タグ

2020年4月1日のブックマーク (3件)

  • 1住所当たり2枚の布マスクを配布の方針 安倍首相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄状態が続いていることから、安倍総理大臣は政府の対策部で、全国のすべての世帯を対象に1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。 そして、品薄状態が続くマスクについて、「布マスクは洗剤で洗うことで、再利用が可能なことから、急激に拡大しているマスク需要に対応するうえで、極めて有効だ」と述べました。 そのうえで、全国すべての世帯を対象に日郵政のシステムを活用し、1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。 再来週以降、感染者数の多い都道府県から順次、配布するとしています。また、必要な経費は今年度の補正予算案に盛り込むとしています。 さらに、安倍総理大臣は新学期からの学校再開に向けた新たなガイドラインについて、「文部科学省には、地域や学校現場で円滑な対応が行われるよう周知徹底を図るとともに、必要な支援を行

    1住所当たり2枚の布マスクを配布の方針 安倍首相 | NHKニュース
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2020/04/01
    これ、エイプリルフールネタにしては不謹慎だな~って思っていたけど、マジだったの????
  • 早春の円山公園でオシドリやエゾリス、エゾシマリス、カラ類の写真を撮ってきた

    可愛い動物を見るのが好きな鈴木です。 冬が長い札幌、その分春の訪れは非常に待ち遠しく感じます。 札幌で桜が咲くのは例年ゴールデンウィーク頃、だから早春と言えば3月下旬くらいから4月上旬くらいになりますが、その頃になると動物が活発に動きはじめて癒やしてくれるようになります。 3月末に札幌市内でも小動物を見ることが出来る円山公園にいって、オシドリやエゾリス、エゾシマリスを見てきました。 これが非常に楽しいんです。 春の訪れを教えてくれるオシドリ 例年3月下旬から4月上旬になると南で越冬したオシドリが北海道にやってきます。 だから僕にとってオシドリは札幌で春が来たことを教えてくれる鳥になっていて、オシドリを見ると、あ~長かった冬が終わって春になったんだな~と感じさせてくれます。 札幌市内だと、円山公園・中島公園等の池のある公園等で見ることが出来ます。 円山公園にはそれほど大きくは無いですが池が2

    早春の円山公園でオシドリやエゾリス、エゾシマリス、カラ類の写真を撮ってきた
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2020/04/01
    円山公園は癒やされます。
  • あおり運転めぐりネットにうそ 不起訴の男ら再捜査で起訴 | NHKニュース

    神奈川県の東名高速道路であおり運転をきっかけに一家4人が死傷した事故をめぐり、ネット上にうその情報が書き込まれた問題で、検察はいったんは不起訴にした男らについて検察審査会の議決を受けて再捜査した結果、名誉毀損の罪で1人を在宅起訴したほか、5人を略式起訴しました。 うその情報をネット上に書き込んだとして警察が名誉毀損の疑いで書類送検した11人について、当初、検察は全員を不起訴にしましたが、去年10月、検察審査会はこのうち9人について「起訴すべきだ」と議決しました。 これを受けて、検察が再び捜査した結果、「諸般の事情を考慮して起訴が相当と判断した」として、1日までに埼玉県川越市の小売店従業員、杉浦明広被告(53)を名誉毀損の罪で在宅のまま起訴しました。 検察はほかにも5人の男を略式起訴し、そのほかの3人については不起訴にしました。

    あおり運転めぐりネットにうそ 不起訴の男ら再捜査で起訴 | NHKニュース