タグ

ブックマーク / www.watch.impress.co.jp (17)

  • ネットブック/UMPC特集 - Impress Watch

    HP、新デザインのアルミ筐体を採用した「Mini 5101」 ~BTOでHD液晶や128GB SSDなどを選択可能 米Hewlett-Packard(HP)は24日(現地時間)、新筐体を採用した高スペックなミニノート「Mini 5101」を発表した。最小構成での価格は449ドルで、米国での出荷開始は7月下旬。

  • Intel製SSDが25日(木)発売、約8万円

    リード速度240MB/sをうたうIntelのSerial ATA - 2.5インチSSD「X25-M Mainstream SATA SSD」(以下X25-M)の80GBモデル「SSDSA2MH080G1C5」が発売された。実売価格は7.5〜8万円程度(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 ●10チャネル並列リードで、240MB/sを達成 X25-Mは、MLCタイプのNANDフラッシュメモリを採用しながら、メモリに対して10チャンネル並列でアクセスすることでデータ転送速度を向上させたというSSD。最大データ転送速度はリード時240MB/s、ライト時70MB/sとうたわれており、既存のSSDよりも一段高いリード性能を誇っている。これについては、複数のショップが店頭デモを実施中だ。 主なスペックはリードレイテンシ85μs、消費電力がアクティブ時0.15W、アイドル時0.06W。Se

  • デュアルコアAtomマザーが発売に、1.1万円

    デュアルコアAtomマザーが発売に、1.1万円 Hyper-Threading対応で4スレッド実行 デュアルコア版Atomを搭載した初のマザーボードが発売された。発売されたのはIntelのMini-ITXモデル「D945GCLF2」で、実売価格は1.1万円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 ●デュアルコア×Hyper-Threadingで4スレッド D945GCLF2は、Atom初のデュアルコアモデル「Atom 330」を搭載した製品。CPUの詳細は、「デュアルコア」「FSB 533MHz」とされているのみで、IntelのWebサイトなどにも今のところ記載がない。 ただし、ソフマップ 秋葉原 リユース総合館の店頭デモ機でCPU情報をチェックしたところ、動作クロックが1.6GHzであることや、2次キャッシュ構成が512KB×2であること、EM64TやHyper-Th

  • AKIBA PC Hotline!(画像イメージ)

    suzuka_web
    suzuka_web 2008/09/21
    104万桁π計算
  • Celeron Dual-Core E1200を倍速3.2GHzでOCデモ中

    Celeron Dual-Core E1200(クロック1.6GHz)を通常の倍以上のクロックとなる3.25GHzで動作させるというオーバークロックデモがTWOTOP秋葉原店で実施中だ。CPUクーラーは一般的な空冷タイプを用いている。 デモ機に使われているパーツは、ASUS製Intel P35 Expressチップセット搭載マザーボード「Blitz Formula」(ES品)、DDR2 800メモリ2GB、GeForce 7900 GS搭載ビデオカード、サイズ製CPUクーラー「忍者プラス・リビジョンB」など。このほか、メモリモジュールにはThermalrightの「HR-07」と見られるクーラーが装着されている。 CPUクーラーは一般的な空冷タイプだが、同店によれば「ごく稀にハングアップするが、おおむね安定して動作している」とのことなので、このCPUは比較的簡単にオーバークロックが行

  • 2GBメモリが4千円割れ、最安値は3,980円

    メモリ価格は下げ止まらず、今週も続落、24日(土)にはPC2-6400 2GBは3,980円という最安値を記録した。 3,980円での販売を行ったのはソフマップ 秋葉原 リユース総合館とソフマップ 秋葉原 パソコン総合館で、いずれも24日(土)に特価品として入荷したもの。入荷数については「3ケタ」(ソフマップ 秋葉原 リユース総合館)とのことで、24日(土)夕方時点でもまだ在庫があるという。 ただし、ここまで安い特価販売はいまのところ両店のみで、両店を除いた秋葉原全体での最安値は先週比小幅安程度。もっとも、先週の最安値である4,980円前後のショップは増えており、2枚セットパッケージの価格も1万円に近づきつつある。1GBに端を発し、2GBに移った値下がりの動きはまだ続いている状況だ。 なお、このほかのメモリ価格についてはメモリ最安値情報(23日調査分)も参照のこと。 □関連記事

  • 45nmのクアッドコアXeonが発売に、3万円台後半の廉価版も

    先週発売された45nm版のLGA775用CPU「Core 2 Extreme QX9650」に続き、45nm版のクアッドコアXeonも発売された。 販売を確認したのはE5410/E5420/E5430/E5440/E5450/X5450の6種類で、実売価格は3万円台後半〜12万円中盤(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。対応ソケットは従来同様のLGA771。 これらのXeonは、コードネーム「Hapertown」と呼ばれる新型コアを採用したもの。機能や仕様はCore 2 Extreme QX9650が採用する「Penryn」コアとほぼ同じで、新命令セット「SSE4」の採用や高速除算機構「Radix 16」、SSEを高速化する「Super Shuffle Engine」などを搭載している点も変わりない。仮想化技術「Intel Virtualization Technology」が高

  • ネイティブQuadのPhenom発売、2.2GHzの9500が3万円

    AMDデスクトップPC向けCPUで初のクアッドコア採用製品となる「Phenom」が発売された。販売が始まったのはモデルナンバ9500(クロック2.2GHz)のリテールパッケージ品で、実売価格は3万円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 店頭では、購入者先着でクアッドコアのダイを使ったキーホルダーが配布されているほか、オリジナルの特典をつけて販売している例も目立つ。 ●Quad-Core Opteronがベース Phenomは、既に発売されているサーバ/ワークステーション向けCPUのQuad-Core Opteronをベースにした65nm SOIプロセス製造のデスクトップPC向けCPU。1ダイに4つのCPUコアを内蔵して「ネイティブクアッドコア」をうたい、さらに2MBの3次キャッシュ(4コアで共有)を搭載するなど、デスクトップPC向けCPUとしては高いスペックを持つのが特

  • GeForce 8800 GTSのメモリ320MBモデル発売、4万円台

    ビデオメモリを320MBに減らした廉価版のGeForce 8800 GTSビデオカードが各社から一斉に発売された。インターフェイスはいずれもPCI Express x16で、実売価格は4万円台(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。発売されたのは都合9社12製品で、オーバークロックモデル3製品も含まれている。 NVIDIAが13日(火)に発表したビデオメモリ320MB版GeForce 8800 GTSは、従来のGeForce 8800 GTSからビデオメモリ容量を半減させることでローコスト化を図ったモデル。 メモリ容量は減ったものの、DirectX 10 Shader Model 4.0やSLIをサポートする点や、320bit幅のDDR3メモリインターフェイスを搭載する点、ストリーミングプロセッサ数、コア/メモリクロックなどのスペックは変わっておらず、コスト重視派にとっては注目のモデル

  • メモリ価格は大幅続落、1GBは続々と過去最安値を更新

    メモリ価格は大幅続落、1GBは続々と過去最安値を更新 1GBは7,000円割れに突入、PC2-5300/6400は20%安 先週から急落をはじめたメモリ価格は勢いとまらず大幅続落。1GBクラスの製品では最安値が7,000円を割り込んだほか、複数の種類で過去最安値を更新する勢いとなっている。 2006年9月から急騰して以来のメモリ価格高値安定はWindows Vista発売とほぼ同時に突如として崩れ、それ以前の水準に戻るどころか、それを下回る水準にまで達しようとしている。 ●Vista発売とメモリ急落で活発化 先週比16%安の急落で8,000円を割り込んだばかりのPC2-4200 1GBは今週に入ると7,000円を割り込み、ほかに1GBはPC2-5300とPC2-6400が先週比約20%も下げて過去最安値を続々と更新する急落ぶりだ(詳細は「メモリ最安値情報」参照のこと)。 ボリュー

  • Socket 479M互換のC7が展示、ULVでクロック1.5GHz

    Socket 479Mとの互換性があるというソケット対応版C7のサンプル品がBLESS秋葉原店に入荷、店頭での展示がスタートした。 これまでにBGAパッケージのC7を搭載したマザーボードは発売されているが、CPUソケットに装着するタイプのC7を店頭で確認したのは初めて。同店によれば、今回入荷したのは1.5GHzで動作するモデルナンバーが「755」という製品のサンプルで、「ULV(超低電圧)版」だという。 同店のテストでは既存のSocket 479M対応マザーボードで動作させてもBIOSが対応しておらず、BIOS画面までは起動するものの、その後のOSブート中に誤動作し、OSの起動はできないという。 また、CPUの詳細情報が確認できるフリーソフトCPU-Z」による表示内容も掲示されている。CPU-ZでのCPU名称はモデルナンバーとは異なる「VIA C7 M 754」となっているが、こ

  • AKIBA PC Hotline!読者環境調査

    suzuka_web
    suzuka_web 2006/06/10
    アンケートに答えたプレゼントあり
  • Athlon 64シリーズの価格が急落、3800+は半値近くに

    Athlon 64シリーズの価格が突如として急落、上位モデルが半値近くにまで下がった。 Socket AM2とSocket 939用のいずれも大幅に下げ、上位モデル3800+の下落率は実に先週比45%にまで達した(詳細は「CPU最安値情報」参照のこと)。 目立って値を下げたのは3800+と3500+と3200+。最安値でみると、3800+はSocket AM2版が先週比15,770円安(-45.4%)の18,980円、Socket 939版は同12,600円安(-39,9%)の18,980円に。実に50%近い下げ率に達している。3500+はSocket AM2版とSocket 939版ともに30%近く下落し、最安値は約15,000円に。3200+も同様に20%近く下がって最安値は約13,000円になっている。 現在のところ、値下げの動きはまだ一部ショップに限られているが、おそらく大き

  • キャッシュ512KBのCeleron D 352/356発売、65nm製造

    コード名CedarMill-Vと呼ばれる新型Celeron Dが登場した。65nmプロセスで製造され、2次キャッシュが従来から倍増の512KBとなっている。 ●L2キャッシュが倍増 販売を確認したのは、プロセッサ・ナンバ352(3.20GHz)と356(3.33GHz)の2製品で、実売価格は352が9,680円〜10,480円、356が11,313円〜12,054円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 CedarMill-Vは、Celeronシリーズとしては初めて65nmプロセスルールで製造されるコアで、スペック的には2次キャッシュが倍増の512KBになっているのが最大の特徴。FSB 533MHz、LGA775、EM64T対応といった点は従来通り。TDPは両モデルとも84Wで、これはこれまでの最上位モデル355(3.33GHz)と同じだ。 ●人気化は必至? 2次キャッシュ

  • Socket S1対応のデュアルコアTurion 64 X2も発売に

    新型CPUソケットのSocket S1に対応したAMD製モバイル向けデュアルコアCPUのTurion 64 X2が発売となった。販売されているのは、モデルナンバーTL-52(クロック1.6GHz/2次キャッシュ512KB×2/TDP 31W)のリテールパッケージ品とTL-60(クロック2.0GHz/2次キャッシュ512KB×2/TDP 35W)のバルク品。 実売価格はTL-52が28,140円〜30,800円、TL-60が44,940円〜47,100円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 ●Core Duo対抗となるか Turion 64 X2はモバイル向けでは同社初となるデュアルコアCPUで、Socket S1という638ピンの新型CPUソケットを採用している。従来のシングルコアのTurion 64が対応しているSocket 754との互換性はないが、デュアルコア化に加えD

  • 消費電力25Wのシリーズ最上位モデルTurion 64 MT-37が登場

    Turion 64のMTシリーズで店頭販売製品としては最上位となるモデルナンバー「MT-37」(クロック2.0GHz、2次キャッシュ1MB)がバルク品で登場した。実売価格は33,980円〜37,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 MT-37は日AMDが8月22日(月)に発表したTurion 64の新モデル。消費電力25WのMTシリーズに属する製品で、店頭で入手できるMTシリーズでは現時点で最上位となる。Socket 754に対応するほか、シングルチャネルDDR400対応のメモリコントローラを内蔵する点などに変更はない。OPNは「TMSMT37BQX5LD」。 なお、同日にMTシリーズ最上位のMT-40(2.2GHz、1MB)も発表されている。BLESS秋葉原店では上位モデルの「MT-40」(2.2GHz/1MB)が「9月第3週以降に入荷予定」としている。 □Tu

  • http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050813/etc_radx80gt.html

  • 1