ブックマーク / anond.hatelabo.jp (11)

  • totoBIGで7億あたった。どうしよう。

    ずっと手が震えっぱなしで仕事も手につかず、ネットバンキングのページに表示された数字をずっと嘘だと思っていた。 給料日が来たので引き出しついでに記帳したら、紙にその数字がしっかりと印刷されていて、 やっと現実だと知った。 まだ誰にも言っていない。 28歳のキモオタで、手取りは15万。都内にある家賃5万弱のアパートに住んでいる。 給料は低いが確実に定時で上がれるので、空いた時間に趣味同人誌を描いて、即売会に出している。 売上は赤字。あと100部売れたらトントンなんだけど。 使いみちを考えた。 ・収入が低いので返済猶予をもらっている奨学金を返したい。と言っても第二種を10万×4年なので500万程度だ、まだまだ余っている。 ・マンションを買おうと思ったけど、修繕費やらを考えるとどんなマンションを買っていいか分からない。 ・両親はいい人で尊敬もている(両親ともに50台半ば)が、性格的に当たった話を

    totoBIGで7億あたった。どうしよう。
  • トイレでおつりをもらわない方法

    洋式トイレでうんこをした時、水が跳ね返っておしりにかかることを「おつりをもらう」と言うらしい。 水位が高いトイレで起きやすい現象だけど、あまりいい気分はしないし、かといって水位を下げることもできない。 「チャポン」とならないよう、出すときオクラみたいな形にしようとしてもなかなかうまくいかない。 しかしこのまえ会社でその話題になったとき、後輩が目の覚めるようなアイデアを出してきた。 「うちの会社のトイレでうんこするとさ、水が跳ね返ってこない?俺だけかな??」 「いやそれ俺もっすよ!あのトイレおつりきますよね!気持ち悪いっすよね。冬とかだと冷たいしうんこ止まりますよね」 「わかるわかる!(おつりって言うのか…)でもあれどうにかなんないのかな?」 「俺はうんこする前にトイレットペーパーをちょっと切って浮かべてからしますよ!これかなり効果ありますよ!」 その通りにやってみたら、当におつりが来ない

    トイレでおつりをもらわない方法
  • 今まではてなid持ってる男性と会ってきたけど

    はてなの人って実際に会うとMな人が多い印象ブログとかコメント見てると手厳しいしSな人が多いのかな?って思うけど、全然そんなことないんだよね。自信なさげで、自虐的な人ばっかりで、セックスもそんな感じここらへん考察してるブログとかないかな?ツイートする

    suzukigf21
    suzukigf21 2015/10/03
    どうやってあうのか教えて欲しいw確かにs多そうだけどw会ってみたいな
  • ブックマークするのにルールなんてない

    どちらを擁護するってわけではないけど、 ブックマークするのにルールなんてないでしょ。 はてな民の器量の狭さ。 追記: コメントにあったhttp://b.hatena.ne.jp/help/entry/spam を見る限り、 2番目の項目を意図してやっているかどうかが争点なんやろうな。 コメントありがとうな。

    ブックマークするのにルールなんてない
    suzukigf21
    suzukigf21 2015/10/03
    間違いない
  • ブクマ営業疲れた

    はてなブログ書いてるけどブクマ営業疲れた。互助会扱いされないために個別にコメント考えないといけないからamebloのペタより疲れる。だからたまにお前自動ブクマだろ、という奴見つけると殺意がわく。人気ブロガーに擦り寄ってシェアされてる奴もムカつく。でも正直、自分も馴れ合って確実にブクマ返ししてくれる仲間欲しい。ようやくブクマついても、Twitter連携の人にはお礼しつつ絡まないと次に繋がらないし、そのためにヨイショもしないといけないから、ここでのやりとりも疲れる。それに言及やidコールしたのにブクマどころかスターもつけない人がいてすごく困る。営業ほんとうに疲れた。やめたい。毎日更新も疲れたしネタもなくなりかけてる。でもあまり足が遠のくと忘れられるし、今までかけた労力分無駄にしたくないから、そろそろバズんないかな。この徒労サイクル抜け出したい。せめて注目ブログ入り位しないと割に合わない。ツイー

  • 男性のモテオーラ

    女性は、男性をみるとき、その男性がグループのなかでどういう振る舞いをしているか、どのポジションにいるかをすごくよく見ている。 「ああ、あいつは下層だな」と思ったら、もうオスとしては対象外。 よく、気遣いできる男はモテると言われるが、あれは誤解だと思う。 合コンやなにかで、飲み物を注文したり、べ物を取り分ける男に好印象がいくのは、気遣いが好印象なのではない。 場を仕切ることが出来るリーダーとしてみられているからに過ぎないと思う。 男性のなかでの序列というのは、女性はすぐ察知する。 男性グループのなかでの話し方、態度、真のリーダーはどんなに人が謙ってもみなから尊敬の態度をとられてるからすぐわかる。 リーダーが率先して動くというのは好印象だけど、下層が注文や取り分けをしても、召使のような印象になる。 よく、どうしてチャラい男や派手な男に引っかかるのかという話がある。 あれは、チャラい男や派手

    男性のモテオーラ
  • 就職できない学生は3分面接すれば分かる。

    就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。特徴を挙げると、大人しい、社会人として考え方が子どもっぽい、読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、スポーツ経験ゼロ、恋愛経験ゼロ、声が小さい、このような要素が必ずあるものです。 もちろん基礎学力は必要ですが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に仕事の出来不出来にかかわってくることが多いようです。会社組織において仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの一連の恋愛のプロセスは、社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っており、大学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。 一方でそのような学生は「お人よし」なケースが多く、毅然とした態度で接することができないおっとりしたのんびり屋さんです。ほかにも道はあるでしょうが、企業組織内ではいちはやく淘汰される対象です。この厳しいご時世、大

  • なぜ平日の日中にはてブやってる人が多いのか?

    前からの疑問なんだけど、自分の書いた増田にブクマつくのを見てると、一番伸びる時間帯って平日の朝9時から昼13時くらいなんだよね。で、それ以降17時くらいまであんまり伸びなくて、17時以降は夜の1時くらいまで安定してそれなりに伸びる感じ。休日は1日通してそれほど伸びない。普通一番気合い入れて仕事してるはずの平日の朝から昼休みまでの間にみんなはてブしてんの?専業主婦や学生は少ないだろうからみんな働いてると思うんだけど。俺はメーカーの営業職だけど、仕事中ははてブする暇全然ないよ。で、今夕飯ってまた仕事に戻らなきゃいけないんだけど。もしかしてプログラマとかエンジニアって仕事中に遊んでていいの?激務で大変みたいな話よく聞くけど、はてブする暇があるんならそんなこともないんじゃないの?って思ってしまう。当によくわからん。ツイートする

  • 高学歴に使えない人間が多い理由

    学歴なんか仕事には関係ない。高学歴なやつほど使えない。そんな風に思っている人は結構いる。しかし、そんなことは無い。実際に高所得を得て、国や経済や社会インフラを支える知的職業に就いているのは高学歴のエリート達だ。 ではなぜ、高学歴ほど使えないなんて言われるのだろうか。 まず、「高学歴ほど使えない」と言っている人はほぼ低学歴だ。だが、低学歴だから有能さが分からないわけではない。彼ら遭遇した高学歴が無能だっただけだ。そして、低学歴が高学歴に出会うためには、高学歴が低学歴の生活圏に来るしかない。 なぜ高学歴が低学歴の生活圏まで来てしまうのか。それがまさに「無能」だからだ。大企業の幹部候補や官僚エリートコースからはじき出され、天才や超秀才が起業していくのを見ながら、一応大企業かも?という会社に無能な高学歴が就職していくのだ。そして、なんとか大企業に就職すると、その無能はリーダーとしてふるまうことにな

    高学歴に使えない人間が多い理由
  • 長いあいだ同じ会社にいる弊害

    自分は、長いあいだ同じ会社にいると、いろいろと甘えが出てくる気がする。 だんだん業務に詳しくなるから重用され、上司や社長と親しくなり、そうなるといろんなことを大目に見てもらえるようになる。それに甘えてしまう。そして、自分が古株になってまわりが全員後輩になると、面と向かって注意する人もいなくなり、少しずつ少しずつだらけていってしまう。 今の会社に5年いるけど、最近慢心しすぎてやばい。 前の会社でもそうだった。だから転職したときはなかなか大変だったけど、逆に己の慢心を振り返るいい機会にもなったし、成長もできたと思う。 そろそろ最後の転職すべきかな…。 ------ 放置してたらコメントがついてて驚いた。 自分が悪いというの、当にそのとおりだな。 面と向かって同じこと言ってくれる人はリアルだとなかなかいないだろうな。 そんなことに気づきもしなかった自分にちょっと絶望したし、勉強になったわ。あり

    長いあいだ同じ会社にいる弊害
  • 24時間営業は要らない

    いちど便利になったらもう戻れないのか。 24時間営業は要らない。 夜は寝るべき。 夜に動いてるのは、最低限のインフラだけでいい。 需要があるから生まれるのか。 需要をムリヤリ作り出してるだけじゃないのか。 少ないパイの奪い合い、チキンレースじゃないのか。 24時間営業は要らない。 もっと言うなら、毎日やってる必要もない。 定休日だって作ればいい。正月は休めばいい。 不便になる? 不便になったらそれに合わせるだけだよ。 それに応じた生活スタイルが出来るだけだよ。 24時間営業は要らない。 夜は寝るべき。 それが人間の自然な姿。

    24時間営業は要らない
  • 1