2015年10月7日のブックマーク (2件)

  • トイレでおつりをもらわない方法

    洋式トイレでうんこをした時、水が跳ね返っておしりにかかることを「おつりをもらう」と言うらしい。 水位が高いトイレで起きやすい現象だけど、あまりいい気分はしないし、かといって水位を下げることもできない。 「チャポン」とならないよう、出すときオクラみたいな形にしようとしてもなかなかうまくいかない。 しかしこのまえ会社でその話題になったとき、後輩が目の覚めるようなアイデアを出してきた。 「うちの会社のトイレでうんこするとさ、水が跳ね返ってこない?俺だけかな??」 「いやそれ俺もっすよ!あのトイレおつりきますよね!気持ち悪いっすよね。冬とかだと冷たいしうんこ止まりますよね」 「わかるわかる!(おつりって言うのか…)でもあれどうにかなんないのかな?」 「俺はうんこする前にトイレットペーパーをちょっと切って浮かべてからしますよ!これかなり効果ありますよ!」 その通りにやってみたら、当におつりが来ない

    トイレでおつりをもらわない方法
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ