2020年1月2日のブックマーク (1件)

  • 姑目線 - ショコラ日和

    年末年始に妹の子どもに会った。 1歳過ぎ、離乳もほぼ完了期。 かわいいばかりだろうなぁと思っていたら疲れることに。 自分の子どもたちとすごく比べてしまう。 我が家の子供たちも10年前くらいにはよちよち歩きで そうそうこんな小さなを履いていたっけ…と思ったのは最初だけ。 発語、遅くない? 言葉3つだけ?とか気になる…。 かわいい服を着せられているけれど、「汚さないで~」と言われ 動きを制限されている様子はかわいそうに見えるし、 私はもっと機能的な服を着せていたわ…とか姑の気分。 そして事の時間はもっと気になる、とても気になる。 私、どこのお姑さん?と思いながら見てしまう。 わず嫌いを1歳で許すの? 好き嫌い多すぎない? 常に同じべ物しかべてないけれど… べないから同じものとかお菓子ばかりって、どうなの? 喉をつくから箸はまだ早いって! 箸持って歩かせるのはやめようよ、 あぁ、歩

    姑目線 - ショコラ日和
    suzukiyasumu
    suzukiyasumu 2020/01/02
    “「22時をすぎないと寝ない、朝は9時まで寝ている」とか聞くと、こどものリズムは親が作るんだよ!とか言いたくなる。” いやホントに。