ブックマーク / www.yutorism.jp (8)

  • 2倍の早さで仕事が出来る人に2倍の仕事を振るのをやめて利益を2倍に増やした会社の話 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 遅ればせながら、やっと弊社まで働き方改革の波がたどり着いたのか、社内でも色んな意見を耳にするようになりました。残業時間の制限やリモート勤務によるワーク・ライフ・バランスの改善など働く環境がよくして、労働生産性を高めて行く方法をみんなで考えるのは大変有意義なことです。 最近聞いた話で、面白いなあと思ったものがありましたので、簡単にご紹介したいと思います。 とある副社長の改革 ことの発端は、とある30人ほどの規模のシステム開発会社の社長が体調を崩してダウンしてしまうところから始まります。取引量は毎月のように増えていたものの、そのことから生じる過労により、心身ともにダメージを受けすぎていたことが原因でした。 とはいえ、ひとりの会社では有りませんし、社員を路頭に迷わせることは出来ません。そこで社長は、以前から付き合いのあった別のシステム開発会社に『経営権を譲渡するか

    2倍の早さで仕事が出来る人に2倍の仕事を振るのをやめて利益を2倍に増やした会社の話 - ゆとりずむ
    suzunasu
    suzunasu 2017/05/20
  • 夫婦を超えてゆけ - ゆとりずむ

    先日、1月5日に結婚一周年記念日を迎えることができました。 月次処理が無事完了するまでの待機命令が出ていたため、当日は二人で過ごせなかったけれど、翌日に結婚祝いのディナーを二人で楽しませて頂きました。 一日遅れの結婚1周年記念日 pic.twitter.com/NQwgHEx8vz — らくからちゃ (@lacucaracha) 2017年1月6日 たまにはこういう贅沢もいいね!あと生まれて初めてバラを贈ってみたものの、花瓶が無くて二人で苦笑い。 バラを買ってみたのはいいけど花瓶が無かった呑兵衛夫婦の結婚一周年記念 pic.twitter.com/ZeaM1WQ7ch — らくからちゃ (@lacucaracha) 2017年1月7日 もう一年も経ったんだなあという想いと、まだ一年なんだなあという想いが交錯するものの、改めて振り返ってみると、この一年は今までの人生で一番幸せな一年でした。

    夫婦を超えてゆけ - ゆとりずむ
    suzunasu
    suzunasu 2017/01/08
    結婚記念日おめでとうございます♡うちは15日が結婚記念日!忘れてましたw毎年なにもしませんが、感謝は伝えないと(*>ω<*)
  • はてなブログ読者登録数ランキングベスト100を作ってみた - ゆとりずむ

    ※最新版をこちらに作りました!対象ブログ数も多いので、是非。 こんにちは、らくからちゃです。 昨日一昨日と、研修で缶詰にされていました( ´Д`)=3 なんでも、 会社:マネージャーは会社の規定上、上級職じゃないとしてはいけない。 ぼく:僕は初級職だからお仕事できないめう・・・。 会社:でも、君は優秀で、小規模案件なので特別に例外ということにする! ぼく:特別に例外ということにする。 会社:これで君も、お給料は据え置きのままでマネージャーだ!おめでとう! ぼく:やっためう!責任も残業も増えるめう! (※弊社には何故か、優秀な社員と小規模な案件が溢れている模様) 会社:一応研修は受けてね。土曜日だけど。 ということで行ってきましたー。 それはさてき、帰りの電車でマイホットエントリーを眺めていて、こんな記事を見つけました。 はてなブログで読者登録数が多いブログってどんな記事なのかなーって気にな

    はてなブログ読者登録数ランキングベスト100を作ってみた - ゆとりずむ
    suzunasu
    suzunasu 2016/07/26
  • 2つの食感ソーダゼリーがヤバい - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 皆さんは、自販機で売っている飲み物で『お気に入り』のものってありますか?街ナカにある自販機は、結構決まりきった面々が並んでいるのですが、たまーに凄いマニアックな商品を扱っているところがあるんですよね。 わたしの最近のお気に入りはこちら。 2つの感ソーダゼリー!!!! 移転する前、事務所の近所の自販機にあって愛飲しておりました。そのあと随分探していたのですが、常駐先の自販機にて発見。目下激リピ中です。 炭酸飲料のはずなのに『10回以上振って飲め』という時点で中々クレイジーな感じのする飲み物ですが、公式ホームページも中々ぶっ飛んだ感じがして好感が持てます。 こいつを初めて発見した時のわたしの表情もこんな感じだったような気がします。 こちらの飲み物は、ウィーダーインのようなゼリーの中に、ナタデココが入っており、更に炭酸のソーダまで入っております。そのままの状態で

    2つの食感ソーダゼリーがヤバい - ゆとりずむ
    suzunasu
    suzunasu 2016/07/09
    これ子供が好きなやつ。わたしも何気すき!
  • ブログで1ヶ月12万円稼げたのでバックアップの方法とか考えてみる(2016年3月度PV収益分析) - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先週、先々週とちょっと忙しすぎて出来なかったのですが、3月度の『ゆとりずむ』のPV収益分析をしてみたいと思います。 わたくし常々、ブログって『知識のおすそ分け』みたいなものなんじゃないかなあと思っております。ちょっと調べてみたことや、考えてみたこと。作りすぎたカレーみたいに、もし良かった要りませんか?みたいな思いで日々書き殴っております。 とまあ、堅い話は抜きにして、2016年3月度ゆとりずむPV収益 いっくぞー( ・`д・´) PV・収益分析 まずは、ブログ全体のデータについてご報告致します。2016年3月1日〜2016年3月31日の結果において、下記の通りとなりました。 PV ・・・ 286,741(前月比 +15.8%) セッション数 ・・・ 202,334(前月比 +15.6%) ユーザー ・・・ 153,377 (前月比 +17.6%) セッション

    ブログで1ヶ月12万円稼げたのでバックアップの方法とか考えてみる(2016年3月度PV収益分析) - ゆとりずむ
  • 子どもが居ないことは罪なのか?  - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 我が家では、週刊東洋経済を定期購読しているのですが、日届いた最新号の特集が、なかなか興味深いテーマのものでした。 ずばり、タイトルがこれ。 「子なし」の真実 週刊東洋経済 2016年7/9号 [雑誌](「子なし」の真実) 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2016/07/04 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る うわー、ぶっ込んできたな〜(;´Д`) と思いながらもページをめくっていきましたが、なかなか『子どもを産むということと社会』という重たいテーマについて、しっかりまとめられていて、中々読み応えのある特集でした。 まずは目次から上げてみます "子がいないの"は罪なのか INTERVIEW |エッセイスト 酒井順子 読者アンケートから浮かび上がった子どもの居ない夫婦の告白 データが物語る「子なし」の真実 大学卒業までかかる費用は24

    子どもが居ないことは罪なのか?  - ゆとりずむ
    suzunasu
    suzunasu 2016/07/03
    まさに。3人目が欲しいけど、経済的に諦めモードなので。産みたいけどうまないひとはたくさんいるだろうな。
  • 指定タグを付けたページにAdsense広告が表示しないスクリプトを書いてみた - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 何やらGoogle Adsense広告を利用している人の中から、Adsense広告の停止措置を受けた人が続出しているようです。わたしが普段確認しているページだけでも グーグルアドセンス停止とマイルドなネズミ講 寿命が縮む!グーグルアドセンス配信停止を喰らいぼくが感じたこと。 グーグルアドセンスを停止された! ユーザーに報酬を提供して誘導するコンテンツって何さ! わーお。なんだかはてなブロガーの見市が出来そうだ。はてなブログのトピックスにも入ったようですね。 さてGoogleAdsenseでは、規約によって『こんなページに広告載せちゃダメよ〜』ということがルールとして決まっています。今回は、Google Analyticsのスクリーンショットをアップロードしたことが原因?という説があるようですが、そんな規約あったかなあと思い読みなおしてみると、『この部分が該

    指定タグを付けたページにAdsense広告が表示しないスクリプトを書いてみた - ゆとりずむ
    suzunasu
    suzunasu 2016/06/07
  • 介護は家族の責任か? - ゆとりずむ

    ここ最近、新幹線に乗って出張する機会が増えた。 スピードの速さだけでなく、ほとんど遅れることのない定時運航率の高さには、いつ乗っても驚かされる。またそれを、最大5分に一という間隔で実現していることは、鉄道に携わるすべての人たちの努力の結晶である。 わたしの場合、列車で電子機器を操作していると、高確率で気分が悪くなるので、車窓からの景色を眺めていることが多い。豊かな自然を目にしながら過ごす時間は、朝の6時半でなければ、実に快適な一時だ。 旅の時間は長いようで短い。やらなければならないことは沢山あるのだけれど、この列車に乗ると、ある事件のことを思い出し、考えに耽ってしまうことが多い。 俗に、JR東海認知症訴訟と呼ばれる裁判だ。 JR東海認知症訴訟 その裁判は、ひとつの不幸な事故をきっかけとして始まった。 2007年12月7日午後5時45分頃、愛知県大府市のJR東海道線共和駅にて、ひとりの男性

    介護は家族の責任か? - ゆとりずむ
    suzunasu
    suzunasu 2016/06/02
    親の介護、自分の老人になった時の生き方、施設に入る年齢などは30歳の私もすごく考えている問題です。
  • 1