タグ

2016年5月30日のブックマーク (2件)

  • ブログ飯したいなら、はてなブログは止めといたほうがいいんじゃね?

    先日、ツイッターのタイムラインを眺めていたら「俺ははてなで月間〇〇万PVあってアルファブロガーだが、ブログ飯なんて出来ねーよ!」って記事が流れてきました。 この手の記事にはもう飽き飽きなのですが、一つ思ったことがあるので書いておこうと思います。 「ブログ飯したいなら、はてなブログはやめといたほうがいいんじゃね?」 まず、どうやって稼ぐのかを考える まずいかにしてブログ飯を実現するかを考えたいと思います。 ざっくりと分けて考えられる方法は4つ。 アフィリエイト・アドセンスで稼ぐ ブログで名を成してライターになったりする ブログで名を成して「塾」をやったりする 今回拝見した記事では、結論としてブログで名をあげてライターになったりするのが一番いいように書かれていましたが、僕が思うにはいまいち効率が悪くいまいち儲からない選択肢なんじゃないかと・・・ そもそも、はてな界隈とアフィリエイトは相性が悪い

    ブログ飯したいなら、はてなブログは止めといたほうがいいんじゃね?
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2016/05/30
    面白い
  • WordPressブログを始めました。分からないことが多くでてきて不安です。 - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    まあ、なんとかやっていかなければならない、ということで、頑張ってます。 自分でやろうとすると、いろいろ不手際もありますが、まあなんとなく今これをやっておかないと、ダメだろうという、そういう思い込みはあります。 というのは、自分メディア(笑)です。 私は、ずっとオウンドメディアというコトバを知らなくて、自分がなにをやっているのか分かってませんでした。ただ自分の直感は信じてます。これは、やっとかんと!みたいな。ただ、なんとなく自分メディア(笑)という感覚はずっとあってですね。なんともあれなのですが。なんか恥ずかしい感じ。 ただ商売をしている方は、ブログは、当にためになる、と思います。まだまだ全然なので、ブログを始めて良かった点は、特に今のところない、とも言えるかと思いますけど。直感です。直感。 で、どのブログサーヴィスを使うか?という点で、最初に来るのは、はてなブログかと思います。というより

    WordPressブログを始めました。分からないことが多くでてきて不安です。 - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2016/05/30
    参考までにAll in One SEO Packのタイトルの長さで出るエラー表示みたいなのは全く持って無視しています。