2023年12月2日のブックマーク (4件)

  • 子供を育てるメリットが何もない

    子供を育てることに金がかかるのは当然だけど、子育てに見返りが全く無い。 別に子供に老後を期待するとかは一切無いけど、頑張って子育てしても親ガチャ失敗だのすぐに毒親だのとレッテル貼られるし、子供が成人するまで育てて孫の面倒まで押し付けられて、挙句年老いて役に立たなくなったら子供達からは邪魔者扱いされるし、子育てって罰ゲームに近いやん。 まあ子供が稼いで施設に入れてくれたりするかも知れないが、それだったら最初から子供を作らずに老後に貯蓄するのと変わらんし、今時子供も自分の生活だけで手一杯だろうし、それに子供達が結婚して孫がいる場合とかは特に経済的に余裕がないだろうし。 子育てに頑張って金かけても年老いて役に立たなくなれば子供達からは早く死んでくれだの邪険に扱われるし、それだったら最初から子供なんて作らずに自分のために老後に向けて貯蓄した方が合理的だと思って子供持たない未婚や若者が増えるのは必然

    子供を育てるメリットが何もない
    suzuehiro
    suzuehiro 2023/12/02
    子供がいないと自分が死ぬ時に看取ってくれる家族がほとんどもしくは全くいないことになる。
  • 空が狭い日本「無電柱化」で世界から遅れ…整備は道路全体の1%、ロンドンやパリは100%

    【読売新聞】 電線を地中に埋める「無電柱化」が進んでいない。道路の安全確保や良好な景観形成につながることから、普及が期待されているが、多額の工事費などがネックになり、無電柱化の目標を盛り込んだ推進計画を策定済みの自治体は約1割。電柱

    空が狭い日本「無電柱化」で世界から遅れ…整備は道路全体の1%、ロンドンやパリは100%
    suzuehiro
    suzuehiro 2023/12/02
    電線地中化は地震や津波に強いと言われているが、変圧器は地上に設置するから変圧器を電柱上部に設置するより明らかに津波には弱いはず。
  • 日本維新の会・梅村みずほ参院議員、寄付金300万円を記載漏れ…「初歩的なミス」と謝罪(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    維新の会の梅村みずほ参院議員(45)(大阪選挙区)の関連政治団体「梅村みずほ後援会」が、2020年と22年に同党国会議員団から3回にわたって受け取った寄付金計300万円を政治資金収支報告書に記載していなかったことがわかった。このうち20年分の2回については21年5月に収支報告書を訂正していたが、22年分で再び記載漏れをしていたという。 梅村氏は読売新聞の取材に対し、「初歩的なミスで、指導監督が行き届いていなかった」と謝罪した。22年分の不記載は今年11月29日に訂正したという。

    日本維新の会・梅村みずほ参院議員、寄付金300万円を記載漏れ…「初歩的なミス」と謝罪(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    suzuehiro
    suzuehiro 2023/12/02
    マスコミはことさら自民と維新の議員に目くじら立ててますが、記載漏れは立憲でも安住、菊田、川内の各議員でも発覚してます。偏向報道は相変わらずですね。
  • イスラエル軍 軍事作戦再開 ガザ当局 “再開3時間で32人死亡” | NHK

    イスラエル軍は1日、イスラム組織ハマスが実効支配するパレスチナのガザ地区への軍事作戦を再開し、各地に空爆を行うなどしていて、住民に犠牲者が出ています。先月24日からの戦闘の休止は7日間で終わり、ガザ地区の人道危機がさらに深まることが懸念されます。 イスラエル軍は、合意に基づく戦闘休止の期限が過ぎた現地時間の1日午前7時すぎ、日時間の1日午後2時すぎにSNSで「ハマスが合意を破り、さらにイスラエルに向かってロケット弾を発射した」などとしてハマスへの軍事作戦を再開したと発表しました。 そしておよそ30分後には「現在、空軍の戦闘機がガザ地区にあるハマスの標的を攻撃している」と発表しました。 一方、ガザ地区の内務当局は、日時間の1日午後2時すぎSNSでガザ地区でイスラエル軍による空爆が始まり、▽北部のガザ市のほか▽南部のハンユニス周辺などさまざまな地域で行われているとしています。 NHKガザ事

    イスラエル軍 軍事作戦再開 ガザ当局 “再開3時間で32人死亡” | NHK
    suzuehiro
    suzuehiro 2023/12/02
    ハマスに対する攻撃を継続するほど、市民の犠牲が増え、報復するためハマスに入隊する人が続出するでしょう。イスラエルはハマスの壊滅を目指しているが決して壊滅することはない。むしろ逆効果。