タグ

cameraに関するsuzukishikaのブックマーク (25)

  • 風の旅人 編集便り: 写真についての呟き ①

    ①写真を志す若い人達から展覧会のDM等をいただく。感性をうたっているけれど、なんだか理屈っぽいなあという印象を受ける。人間、考えることから自由になって感性だけの存在になることなんかできない。中途半端に考えているから理屈っぽくなる。徹底的に考えているものは、理屈を突き抜けている。 ②写真を志す若い人で、写真は感覚で撮ればよくて、思考は必要ないと思っている人が多い。でも、人間の感覚は、メディアや教育等の言語的影響を受けており、自分のものだと思っている感覚が、実は、他人から刷り込まれたり洗脳されているだけの場合がある。その状態から脱するプロセスで、思考は必要。 ③理屈抜きに感覚で撮りました等と胸を張って言う人間の写真は、だいたい、どこかで見たことのあるようなものが多い。他人の写真を見て学習することすらしない人達だから、自分では人真似などしていないつもり。それでもステレオタイプになってしまうのは

  • カメラバッグとか : リタイヤ一転社内SEになったエンジニアのお話

    リタイヤ一転社内SEになったエンジニアのお話 放浪派遣エンジニアの理不尽さに嫌気がさし2021年にリタイヤし専業主夫に。 毎日の卓をいかにして飾るかと当においしいタルトタタンはどうやって作るかという事にハマっていたが、突如のオファーを受け地元の中小製造業の社内SEをする事になり、勢い余って工場完全自動化、時代はDXAIだ!と大風呂敷広げてはみたものの、最近墓穴をほったなあと後悔しだしている定年前おじさんの覚書 というわけで、多分もうこれでカメラの事は書かなくなると思うのですが、あと1回だけ我慢して付き合ってくださいな。 (しかし今後添付される写真はでかくなると思います(笑)) 最近日は住みにくい国になっているように思ってて、なんというか没個性化してたり、自分のスタイル持ってる人を「一般大衆的価値観」と違うからというムードで排斥したり、モンスターペアレントみたいになんでもかんでも難癖

    カメラバッグとか : リタイヤ一転社内SEになったエンジニアのお話
  • (ほぼ)真四角写真&ノスタルジックムービーが撮れる小さなトイデジ「SQ28mm」

    先日クラシカルなデジカメ「EZ F521」を発売したエグゼモードから、今度はスクエアフォーマット専用のトイデジが発売されます。その名も「SQ28mm」です。カメラピープルとのコラボレーションから生まれました。 公式サイトからカメラの特徴を引用します。 * ・超小型(53mm×23mm×19mm)のキーチェーン型カメラ * ・選べる4つのカラーモード(ノーマル、モノクロ、ノイズ、ビビッド) * ・ましかく風の写真(1200×1280ピクセル)が撮れる * ・8ミリ映画のようなノスタルジックなムービー撮影(音声なし) * ・USB接続による充電式リチウムイオン電池内蔵 * ・2段階のレンズ切替(約15cmの接写が可能) 画面サイズが1200×1280ピクセルと、ほぼスクエアフォーマット。まるで二眼カメラのようです。しかも体は約21gと超軽量。キーチェーンを付けてバッグにぶら下げてもジャマにな

    (ほぼ)真四角写真&ノスタルジックムービーが撮れる小さなトイデジ「SQ28mm」
  • ヤフオク出品物などに! 200円で驚くほどきれいな静物写真が撮れる、和尚式商品写真撮影ボックス - キャズムを超えろ!

    ※2011年5月、さらに低価格化した新バージョンを公開↓ 費用10円時間10分。コピー紙3枚だけで劇的に綺麗な小物写真を撮る方法 ライティングボックス作成編 小物の撮影するならこれでキマリ。材料は2つだけで、合計300円。 100円ショップ謹製、模造紙(100円で5枚入り。2枚も使わない) 100円ショップ謹製、園芸用トンネル支柱(U字型) こんなやつ 百聞は一見にしかず。まずは撮影した写真をみてほしい。8000円程度で売っているレンズ(EF50mm F1.8 II)に、入門用のデジタル一眼レフEOS Kiss X3で撮影したものだ。明るいレンズじゃないとダメ、なんてことはまったく無い。EXIF見てもらえばわかるが、作例は全てF10等まで絞って撮影しているからだ。*1 作り方は超かんたん10分作業。トンネル型支柱2を90度重ねて上部を針金か何かで束ねる。自立することを確認したらフレームに

    ヤフオク出品物などに! 200円で驚くほどきれいな静物写真が撮れる、和尚式商品写真撮影ボックス - キャズムを超えろ!
  • コンデジとデジイチで悩んでいる人へ(カメラ詳しくない人向け)

    http://anond.hatelabo.jp/20091006210805 「赤ちゃんが生まれるからデジカメ買い換えたい」「ペット撮りたいけどどっちかな?」「せっかくの旅行なら良いカメラが良い!」って人向け。 (「大カビネって中途半端じゃね」「富士のハニカムだとスミアってどう走るんだっけ」「あのレンズは色収差が絶妙」って人は対象外) まず利点と欠点コンデジ利点 軽いカラフルなのもある持って行きやすい威圧感がない欠点凄いことは(だいたい)出来ない複雑なことが出来るカメラや出来ないカメラがあるあんまり綺麗な写真は撮れないデジイチ利点 カメラ!って感じがする凄いことも出来るお任せでも綺麗に撮れるどのデジイチでも大抵複雑なことをやる方法がある奥は深い欠点重いでかい威圧感があるカメラ!って感じがしてマニアっぽい自分はどっち?まず最初にどっちか決めましょう 「カメラが目的=カメラを趣味にしたい」「

    コンデジとデジイチで悩んでいる人へ(カメラ詳しくない人向け)
  • VQのケースについて考えた - freestyle

  • 撮る自由―肖像権の霧を晴らす - 情報考学 Passion For The Future

    ・撮る自由―肖像権の霧を晴らす 日写真家協会常務理事、文化庁著作権審議会委員などを歴任した重鎮の写真家が、撮る側の権利という視点で、肖像権の扱いについて問題提起をしている。たとえば、工場内を敷地の外から望遠で撮影していいのか?OK。店のショーウィンドウのディスプレイを勝手に撮影して良いのか?構わない、どちらも管理権の外だから問題ない、というような話。 「世の中には、「個人の尊厳」「私生活の自由」など、尊重されなければならない「人権」がありますが、そういうものと並んで「撮る自由」も、とても大切だと僕は思うのです。 先ず始めに、端的に言ってしまえば「見ていいものは撮ってもいい」のではないか、と僕は考えるのです。」 著者は個人情報保護法施行以来の過剰反応、行き過ぎた自粛に疑問を感じている。法的には肖像権をめぐる判断は曖昧な部分が多い。弁護士や法学者でさえ撮影と公表の区別ができていないのだと指

  • http://www.dejicame.com/html/html/view/30032_view_dai.php

    suzukishika
    suzukishika 2009/05/13
    フォトキューブのたたみ方動画
  • 誰でも上達!構図を良くする写真撮影Tips9 | ライフハッカー・ジャパン

    1:世はなべて3分の1 どこかで聞いたようなTipsかもしれませんが、この写真のように垂直・水平方向を3分割する線を、ファインダーを覗いたorモニタを見たときに常に意識してください。このラインに沿って対象物を配置するように撮影すると、構図バランスがキレイになり、写真が引き締まります。モニタへこの9分割グリッドを表示できるデジカメもありますので、手元のカメラに機能があれば使ってみましょう。

    誰でも上達!構図を良くする写真撮影Tips9 | ライフハッカー・ジャパン
  • http://www.evnote.net/2009/02/04/contents/2384.html

  • アナログなWEBアカウントプランナー:【今日の1枚】家の中

    suzukishika
    suzukishika 2009/01/12
    なんてことはないけど、 何かが吹っ切れそうなそんな1枚。
  • カメラと遊ぶ - shima+shima

    土曜日、おやつ新報さんでの催しに参加。 ブランチを楽しみながら、写真家の岸千鶴さんに写真を学ぶ会。 デジカメのオートで撮影してばかりいたので、知らない機能がいっぱい。 基の基、ブレない見た目にも美しいカメラの構え方から、 どういうときに露出補正やホワイトバランスを使うのか? べ物をおいしく見せるには?知りたかったことが少し解決。 おやつ新報 チカコさんお手製のお菓子をモデルに撮影練習。 配置や明るさを変えてパシャパシャ。 気分は写真家。腕前は・・・? 熱々キッシュ、ちっちゃな薄いおせんべいみたいなパスタが入った野菜料理、焼きたてアップルパイ。 チカコさんの料理がテーブルに登場するたび、参加者一同パシャパシャ。 上手になるには や雑誌を見て、自分の好きな写真を見つける 好きな写真をじっくり見て、どこがどのように好きなのかを分析する 好きな写真を真似して、自分で撮ってみる データとして

    カメラと遊ぶ - shima+shima
  • デジタル一眼レフにはヴィンテージレンズがオススメ! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    デジタル一眼レフにはヴィンテージレンズがオススメ! | ライフハッカー・ジャパン
  • 【番外編】「PhotoShare」で世界を変える――中島聡さん

    目指すは、個人の創作活動支援 「YouTubeだろうが、Flickrだろうが、実際に投稿しているのはユーザーの数%、もしくはそれ以下です。我々が目指す世界ははっきりしています。もっとユーザーが創作活動をできるようにすることです。PhotoShareが目指しているのはユーザーの80%が写真を投稿してくれるコミュニティです」。中島さんはPhotoShareのビジョンをそう話す。 もっと多くの人がいろいろなものを創造できるようになれば世界が変わるのではないか――。そう中島さんは考えている。大げさにいえば、人類の進化を目指しているともいえる。「中世のルネッサンスでも実際に創作活動をしていたのはほんの一握りの人でした。それでもあれだけの進化がありました。今の時代、インターネットでもっと多くの人が創作活動ができるようになれば、どれだけのことが起きるのか……ワクワクしてきますよね」 PhotoShare

    【番外編】「PhotoShare」で世界を変える――中島聡さん
    suzukishika
    suzukishika 2008/10/09
    PhotoShareが目指しているのはユーザーの80%が写真を投稿してくれるコミュニティ/こうしたコミュニティの運営は、実に泥臭い作業です。ユーザーがさみしい思いをしていないか、常に目を配らせていないといけません。
  • 『エスクァイア 日本版』11月号 - キリハリ ヌキガキ

    最新号の『エスクァイア』の特集は「ゆえに、カメラを愛す。」。 即買いです。 先日買ったRICOH GR DIGITAL IIのおかげで、カメラにどっぷり。 Esquire (エスクァイア) 日版 2008年 11月号 [雑誌] 出版社/メーカー: エスクァイア マガジン ジャパン発売日: 2008/09/24メディア: 雑誌この商品を含むブログ (13件) を見る

    『エスクァイア 日本版』11月号 - キリハリ ヌキガキ
  • アナログなWEBアカウントプランナー:よく勘違いされること

    suzukishika
    suzukishika 2008/08/20
    写真を撮るようになって、本当に良かった/完全な理解はできないけど、相手の気持ちに近づきたい/実はそれが僕はインサイトの初歩だと感じています。
  • https://jp.techcrunch.com/2007/12/07/i-was-just-waving-at-my-phone/

    https://jp.techcrunch.com/2007/12/07/i-was-just-waving-at-my-phone/
    suzukishika
    suzukishika 2007/12/07
    Sony Ericssonが申請した特許
  • 携帯ムービー,使ってる?: ★ケータイ依存症★

    ネプロジャパンらは11月29日,携帯のムービー機能に関するアンケート調査の結果を発表しました。 調査は2007年11月8~9日,携帯サイト「ザ★懸賞」で行ったもの。有効回答数は4076人。 ★携帯ムービー機能使っている? 「ほとんど使わない」55% 「1カ月に2~3回使う」18% 「週に2~3回使う」6% 「毎日使う」3% 「全く使わない」10% 「使ったことがない」6% ★どんな時使う? 「気が向いた時」29% 「イベントがある時(運動会・花火大会等)」16% 「動く被写体を撮る時」9% 「生き物を撮る時」8% 「家族や知人の集まりがある時」7% 「旅行に行った時」3% 「景色を撮る時」2% ★撮影したムービーはどうする? 「個人的に見るだけ」46% 「携帯で直接知人に見せる」15% 「メールに添付し知人に送る」10% 「Web上にUPして公開する」3% 「携帯の待受等にする」2% ★ム

    suzukishika
    suzukishika 2007/12/06
    「ほとんど使わない」55%
  • こんな方法があったのか! 名刺リーダーで簡単電話帳登録──「SH904i」ならではの名刺管理術

    こんな方法があったのか! 名刺リーダーで簡単電話帳登録──「SH904i」ならではの名刺管理術:一歩進んだ「FOMA SH904i」活用術 ドコモのシャープ製ハイエンド端末「SH904i」には、とても便利な「名刺リーダー」が搭載されていることをご存じだろうか。ダイヤルキーで文字を入力しなくても、名前や電話番号、住所などをあっという間に電話帳に登録できる。画面が見にくければ、「ワンタッチ文字拡大」機能も活用したい。 仕事で知り合った人から受け取るのはもちろん、久しぶりに会った親戚や友人などと交換するものなどを含め、名刺は気が付くとあっという間にたまってしまっているものだ。名刺フォルダなどに入れて整理しても、その数が多くなってくるとどうしても検索性は悪くなる。昨今は名刺OCRソフトなども販売されており、名刺をデータ化して管理している人もいるかもしれないが、スキャナや管理ソフトを購入する手間、す

    こんな方法があったのか! 名刺リーダーで簡単電話帳登録──「SH904i」ならではの名刺管理術
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな