2023年2月3日のブックマーク (7件)

  • ありがとうの日 - やれることだけやってみる

    キンカンの木の上からこんにちは。 木に巻き付いたツル草を取り除いております。 ガガイモ、ヘクソカズラ、ついでにキウイ。 当なら秋までには取ってあげるべきでした。 内側の枝は白く枯れ、葉っぱの色がまだらになっています。 それでも美味しい実をたくさんつけてくれました。 高齢の木なのに、負担をかけてごめん。 ありがとう、キンカン。 ^・△・^ きをつけて。 どんくさい人間を心配するサバ。 ありがとう。大丈夫ですよ。 そんなに高い所には登りません。 せいぜい腰骨の高さまでです。 どっこいしょ、っと。 ^・_・^ いろいろ自覚するべき。 バランス感覚はそこそこあるんですよ。 まあ、年齢もそこそこになんですが。 昨日、母の年齢に追いつきました。 なんかこう、しみじみいたします。 とりあえず親を見送り、 親よりちょろっと長生きをする。 多方面においてダメダメな子でしたが、 これが少しは孝行になるかな。

    ありがとうの日 - やれることだけやってみる
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2023/02/03
    お誕生日おめでとうございます。私も穏やかな日が送れるようになって初めて産まれて来た事に感謝しました。(*´ω`)キンカンいいですね。砂糖漬けが食べたいです。(*´▽`*)
  • おすすめ宝塚歌劇のタイトル【素人目線】 - 昭和ネコ令和を歩く

    今回は宝塚歌劇の演目の中から、個人的に良かったものを紹介いたします。 宝塚歌劇をじかに見たのは、数十年前ファンの子に連れて行ってもらった一回きり。 (演目はベルばらの「フェルゼン&マリーアントワネット編」) あとはたまにNHKで報じられる舞台やスカパー有料放送で視聴した分、いわゆる素人目線でのおすすめとなります。 二都物語(1985年版) エリザベート -愛と死の輪舞- 苛め疑惑で闇が広がる ☆おまけ~華やかに踊るマオ~☆ 二都物語(1985年版) こちらはNHKで視聴した舞台です。 女主人公が黒木瞳、男主人公が大地真央と、現在舞台やテレビなどで女優として活躍している大物さんたちがまだ宝塚在籍中の演目です。 二都物語とは『クリスマス・キャロル』の名作でも有名なチャールズ・ディケンズの作品です。 虚無的な生き方をしていたシドニー(大地真央)がルーシー(黒木瞳)という娘を知り、人生に光を見出す

    おすすめ宝塚歌劇のタイトル【素人目線】 - 昭和ネコ令和を歩く
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2023/02/03
    宝塚は外から見たら女子校みたいな感じなので、いじめという上級生からの指導が結構ありそうですね。マオちゃん素晴らしい演技ですね。(*´ω`)
  • 先日出掛けた件・・ - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 先週出掛けた件 鰻 錦水 こんばんは。 日は役所のアホのせいで、2時間以上 ☎ で喧嘩だよ (;^_^A また喧嘩してるの (-_-;) だって何度も同じこと伝えても、理解能力 0 だし、文章契約と は何かまで、何でこっちが説明しなきゃいけないんだよ 😡 また、平気で嘘をつくしな・・ これって役人の得意技か 😠 先週出掛けた件 ちょっとある依頼で「確定申告書類作成」で、出掛けていたんだけど、自分が数十年前に各企業と工場見学や施設を訪問するイベント(はっきり言って遊び (笑))で、立ち寄った「鰻屋」さんを偶然見つけ 😯  驚きと言うか良く覚えてたなーと言うのが実感 😁 自分で言うのも何だけど、記憶力だけは良いんだよなー 🤣🤣 これを勉強に活かさないところが凄いけど (;'∀') 折角だったので、帰り際に立ち寄り美味しく戴いてまいりました 🤤🤤🤤 鰻 錦

    先日出掛けた件・・ - S-Johnny's Garden
  • シェイ 呼吸器科へ行く⑥ ステロイド服用 - 雨上がり ~después de la lluvia~

    シェイの通院 先週のシェイ。咳とゴボゴボがかなり大きな音になり、酷い状況。1か月後の病院予定を切り上げて2週間後(今週の月曜)に病院に行って参りました。 先回話の出たネブライザー治療は、シェイの場合、膿が濃い(硬い)と言われていたのですが、検査で見た限りではそこまででは無いのでやらなくて良いことになりました。あー、良かった、安心した💦 estrella846.hatenablog.com 吸入器の効果がそろそろ出てくるはず、、と言われましたが、実際症状は酷くなっているので、一時的にステロイドを錠剤で服用することになりました。 は人間よりステロイドに対する副作用が出にくいそうです。が、注射や錠剤など、直接体に入れるものを長期間使用するのは、やはり何かしらの副作用が心配されます。その点吸入は鼻から吸うだけなので副作用の心配がほぼなく、安心出来ます。 用吸入器。ネコペディアさんよりお借りし

    シェイ 呼吸器科へ行く⑥ ステロイド服用 - 雨上がり ~después de la lluvia~
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2023/02/03
    シェイちゃんネブライザー治療はやらなくて良いんですね。ESさんの負担も少し減ったようで良かったです。猫様の投薬等は信頼関係が揺らぎそうで本当に心が折れそうになるし切ないです。応援しています。(*´ω`)
  • あぁ。キャンプに行きたい・・・ - ネコオフィス

    梁の上が気に入りました。(コテツ) 歩いてるときに滑って落ちそうになって、下で構えてしまいました。 お願いだから落ちないでね。 結局、家に居ます。 1年も空くと物が無くなる・・・ 取ったもん勝ちですよ。 結局、家に居ます。 準備が進まなかった・・・ 来週ではなく、今日の午後からソロキャンプ行くつもりでいたのですが。 御覧の通り、準備の邪魔が入ってしまったのと、父ちゃんがまた寝込んでしまったのでソロキャンは延期することにしました。 父ちゃんが寝込んだのは仕事のせい。 名ばかり管理職たちが終わらない仕事を父ちゃんに頼むので、父ちゃんもパンク状態。 管理職になると残業代も付かないので、仕事を押し付けられやすいのです。 父ちゃんは幹部職なので、残業が付かないので問い合わせの対応などしていて、定時には上がれず、クタクタになってました・・・ 一応病人ですよ。配慮してほしいものです。 寝込んだのは嫁のケ

    あぁ。キャンプに行きたい・・・ - ネコオフィス
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2023/02/03
    やりたかった楽しみが思ったように出来なかったりすると、一気にやる気が削がれますね。これから春になりキャンプが気持ち良い季節になると思って前向きに考えましょう。(*´▽`*)
  • 斎藤一人さん 若い時は未熟。老いてなお未熟 - コンクラーベ

    自分が未熟だと思えば気が楽だし、心も軽くなるでしょ? なんだかんだハードルが低くなって、行動しやすくもなる。 若い時は未熟。老いてなお未熟 ドライブ中に「ふわふわ」の言葉が降りてきた!! 若い時は未熟。老いてなお未熟 恵美子さん 私は趣味音楽活動しているのですが、2021年3月に、「超十代」という、10代の子達が集う大きなイベントにゲストとして招かれたんです。 音楽ライブやファッションショー、トークショーといった様々なステージで構成される10代のためのイベントですから、参加者はみんなとっても若い!! その中で私は異色のゲストとして、なんとオープニングで歌を歌わせて頂きました。 その時に、司会者から「若い人たちに一言メッセージをお願いします」と言われたので、こんな話をしたんです。 「若い時は未熟だけど、したいことは何でもチャレンジしてください。たとえ失敗しても、自分を責めちゃダメ。がんばっ

    斎藤一人さん 若い時は未熟。老いてなお未熟 - コンクラーベ
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2023/02/03
    年を取っただけで偉いと思ってる人が世の中には多すぎますね。まずはテレビで意味の無い議論をしている政治家たちをひとりさんに諭して欲しいです。(*´▽`*)
  • 第289話 恵方巻・・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   

    おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「恵方巻・・・!」です。恵方巻は喉に詰まらせないようにゆっくりべましょうねwww 次回は 2月10日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 :バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 主な登場人物 第289話 恵方巻・・・! うひゃ~~~。。。 おっきい口~~~💦 あんなに大きい恵方巻を一口でべちゃったよ💦 おい、パブコ。そんなに驚く事じゃないだろ? バリコの口の中はブラックホールって呼ばれてるんだwww 恵方巻の1や2は軽く口の中に入れちゃうぞ!www バリコさんって凄いねwww なあパブコ。 さっき萬策が恵方巻を無言でべて願いを唱えると願い事が叶うって言ってたよな? うん。 萬策さんが言ってたね。 ・・

    第289話 恵方巻・・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2023/02/03
    恵方巻を頬張ろうとしている時のバリ子さんの嬉しそうなお顔と言ったら・・・。見ているこちらまで嬉しくなっちゃいます。こんなお顔で作ったごはん食べて欲しいです。(*´▽`*)