タグ

ブックマーク / chuukyuu.hatenablog.com (2)

  • (531)ジャック・ディロン氏、小説とコピー作法を語る(2) - 創造と環境

    DDB 副社長兼コピー・スーパバイザー ジャック・ディロン氏 (『DDBニュース』1969年2月号から許可を得て拙訳・編『DDBドキュメント』(ブレーン・ブックス 1979.11.10に収録)) 1時間で広告をつくるコツ 問「DDBの前は、どこで?」 ディロン「10年と半年、フラー・スミス&ロスにいました。そこは、クリエイティブな代理店ではありませんでした。 しかし、コピーのルールとその書き方に関しては、たくさんのことを学びました。 1時間のうちに広告原稿が必要だといわれた時に、間に合わせる多くの方法も含めて。 そんな時にはを使うんですよ」 問「1時間で広告を一つですか? 使うって、どんなを---?」 ディロン「コピーの書き方の基的ルールは、もう10冊以上も書かれていますよ。それらは今でも正しいものなのです。 消費者に利便を与えてその注意を引け---。 コピーの冒頭でその利便を繰り返

    (531)ジャック・ディロン氏、小説とコピー作法を語る(2) - 創造と環境
  • (531)ジャック・ディロン氏、小説とコピー作法を語る(1) - 創造と環境

    小説と広告コピーの作法の違い (『DDBニュース』1969年2月号から許可を得て拙訳・編『DDBドキュメント』(ブレーン・ブックス 1979.11.10に収録)) DDB 副社長兼コピー・スーパバイザー ジャック・ディロン氏 問「幾つかの小説と、多くの短編を出版なさっていますが、広告の仕事を始める前は、小説家だったのですか?」 ディロン「出版する作家ではありませんでした。違います。15歳の時から短編を書いていますが、33歳になるまで、一つも売りませんでした。小説書きは、完全に副業でした」 問「小説を書くことと、コピーを書くことと、どちらがむずかしいでしょう?」 ディロン「小説を書くほうが、コピーを書くよりむずかしいですね。小説を書くということは、見せかけですから。 ほかの人々が読みたいと思うような人間を設定し、話をつくり上げなければならないのですから。筋書きを工夫し、その話を面白くする方法

    (531)ジャック・ディロン氏、小説とコピー作法を語る(1) - 創造と環境
  • 1