常の掛布団だとなかなか困難だった 自宅での洗濯が実現できます。 いつも清潔なうどんを保てます。 【参考】https://goku-nokimochi.com/udon/

    うどん?!な快眠布団 悟空のきもち 睡眠用うどん
  • 世界の危機!「危機管理のさしすせそ」をもう一度考えてみます! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

    目次 1 はじめに 2 「さ」~最悪を想定して~ 3 「し」~慎重に~ 4 「す」~素早く~ 5 「せ」~誠意を持って~ 6 「そ」~組織的に~ 7 おまけの「さしすせそ」 8 おわりに こんな姿が見たかった! 1 はじめに 今、世界中が新型コロナウィルスの影響で大変な状況になっています。もう一度「危機管理のさしすせそ」でチェックしてみましょう。 2 「さ」~最悪を想定して~ 最悪の事態を想定して対策を行います。 最初の対応を慎重にかつ素早く的確に行うこと。(初期対応) 学校で言うと児童生徒が事件事故により亡くなってしまうことです。 国で言うと国が滅んでしまうこと。多くの国民が亡くなってしまうことです。 3 「し」~慎重に~ 慎重に行います。 指揮系統をしっかりと行います。(組織での対応) 学校で言うと校長のリーダーシップのもと窓口を1化して行います。 国で言うと与党のリーダー(総理大臣

    世界の危機!「危機管理のさしすせそ」をもう一度考えてみます! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
  • 同棲している家って誰の家? - こじらせ女子と呼ばれる女

    「こじらせ女子」と呼ばれる女、ねこです🐾 あなたが今住んでいるのはどこですか? と聞かれれば、今住んでいる土地を答えるだろう。 ぢゃあ、あなたが住んでいるのは誰の家? と聞かれたとき、 自分の家だと答えないのは何故だろう。 ⬆︎ふと、私はこう思ったことがある。 それは私が彼氏Pくんと話しているときだった。 私は今、歳下彼氏Pくんと同棲している🏠 Pくんに 「あなたは誰と住んでいますか?」 と聞けば、 「彼女と一緒に住んでいます。」 と答える。 しかし、Pくんの中ではこの同棲している家が 自分の家だという認識はない。 私たちは同棲して約1年🏠 それなりに長く一緒に住んでいる。 普段のPくんは 「家にこれあったっけ?」 「先に家に帰っててー」 と、変な会話はどこにもない🐥 誰かから電話がかかってきても、 「おー!今家にいるよ!」 と、普段は同棲している家を「家」と呼ぶ🐥 なら自分の家

    同棲している家って誰の家? - こじらせ女子と呼ばれる女
  • 【投資初心者向け】失敗しないオススメの投資法(完全版) - 初めてのつみたてNISA

    みなさま、はじめまして。 群馬県在住のジョーと申します。 この記事は、これから投資を始めようと考えている投資初心者向けに、失敗しないおすすめの投資法をご紹介する内容となっております。 ご紹介する2つの投資法は『長い時間をかけて、こつこつと堅実に資産を増やしていく』方法となります。 『短期間で資産を増やしたい!』と考えている方には合わない手法ですので、あらかじめご了承ください。 少し長くなりますが、今まで投資お金)について勉強してきた大切なことを、ギュッと全てまとめた記事になりますので、どうか最後までお付き合いください。 それではさっそく、相棒のさんと一緒に解説していきたいと思います。 【相棒のさん】 ◆この記事でわかること◆ おすすめ出来ない投資があることを学ぶ 初心者でも失敗しない投資の始め方を学ぶ 最適な資産運用の方法を学ぶ なぜ投資が必要なのか? 資産形成を考えるうえで大切なこ

    【投資初心者向け】失敗しないオススメの投資法(完全版) - 初めてのつみたてNISA
  • 2019年も総人口減少、日本に投資は賢い選択では無い。 - 経済的自由への道blog

    14日総務省が日の総人口を発表しました。 2019年10月1日時点の推計データは下記の通りです。 総人口:1億2617万7000人 (前年比27万6000人) 生産年齢人口割合:59.5% (前年度59.7%) 高齢者割合:28.4% (前年度28.1%) 総人口は順調に減少しています。 生産年齢人口割合も前年度が0.2ポイント下がりました。 一方、高齢者(65歳以上)割合は0.3ポイント上昇しました。 総務省が発表した日の最新人口ピラミッドです。 現在45~48歳(1971年~1974年生まれ)の第2次ベビーブーム世代が生産年齢人口割合を押し上げています。 言い換えれば、この第2次ベビーブーム世代が高齢者になる20年後には生産年齢人口割合は悲惨なものになる事が分かります。 生産年齢人口割合と経済については「人口ボーナス」と「人口オーナス」という考え方があります。 「人口ボーナス」 1

    2019年も総人口減少、日本に投資は賢い選択では無い。 - 経済的自由への道blog
  • マスク不足の方に A.Y.Judie なんでもマスク - monodium

    monodium.com

    マスク不足の方に A.Y.Judie なんでもマスク - monodium
  • 【大人気!最新便利グッズ】ワンタッチで簡単!誰でも作れるA.Y.Judie なんでもマスク

    出典:rakuten.co.jp ストラップのカラーは、ホワイト・グレー・ライトピンク・ライトブルーの4色展開。 さらに、新色でルージュ・オレンジ・ネイビーが追加され計7色展開となっています。 自分好みの色で作ることでちょっとおしゃれなマスクができそうですね。 また、長さは15センチと18センチの2サイズ展開なので子供から大人まで顔にきちんとフィットしたものを使えます。 ストラップの長さが11㎝~19㎝の間で調整ができるタイプのものもあります。こちらの場合は子供から大人まで対応できます。 市販のマスクのゴム紐の長さが合わないという時にも使えるので、耳が痛くなりやすい時などにも便利です! 【必見!】次の再入荷情報はこちら 『なんでもマスク』は発売後大人気で現在は残念ながら完売中です。 でも安心してください! 5月18日(月)20:00~再入荷があるそうです。 6月1日(月)20:00~と6月

    【大人気!最新便利グッズ】ワンタッチで簡単!誰でも作れるA.Y.Judie なんでもマスク
  • BABYMETAL「フィリピン Pulp Summer Slam Festivalも中止です!」 - crow's nest

    ちょちょっと。 BABYMETALとドラゴンフォースが同じフェスにでるという期待満載のPulp Summer Slam Festivalが!がっ・・・ 3月28日にPulp Summer Slam Festivalもフェスのキャンセルを発表でした。 まぁ新型コロナウイルス拡散抑止のためには仕方ないです。 仕方ない・・・でも、やれることはありますよね! おっと、その前にBABYMETALはご存知ですか! SU-METAL、MOAMETALそして鞘師里保さん、岡崎百々子さん、藤平華乃さんのアベンジャーズとともに欧米のフェスやツアーなどを行っているダンスxメタル音楽ユニットです。 メタル音楽は”神バンド”と言われる凄腕バックバンドが奏でます。 関連記事 BABYMETAL ワールドツアー2019『METAL GALAXY WORLD TOUR LIVE AT THE FORUM』がDVD/BD化

    BABYMETAL「フィリピン Pulp Summer Slam Festivalも中止です!」 - crow's nest
    suxzuxme
    suxzuxme 2020/04/14
    (´ε`;)ウーン…中止するのは仕方ないです。いろいろ危険があるしね。しかし、なんとかウイルスを抑え込んでいきたいですね。
  • カフェの菓子 ~ スコーン・スターバックス - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    ついに緊急事態宣言が発令されましたが、不要不急の外出について自粛要請がされたものの、どうも日の至るところでケアが求められていることは、とても強く感じます。 ほんの些細なことではあるのですが、先月、近所にスターバックスができて、こんな地方でもフラペチーノが頂ける、と喜んでいたところだったのに、です・・・。 上図は、ツイッター: 黒サンタ博士のパン作り研究所 (@SantaBaking) | Twitter のキャッチ画像にも使っています、スターバックスラテ・サンタバージョン(マイブーム)です。 基的にラテはホットでもアイスでも可で、追加でホイップクリームをたっぷりと付けてもらい(確か50円)、その上からチョコレートソースを掛けて頂きます。 [ホイップクリームのたっぷり]と、[チョコレートソース]は、注文時に店員さんへお願いすればサービスしてもらえます。 【 目次 】 イートインが懐かし

    カフェの菓子 ~ スコーン・スターバックス - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
  • ビジョナリーカンパニーに書いてること、自分でやってみたvol.3 - スムージーピュアライフ

    どーも、ちょいイケメンのShotaです(^^)/ 今回は過去2回に続き、ジェームス・C・コリンズ著のビジョナリーカンパニーを紹介します。 ▼▼▼過去の記事はこちら (連載の目次) ビジョナリーカンパニーに書いてること、自分でやってみたvol.1 ビジョナリーカンパニーに書いてること、自分でやってみたvol.2 ビジョナリーカンパニーに書いてること、自分でやってみたvol.3 おさらいですが、 ビジョナリーカンパニーとは、業界でずば抜けた業績を上げ、世界中の人々の生活に貢献している企業です。 更に事業に取り組む姿勢も同業者に手とされています。 またビジョナリーカンパニーは3つの特性を持っています。 リーダーは時を告げる予言者ではなく、時計をつくる人である。 基理念を維持し、進歩を促す。 一貫性を追求する。 今回は 3.  一貫性を追求する。 という要素を深堀りして紹介します。 要点はこ

    ビジョナリーカンパニーに書いてること、自分でやってみたvol.3 - スムージーピュアライフ
  • 「海外留学」という名の「芸能活動休止」は、「アイツは消えた」を乗り越えられるか?ブルゾンちえみ・ピース綾部・ウエンツ瑛士 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    華やかな芸能界で、長年「第一線」の活躍を続けられる人はほんのひと握りです。 特に、芸人・バラエティーの分野で顕著な現象が、「一発屋」と呼ばれる人たちの存在。 それでも、その「一発」を当てられる人は、実にラッキーで偉大だと思います。 「その他大勢」の人は、それさえも叶えられることがままならないのですから。 saewataru.hatenablog.com saewataru.hatenablog.com 日曜日に、日テレビ系「行列のできる法律相談所」をちょっとだけ見ていました。 この番組のひな壇ゲストとして、準レギュラー的に起用されていた ブルゾンちえみ のラストステージ、的な回でした。 主に「ブルゾンちえみ with B」として活動。 「24時間テレビ」のマラソンランナーに選ばれるなど、一時期は「売れっ子女芸人」のひとりとして活躍していました。 ネタの中で、具体的に何をしゃべっていたのか

    「海外留学」という名の「芸能活動休止」は、「アイツは消えた」を乗り越えられるか?ブルゾンちえみ・ピース綾部・ウエンツ瑛士 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
  • 世界の快適音楽セレクション 2020年4月11日(ザ・ロッホ・ネス・マウス、ウンラヌ) - ラジオと音楽

    桜の音楽 お花見も自粛で出来なかったことを気遣ってなのか、「桜」をテーマにした曲がたくさんかかりました。 The Loch Ness Mouse「The Cherry Blossom in Japan」 一曲目から、すごく元気になりました。 ノルウェーの6人組ザ・ロッホ・ネス・マウスの2016年発表のアルバム『The Loch Ness Mouse』からの曲。日の花見でのおもてなしへの感謝の気持ちと、そこから得た清々しい気分、その心地良さを歌にしています。 ザ・ロッホ・ネス・マウス アーティスト:ザ・ロッホ・ネス・マウス 発売日: 2016/02/03 メディア: CD トピックス(湯浅学) ウンラヌ『unranu』 関西のサイケデリックなバンドのデビューアルバムのご紹介。 unranu [CD-9584] アーティスト:ウンラヌ 発売日: 2020/01/30 メディア: CD 泡 「

    世界の快適音楽セレクション 2020年4月11日(ザ・ロッホ・ネス・マウス、ウンラヌ) - ラジオと音楽
  • 究極の貧乏を体験した若い日 - ヒロニャン情報局

    私は大学の時付き合っていた彼の影響で競馬が趣味だった時期があります。 今はもう足を洗っていますが社会人になり自由になるお金が増えたこと、最初の配属先が地方で友達も知り合いもいない一人暮らしのスタートで寂しかったことなど複合要因も重なっていたと思います。 新居も競馬場の近くの駅を選んだほどで、ちょっと女性では珍しい中毒的な状態だったかもしれません。 当たる時は結構当たりその時の高揚感がたまらず泥沼にはまっていました。 就職して暫くの時に、大負けしてどん底の貧乏生活に転落したのです。 その心境は2Lペットボトルの底に落ちたアリのようでした。 長い時間ではありませんでしたが、このおかげで早めに足を洗えたとも思えます。 ちょうど給料日が土曜日だったので振込は金曜日で20万ほどの残金が銀行にある状態で競馬に出かけました。 給料日の前はピリピリなので毎月の束の間の安心感の味わえる一時でした。 どうして

    究極の貧乏を体験した若い日 - ヒロニャン情報局
  • ハイスクール奇面組OP/ED曲 + 道をひらく「引きつける」 - My-Favorite-Song

    おはようございます。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 ハイスクール奇面組OP/ED曲です! このブログを始めた頃に、 うしろゆびさされ組「かしこ」を 紹介しました。 「かしこ」はハイスクール奇面組の OP曲です。 ていうか、ハイスクール奇面組の曲は ほとんど、うしろゆびさされ組です。 後半は、うしろ髪ひかれ隊に なりましたけど。 私はこの時代のアニソンが大好きです。 きっかけはハイスクール奇面組なんです。 うしろゆびさされ組(ゆうゆとまみまみ) のユルい感じが大好きで、ハイスクール 奇面組のキャラにピッタリなんですよね。 うしろ髪ひかれ隊は大人何雰囲気で、 なんとなく私に合わない感じ・・・。 私のヲタ気質はこの頃から 始まっていたんです(笑) 最近、乃木坂の動画ばかり見てます(笑) 一人でニヤニヤしてる事も多々あります。 さすがに40歳でこれはヤバい か

    ハイスクール奇面組OP/ED曲 + 道をひらく「引きつける」 - My-Favorite-Song
  • 安定の味と価格 餃子の王将でテイクアウトランチ @東神奈川 - ツレヅレ食ナルモノ

    ちょっと自炊に疲れた。 そんな時に嬉しい、いつでもどこでも安定の味と価格の餃子の王将で15年ぶりくらいにテイクアウトランチをしました。 電話1。メニューと名前を告げるだけで、『20分後に出来てます』だって。 ニラレバ炒め 480円(税抜) レバーは家で調理をほとんどしないので、こうゆう時こそオーダー。元気出る気がする。 八宝菜 520円(税抜) 昔勤めていた頃は近くの王将で中華丼テイクアウトをランチによくしていたけれど、家で炊いた発芽玄米に八宝菜を乗せれば、ちょっとだけ罪悪感が減る。 せっかくの餃子は小麦除去中につき私は遠慮しましたが、ニオイだけでお酒飲めます。 最近外中華を選択することがなかったので、今回はちょっと気分が変わって良かった。当はチェーン店ではなく、個人店でテイクアウトするほうが今の時期飲店を助けるためにも良いと思っていたのですが、普段からテイクアウトを数多くこなし

    安定の味と価格 餃子の王将でテイクアウトランチ @東神奈川 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 【コロナ遅延】アドセンスの審査もコロナで遅延しているようです - 40歳からの美活

    新規アドセンス申し込みについて 現在、新規でGoogleアドセンスに申し込みをしようとすると コロナでアドセンスの審査ができない。 と連絡が来たり、表示されたりするようです。 私も今、1サイト作りアドセンス申請をしてみたのですが、特に「コロナの影響で~」の連絡は来ませんでした。 Twitterを見ていると、審査されてOKの連絡が来た方もいらっしゃれば、上記の案内が来る方もいらっしゃるようです。 現在の審査順番基準がどうなっているのかはわかりませんが、私の場合、「コロナの影響で~」の連絡は来ないのですが、審査結果も来ません(;^_^A Google社員さんは、コロナの中でも頑張って審査してくれているようですので、気長に待ちましょう! アドセンスから最新状況のお知らせが届きました パートナー各位 Google では、COVID-19 の感染拡大を受けて今後の見通しが不透明な状況下での対応を継続

    【コロナ遅延】アドセンスの審査もコロナで遅延しているようです - 40歳からの美活
  • 感謝一色の一日 - mmayuminn’s blog

    おはようございます☀ 昨日の暴風雨が嘘のように今日は晴れています(*^^*) 毎度毎度言っているのですが、コロナで得た時間がかけがえのないものになっています。 家族全員がやることに追われない時間。 学校・習い事・PTAが無く、今は各々がやりたいことに集中できる時間があります。 子供たちと一緒にいる時間が増え、兄弟姉妹の会話が増え、普段しない かくれんぼなんかを家でやったりしています(*^^*) コロナ以前にはぜーーーーったいやりません。 かくれんぼ?いやいやいや・・。 公園で鬼ごっこ?いやいやいや・・。 そんな感じでしたが、環境が変われば心も変わるものですね。 とにかく悪いことばかりではないとひしひしと感じています。 コロナ。 悪者にされがちですが、もちろん怖いし気をつけなければならないことは重々承知です。 自分達ができることはして、あとは必要以上に怖がらないで付き合うものだと思っています

    感謝一色の一日 - mmayuminn’s blog
  • ダイエット57日目 - ブログ 付け焼きBar

    おはようございます。 なんとか病気にかからない体を作らないといけないなと思いつつ、 サプリに手を出してみようかなということで、さっきひとつポチってみました。 有機エキナセア茶です。 「インディアンの茶」とよばれ、彼らネイティブアメリカンの健康に寄与してきたと言われるハーブティです。 なんでもインフルエンザのウイルスにも効果があるとか言われてて、その筋では有名なお茶だそうです。 もちろん、医薬品ではないので効果を謳うことはできないですが、ここまできたらイワシの頭も信心です。 信じて飲むしかないでしょう。 自分の身は自分でしか守れないわけだし、できることはなんでもやってみて合えばいいし。 補償がなくて仕事を続けないと生きていけない人も多いと思いますし、 医療や介護などインフラを支えてくれる人の健康も大事です。 コロナと共存できるくらいまで(たぶんそうなるのは確実)がんばります。 あ、コロナだけ

    ダイエット57日目 - ブログ 付け焼きBar
  • 隣家のテレビアンテナ倒壊!自宅の屋根に接触!隣人とのやり取りについて - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    テレビアンテナ倒壊!隣人とのやり取りについて・・・人間としてどうなの? こんにちはっ! タブチマンです。 前回の記事、テレビアンテナ倒壊!知らないと損をする工作物責任! をご覧いただきありがとうございます。 今回はアンテナ倒壊事故の隣人とのやり取りを知りたいというリクエストを 多数いただいたので、記事にしていこうと思います。 注意!今回の記事はタブチマンの愚痴要素が少し 入っているかもしれません苦手な方は読むのをやめた方が良いかもしれません まずは登場人物! タブチマン⇐代打 家主はタブチマンではありませんが、家主が高齢の為タブチマンが交渉しています。 占有者の⇐(以下占有者と書きます) 隣家は賃貸の戸建て、約2年前に引っ越してきた子持ち夫婦が借りている 旦那が契約者、やり取りに出てくるのは占有者のになります。 問題の建物! タブチマンの自宅 タブチマンの巣窟 隣家 問題の賃貸戸建て今

    隣家のテレビアンテナ倒壊!自宅の屋根に接触!隣人とのやり取りについて - タブチマンの良い物紹介のコーナー
  • 意識しなければ「生きている命」に気付くことは難しいでしょう。 - inotiyorokondeiru’s blog

    「命」が変化して私達は生かされているのですが・・・ 私たちの脳は「生きている命」を寿命としか意識していないようです。 だから、「生きている命」を脳は意識できていないと言えます。 脳は自分の満足だけにこだわって、幸福と満足の区別すら分からなくなっています。 「生きている命」が「意思ソノモノで幸福」です。 それを「何時もよろこんでいる」と脳で意識できれば、「生きている命」に気付き易くなります。 「命、よろこんでいる」が「幸福」です。 命、よろこんでいる

    意識しなければ「生きている命」に気付くことは難しいでしょう。 - inotiyorokondeiru’s blog
  • フルーチェの進化!? - 冬の夜の日常

    フルーチェって昔べた記憶があるんですが 今 こういうのが あるらしいですね わふーちぇというらしいです 和栗  黒糖きなこ  抹茶とかあるらしいです 自分は抹茶をべたんですが これもアリかもと思いました 久しぶりにべたいですね リンク リンク

    フルーチェの進化!? - 冬の夜の日常
  • LOVE PSYCHEDELICO「Your Song」※音楽の先見性と普遍性 - 忘れなe名曲

    今日はLOVE PSYCHEDELICOさんの名曲「Your Song」をご紹介します🎶 2000年に発表され、当時かなり話題になっていたと記憶しているのですが、初めて聴いた時は「日の洋楽?」という感じで「新しいジャンルの音楽」に出逢った感覚でした♫ とにかく、ボーカルのKUMIさんの歌声が、カッコ良すぎるのと同時に、英語の発音がネイティブ過ぎて、和製 ✖️ 洋楽 の独特な世界観を創りあげられているのが、魅力的です(๑˃̵ᴗ˂̵) ※Wikipediaで初めて知りましたが、KUMIさんは帰国子女なんですね! Your Song LOVE PSYCHEDELICO 2000/07/05 今回あらためて聴きましたが、この曲が2000年のリリースというのがビックリです(^^;; ほんとに20年前?というようなクオリティと、センス、ある種の先見性と普遍性みたいなものを感じます。 音楽で先見性と

    LOVE PSYCHEDELICO「Your Song」※音楽の先見性と普遍性 - 忘れなe名曲
  • 4月の貸株金利の入金がありました。 - 億り人になるには

    4月の貸株金利の入金がありました。 4月の貸株金利の入金金額は全部で1,880円+0.08USDになります。 貸株金利の直近12ヶ月の総合計は26,375円+0.45USDになります。 新型コロナウイルスの影響はまだまだ続きそうですね。 fuka120204.hatenablog.com fuka120204.hatenablog.com

    4月の貸株金利の入金がありました。 - 億り人になるには
  • 疑問、、、 - sun777s blog

    アクセス数    今日、多め、、、 1,777

    疑問、、、 - sun777s blog
    suxzuxme
    suxzuxme 2020/04/14
    スリーセブン!
  • ファミリーキャンプを始めるならツールームテントが一番! - 格安^^キャンプへGO~!

    近年のキャンプブームで、家族でキャンプを始めてみたいと思われている方も多いのではないでしょうか。 しかし、キャンプをしたいけどテントを買うだけでも種類が多くて悩んでしまいますが、ファミリーキャンプ初心者ならツールームテントが一番おススメです。 ファミリーキャンプを始める前に! 初心者にテントの良し悪しが分かる? 一年に何回キャンプに行きますか? 初心者におススメのテントとは? 天気の悪い日にはキャンプに行かない! 簡単に設営できるテント! 虫対策ができるテント! 初心者には格安なツールームテントが一番! キャプテンスタッグ「オルディナ スクリーンツールームドームテント」 キャンプスタイルでテントも変わる! ファミリーキャンプを始める前に! ファミリーキャンプを始めるにあたりテントが必要と思っている方が多いですが、まずはコテージやバンガローを借りてアウトドアを楽しんでみる事から始めてみてはい

    ファミリーキャンプを始めるならツールームテントが一番! - 格安^^キャンプへGO~!
  • 【GK・ゴレイロ】クリーンシートの試合数を気にして見よう! - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 サッカーのルール上、GKは必ず一人いなければいけません。 仮に専門のGKが不在でも一人いないとダメです。 プロの試合でも、交代枠を使い切った後でGKの負傷や退場により、フィールドの選手が一時的にGKをやったりする場面もたまに見受けられますね(^^; それも、このルールがあることなのです。 ちなみにフットサルの場合は、この事項がないので必ずしもGKを置く必要はありません。 たまぁに、得点を取るために5人同時にフィールド選手を配置するパワープレイも存在します。 さて、その必ずチームに最低一人必要なGKですが、GKの評価する上でひとつの基準がクリーンシートの試合数があります。 今日はその話題を。 クリーンシートと失点数 sport-japanese.com 【DAZN】初月1ヶ月無料お試し クリーンシートとは、無失点で試合を終えたことです。 野球で言えば完封試合

    【GK・ゴレイロ】クリーンシートの試合数を気にして見よう! - 北の大地の南側から
  • マンホールを磨く旅!カップヌードルミュージアム大阪ひよこちゃん - ダメ親父伝

    マンホールを磨く旅! 撮影日:2019年10月19日 カップヌードルミュージアム大阪池田 マンホーラーのダメ親父が チキンラーメンひよこちゃんマンホールを磨く! ダメ親父伝 ひよこちゃんマンホール 夏バージョン 秋バージョン 冬バージョン 春バージョン 設置場所:カップヌードルミュージアム大阪池田 カップヌードルミュージアム大阪池田 マイカップヌードル作ってみた! まとめ ひよこちゃんマンホール カップヌードルミュージアム大阪池田前の歩道にある チキンラーメンキャラクターの「ひよこちゃんマンホール」を磨いてきた。 四季でデザインされたものが4種ある! でも・・・ 春バージョンの画質が悪い(´;ω;`) なので夏から行きます! 夏春冬春? 「カップヌードルミュージアム」の情報も少しだけお伝えします・・ 夏バージョン たぶん夏!花火ある 秋バージョン たぶん秋!紅葉カラー 冬バージョン たぶん

    マンホールを磨く旅!カップヌードルミュージアム大阪ひよこちゃん - ダメ親父伝
  • ボイストレーニングをやってみた - 心が軽くなる魔法のブログ

    前回の記事 車の中の一人カラオケが気持ちよかったお話。 www.sukinakoto2019.com あーそうだった、 私は歌を歌うことが好きだった。 しかもストレス発散になることを実感しました。 実は歌を歌うことって、いろんなメリットがあるんだよね! 歌の効果についてコメントをいただいて気づきました。 まずはストレス発散。そうそう、これは確か。 心が解放されるからね。 自律神経が安定するそうな。 (私はかなり自律神経やられてるからね。) 表情筋が鍛えられるので小顔効果やアンチエイジングに。 (美しくもなれるんですか?) いいことづくめじゃないか! 何より歌うのって楽しいよね💛 歌を歌うだけで歌の主人公になれるんですから。 独身時代はしょっちゅうカラオケにも行ってたし そこそこ歌もうまかったんだけど・・ 結婚してからは歌う機会も減って 歌への関心もなくなって。 ここ数年は特に年齢のせいも

    ボイストレーニングをやってみた - 心が軽くなる魔法のブログ