タグ

ブックマーク / number.bunshun.jp (13)

  • 「日本人選手が食堂にいない…」いったいなぜ? パリ五輪「不評だった選手村の食事」のウラで…大躍進フェンシングを支えた“超人気店のおむすび”(齋藤裕)

    現地時間8月11日に閉幕を迎えたパリ五輪。日選手団は海外開催の五輪では最多となる計45個のメダルを獲得した。その躍進の一因には、日ならではのの面でのサポートがあった。

    「日本人選手が食堂にいない…」いったいなぜ? パリ五輪「不評だった選手村の食事」のウラで…大躍進フェンシングを支えた“超人気店のおむすび”(齋藤裕)
  • 「ウソだろ…」藤井聡太が“1対99”から大逆転、渡辺明は頭を抱え…“衝撃の王位戦”現地で何が起きていたのか「報道陣は“渡辺勝利”で待機していた」(いしかわごう)

    7月6日から7日にかけて愛知県・徳川園で行われた将棋の第65期王位戦第1局。藤井聡太王位(七冠)と挑戦者の渡辺明九段による対局は、千日手指し直しの末、想像をはるかに超える激闘となり……。“灼熱の名古屋決戦”を現地取材した記者が観戦記を寄せた。(全3回の3回目/#1、#2へ) 「詰みなんじゃないか」敗戦の覚悟を決めていた藤井聡太 王位戦第1局、指し直しの86手目。 藤井聡太王位は攻撃の切り札である龍を捨てて、渡辺明九段の陣形を乱しに行った。リスクを覚悟した上で敢行した、王者の踏み込みだった。 やや想定外のタイミングだったのだろう。詰むか否かのスリリングな攻防を余儀なくされたことは、持ち時間が尽きかけていた挑戦者の渡辺に小さくない動揺を与えたようだった。

    「ウソだろ…」藤井聡太が“1対99”から大逆転、渡辺明は頭を抱え…“衝撃の王位戦”現地で何が起きていたのか「報道陣は“渡辺勝利”で待機していた」(いしかわごう)
  • 水原一平の犯行に米メディア本音「我々は最悪のことをしていた」「バレロはどこに行った?」なぜ大谷翔平に厳しかったのか…一変の現地報道まとめ(水次祥子)

    ドジャース大谷翔平の元通訳・水原一平容疑者が大谷の銀行口座から預金を盗み違法賭博の胴元に送金していたスキャンダルは、銀行詐欺容疑での訴追という形でひとつの決着を迎えた。訴追の一報が流れると、米専門テレビ局ESPNの敏腕記者ジェフ・パッサン氏はX(旧ツイッター)に「どのように口座にアクセスされたのかという長い間の謎がついに明らかになった」と投稿した。 冷静に整理「訴追されるまで」 水原容疑者が大谷の口座に不正アクセスし違法スポーツ賭博の借金返済のため盗んだ預金は当初は450万ドル(約6億9000万円)と伝えられていたが、実際はその3.5倍以上の総額1600万ドル(約24億5000万円)にも上った。違法賭博は2021年12月から2024年1月までの間に約1万9000回、1日平均で約25回も行われ、訴状に記された同容疑者のメールの記録には胴元のマシュー・ボウヤー氏から借金返済を催促され追い詰めら

    水原一平の犯行に米メディア本音「我々は最悪のことをしていた」「バレロはどこに行った?」なぜ大谷翔平に厳しかったのか…一変の現地報道まとめ(水次祥子)
  • 「僕の視界から藤井聡太さんは一旦消えました」渡辺明39歳が本音で明かした“八冠・藤井聡太”の強さ「これは…どういう心理なんですかね」(片山良三)

    モニターの前でひたすら脳を焦がす日々の果てに、20歳の初戴冠から常に頂上に在り続けた男は、40歳を前に「九段」となった。勝利のみを追ってきた“リアリスト”渡辺明が語る、自らと、盤上の行く末について。 発売中のNumber1085号掲載の[独占インタビュー]渡辺明「僕と、将棋のこれから」より内容を一部抜粋してお届けします。【記事全文はNumberPREMIERにてお読みいただけます】 ――名人位を失った晩、Twitterで、19年ぶりに無冠になったことに対する心境と、ファンへの感謝を綴っていました。あれは相当に考えて書かれたのでしょうね。 「どうだったんですかね。何時ぐらいに書いたのか、ちょっと覚えていません。主催新聞社の取材を断ってしまったので、なんかコメントぐらい出さなきゃまずいかなと思ったんです。まあ、自分で書けば一番間違いがないですから」 ――そのあとはどう過ごしたとか、覚えています

    「僕の視界から藤井聡太さんは一旦消えました」渡辺明39歳が本音で明かした“八冠・藤井聡太”の強さ「これは…どういう心理なんですかね」(片山良三)
    swampert260
    swampert260 2023/11/25
    AIがなければもっと(八冠への)手の打ち様はなかったかも、でもAIのせいで膨大な勉強時間が求められて・・・というのがいまの棋界の印象
  • 藤井聡太がまさかのダメ出し「君はそんなことを言ってるからだめなんだよ(笑)」師匠・杉本昌隆が垣間見た八冠のストイックさ(杉本昌隆)

    10月11日の王座戦第4局を勝利し、将棋界の八大タイトル全てを手に入れ、「八冠王」となった藤井聡太。その飽くなき将棋への探究心の一端を示すエピソードを師匠・杉昌隆の著書『藤井聡太は、こう考える』(PHP研究所)より抜粋して紹介する。(全3回の1回目/#2、#3へ) 藤井にとってはリスクを恐れることが、最大のリスク 肉を切らせて骨を断つとでもいえる、リスクを恐れない戦略と、それを下支えする藤井の構想力を象徴する対局があります。藤井にとってはリスクを恐れることが、最大のリスクなのでしょう。 14歳でデビューして最初の、C級2組順位戦での出来事です。二回戦中田功(いさお)八段(当時七段)、四回戦佐藤慎一五段との対局で、藤井は自ら崖っぷちを歩くかのような局面をつくり出し、完璧に読み切って勝利したのでした。自分の玉を「打ち歩詰め」(あと一手で相手の玉が詰む形で、持ち駒の歩を打って詰ませること。禁じ

    藤井聡太がまさかのダメ出し「君はそんなことを言ってるからだめなんだよ(笑)」師匠・杉本昌隆が垣間見た八冠のストイックさ(杉本昌隆)
  • 「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」(森林貴彦)

    青春の押し付け問題 大人が選手を自分好みのストーリーに当てはめようとする、いわば、青春の押し付け問題。これも高校野球が抱える、そして解決していかなければならない大きな課題の一つです。高校野球はシンプルに言えば、高校生がただ野球をやっているだけですが、真夏の風物詩やお祭りのように捉えている人が多く、もはや非常に巨大なエンターテインメントとなっています。新たなヒーローの出現や感動的なゲームを望むファンがいて、また、それを売り込んでいこうとするメディアの存在もある。そこで過剰に膨らまされたドラマに、それを望むファンが喜んでいつく。こうした土壌が高校野球にはあると思います。 そしてそれを支えているのが、春と夏の全国大会が公共放送で全試合生中継され、その面白さを全国民レベルで共有できてしまうところなのです。一部からは「試合が面白いのだから、いまのままでいいじゃないか」という意見も聞かれますが、それ

    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」(森林貴彦)
  • チェコ史上初の「野球テレビ中継」、選手の本業は「地理教師・消防士・金融アナリスト」…WBCチェコ代表を“絶対好きになる”話(水次祥子)

    相撲、どこに行ったら見られるの? 屋根のある球場だけでなく、選手たちのほとんどは日に来ること自体が初めて。だからこそ目にするものすべてが新鮮だった。ジーマはうれしそうにこう続けた。 「日文化べ物も気に入ったよ。スシに、ラーメン。何ていう名前だっけな、あのラーメンは……。とにかく辛くておいしかった。日文化や伝統もいいね。お寺とか、細かいディテールにこだわるところとか」 ディテールとは? 「例えばレストランで、箸の置き方とかもてなしの仕方とか。何でもきちんとした決まり、約束事がある。(土俵に上がってから儀式がある)相撲もそうだよね。実はすごく相撲を見に行きたいと思っているんだ。どこに行ったら見られるの? 連れていってほしい」 そう言って人懐っこそうな笑みを浮かべた。 チームの大黒柱は「業・消防士」 チェコ代表は、昨秋にドイツで行われた予選A組(ヨーロッパ・アフリカのチームが出場

    チェコ史上初の「野球テレビ中継」、選手の本業は「地理教師・消防士・金融アナリスト」…WBCチェコ代表を“絶対好きになる”話(水次祥子)
  • 完封負けも「しょうがないじゃない」。日本文理“大井節”は最後も穏やか。(中村計)

    文理の監督、大井道夫の敗戦後のコメントは、今年も潔かった。 「しょうがないわ。相手が上だった。それは認めざるをえないよ」 大井の試合後の囲み取材は、いつも暖かい笑い声に満ちていた。 出場監督中、最年長となる72歳。お立ち台に上がり、帽子を取ると、達磨大師のような風貌が現れる。語り口は、朗々としていた。 「子供たちは、よくがんばったナー」 勝ったときは開口一番、そうして選手を讃えた。その調子が、厳しい勝負の場とどこか不釣り合いで、記者たちも、思わず口もとが緩んでしまうのだ。 大井の目指す野球はシンプルだ。 「とにかく打てるチームをつくりたかったんだよ。いっつも打てなくて負けてきたから。俺の願望だな」 普段から、練習の7割から8割をバッティングに割く。アップを15分程度行い、キャッチボールさえせずに、すぐにバッティング練習に入る。 部長の佐藤琢哉が苦笑する。 「バッティングピッチャーがいち

    完封負けも「しょうがないじゃない」。日本文理“大井節”は最後も穏やか。(中村計)
  • 恐ろしく密度の濃いストレート負け。ナダルにあり錦織圭に無いものとは?(秋山英宏)

    「(メジャー大会で身体に)痛いところもなく戦えたことは、昔はなかったこと。身体が強くなっているのを感じています」と試合後にコメントした錦織。 恐ろしいほど密度の濃いラリーだった。 全豪オープン4回戦、第16シードの錦織圭は、男子ツアー随一のストローカー、第1シードのラファエル・ナダル(スペイン)に真っ正面から打ち合いを挑んだ。 両者の前回の対戦は昨年の全仏オープン。全仏のレッドクレー(赤土)と全豪のハードコートでは、ボールの弾み方が大きく違う。ハードコートの特徴である球足の速さを生かすために、錦織は速攻を仕掛けた。一方のナダルも全豪のコートにプレーを適応させて、いつもより低い弾道の速いボールを繰り出してきた。 両者が放つボールの速さ、深さと角度、そして動きのスムーズさが尋常じゃない。思い出したのが、このロッド・レーバー・アリーナ(全豪のセンターコート)で何度も見てきたナダルとノバク・ジョコ

    恐ろしく密度の濃いストレート負け。ナダルにあり錦織圭に無いものとは?(秋山英宏)
  • 世界中が可夢偉の離脱に「ノー!」。F1界はスポーツからビジネスへ。(尾張正博)

    鈴鹿で日人最高位タイ記録となる3位入賞を果たした時の可夢偉。この笑顔が再びポディウムの上で見られる日は来るのか……。 「可夢偉に関して、少し述べたいと思います。 この3年間、可夢偉はドライバーとしてコース上でアグレッシブに戦ってくれただけでなく、人間としても当に素晴らしい性格の持ち主で、最高のチームプレーヤーとして献身的に仕事をしてくれました。チーム全員が彼のことを尊敬しており、日での表彰台は私たちにとって非常に感動的な瞬間でした。それゆえ、私たちにとって今回の判断が簡単な決断ではなかったことを理解してほしいのです。 私たちは、新たな旅立ちを行う必要があり、可夢偉と過ごす時間はシーズン終了をもって終わりを迎えることになりました。可夢偉の今後の活躍を願っています」 これはザウバーが来季の2人目のレギュラードライバーを発表した11月23日に、ザウバーのチーム代表であるモニシャ・カルテンボ

    世界中が可夢偉の離脱に「ノー!」。F1界はスポーツからビジネスへ。(尾張正博)
  • “世界一”速い16歳。~100m10秒19、桐生祥秀の将来性~(小川勝)

    10月5日の岐阜国体、10秒21のユース年代世界最高記録を表示する掲示板の前でポーズをとる桐生祥秀。その1カ月後、「エコパ・トラック・ゲームス」では、自身が持つ世界最高記録を更新する10秒19を出し、陸上関係者の度肝を抜いた。 岐阜国体の陸上競技、少年男子Aの100m決勝で、高校2年の桐生祥秀(洛南高)が、10秒21のジュニア日新記録を出して優勝した。これは10月5日のことだったが、それほど大きく報道されなかった。 さらにその1カ月後、11月3日に静岡県のエコパ・スタジアムで行われた「エコパ・トラック・ゲームス」で、今度は10秒19を出した。この秋だけで、2度のジュニア日記録更新である。日の陸上界に旋風を巻き起こしている。それでも、テレビや新聞ではあまり大きく扱われていない。 これはジュニア日記録という点を強調すると、それほど重要なニュースには思えないかも知れない。だが、年齢別の世

    “世界一”速い16歳。~100m10秒19、桐生祥秀の将来性~(小川勝)
  • 陸上の五輪代表も“名”より“実”。選考会での成績を重視する理由とは?(松原孝臣)

    記者会見に臨む五輪陸上代表。左から短距離の江里口匡史、髙瀬慧、福島千里、やり投のディーン元気、長距離の吉川美香、短距離の金丸祐三。今回の代表にはディーンら8名の大学生がメンバー入りし、世代交代を印象付けた。 6月8日から10日にかけて行なわれた日選手権後の代表選考会議を経て、11日、陸上のロンドン五輪代表39名が発表になった。 何度か代表選出方法について聞かれる機会があったので、あらためて代表選考方法を説明しておきたい。 陸上は、日陸上競技連盟と日オリンピック委員会との交渉で、40名の派遣枠が決められている。この枠内で、まだ出場権が確定していないリレー種目(ただし、男子の4×100mリレーの候補となる選手は40名の枠内で選出)以外のすべての種目について代表を選ぶ。 このうち、日選手権前にすでに内定を得ていた選手、「国際陸上連盟が定める五輪参加のA標準記録を突破していて日選手権で優

    陸上の五輪代表も“名”より“実”。選考会での成績を重視する理由とは?(松原孝臣)
  • 陸上界に“第二の室伏”誕生か!?やり投げ・ディーン元気の爆発力。(松原孝臣)

    生まれ育ちは関西のディーン元気だが、父親のジョンさんの故郷はイギリス。ロンドン五輪出場は家族との約束でもあった。同じ投てき競技で五輪金メダリストの室伏広治が目標だという。「まだ及びませんが、次の五輪(リオデジャネイロ)では同じぐらいの実績を残したいですね」とコメントした。 「今年は自分の年にしてやるぞ、と思っていたのでうれしいですね」 ロンドン五輪代表選考のかかった陸上の日選手権(6月8~10日・大阪)。 大会前から、ともに好記録を持つ第一人者と新鋭の対決が注目されたやり投げ。 期待通りのハイレベルの争いとなった勝負を制した20歳のディーン元気は、試合を終えると、いつもの快活な話しぶりで、素直に喜びを表した。 早稲田大学3年生のディーンは、今シーズン、急成長を遂げた。4月末の織田記念で、日歴代2位の84m28で日人最高位に。この記録は昨年の世界選手権でも銅メダルに相当する。さらに5月

    陸上界に“第二の室伏”誕生か!?やり投げ・ディーン元気の爆発力。(松原孝臣)
  • 1