2019年5月22日のブックマーク (4件)

  • 【地震・災害の対策】できるだけ早めに家の中を片付けた方がいい3つの理由 - 花香しおりブログ

    ミニマリストで有名な佐々木典士(ささきふみお)さんの。 「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」を読んでいて、東日大震災の怖さを思い出しました。 2018年では、震度5以上の地震が11回も起こっています。 そこで今日は、地震・災害の対策として、できるだけ早めに家の中を片付けた方がいい3つの理由をお話させてください(^-^) 1)モノに殺される。 地震が発生したとき、モノは命を奪う凶器になります 1つめの理由が、モノに殺されるからです。 2019年は、次のような地震が発生しています。 熊県、北海道、宮崎県⇒震度6弱や5弱。茨城県、岐阜県、宮城県⇒震度4。 大きな地震が起きたら、家の中に溜め込んでいたモノが凶器になり、あなただけでなく大切な家族が、殺されてしまうかもしれません。 ガラスやコップが割れて、怪我をするリスクも増えます。 確かに、モノはある程度持っていた方が、安心・安全ですよね。

    【地震・災害の対策】できるだけ早めに家の中を片付けた方がいい3つの理由 - 花香しおりブログ
  • 電子ケトルを新調しました。 - わたしダイアリー

    毎朝、夫の会社用に珈琲を入れるのに使用している電子ケトル。 去年あたりから蓋が固くなって開けにくさ、閉めにくさを感じていました。 夫に相談するも「こんなもんや」となり使っておりました。 が、ここ数日、なんか焦げる匂いがするなぁと思っていました。 だんだんとその焦げる匂いが強くなり、これは、いつか発火するんじゃなかろうかと心配になり使用をやめました。 これまた引き出物か何かのカタログギフトか何かで貰った電子ケトルです。 何年使ったか不明。 電子ケトルがあるのでポットをとうの昔に捨てました。 わたしも珈琲を飲むし電子ケトルは、要る!とニトリへ。 お値段以上なニトリさんの電子ケトルです。 同じ容量の1.2ℓですが若干ニトリさんの方が角張っているため大きく感じます。 そしてニトリさんのは、滑り止め加工がされているのでケトルを持ち上げても下の台が動かない! これは、嬉しい。 今までのは、滑り止め加工

    電子ケトルを新調しました。 - わたしダイアリー
    suzumenohakama
    suzumenohakama 2019/05/22
    うちも最近ケトルを新調しました。色んな種類がありますよね(^_^;)
  • おすすめの洗剤5つ!お風呂の床の黒ずみを落とす方法いくつ知ってますか? - 新しいことを少しずつ。

    2020-03-14 先日サニボン泡パワーを購入しました。 サニボン泡パワーは泡で出てくる塩素系の洗剤なのですが、これがいわゆるあのカビキラーより泡が濃密でとても優秀な洗剤でした。 そして驚いたのが、 まさかのお風呂の黒ずみ落としに威力を発揮したこと! とても簡単に黒ずみが落ちたので今日はその掃除方法をご紹介したいと思います。 おすすめの洗剤5つ!お風呂の床の黒ずみを落とす方法いくつ知ってますか? サニボン泡パワー 酸素系漂白剤 台所用洗剤 シール剥がし サンポール 黒ずみをつけない為には…? こんな記事も書いてます スポンサーリンク おすすめの洗剤5つ!お風呂の床の黒ずみを落とす方法いくつ知ってますか? サニボン泡パワー、まさかのお風呂の床の黒ずみにも効果的でした! これは予想外だったのでとっても嬉しい! 今日はサニボン泡パワーに加えて私が今まで試してきたお風呂の床の黒ずみに効果的だった

    おすすめの洗剤5つ!お風呂の床の黒ずみを落とす方法いくつ知ってますか? - 新しいことを少しずつ。
    suzumenohakama
    suzumenohakama 2019/05/22
    わーい(*^-^*)紹介して頂きありがとうございます!
  • 森永「大人向けラムネ」大ヒットの理由 2回の挫折で原点回帰

    森永製菓「大粒ラムネ」が売れ続けている。2018年3月の発売から1か月足らずで年間販売計画数量を売り切り休売に。同年10月に全国で販売を再開した後も売り上げを伸ばしているという。発売以来45年変わらず売れ続けた通常の「ラムネ」が突如ブレークしたことで開発した。ブームの背景に迫る。 日経トレンディ「2019年ヒット商品ベスト30」15位に「大粒ラムネ」が選ばれた。「集中力アップにはブドウ糖」の意識が社会人にも定着した同商品はなぜ成功したのか。ヒットの軌跡を追った。(2019年11月1日追記) 大粒ラムネは、飲料ラムネの瓶を模した容器に入った通常の「森永ラムネ」より粒の大きさが1.5倍になったパウチ入りの商品だ。通常のラムネと原材料は同じで、ブドウ糖が90%配合されている。通常ラムネのターゲット層は子供に買い与える30~40代の主婦だが、大粒ラムネは通常ラムネの自己消費が近年急増していた40代

    森永「大人向けラムネ」大ヒットの理由 2回の挫折で原点回帰
    suzumenohakama
    suzumenohakama 2019/05/22
    これ、いつも買ってます!美味しい。大好きです。