rubyに関するswarm_of_trialsのブックマーク (1)

  • rvmのインストール - setoya-blog

    herokuでアプリを開発するために、Mac OS X Lionでruby 1.9.2を使えるようにした上で、かつ、今後バージョンを切り替えられるようにrvmをインストールしようと思い立つ。 最初は、MacPortsでインストールしようとしたが、ビルドに失敗した。 MacPortsでrvmのバージョンを管理した方が今後も楽だろうと思って試したのだけど、よくわからないから諦めた。 以下のRVM公式のインストールサイトの手順を見たら、rvmのインストールもアップデートも同じスクリプトで出来るようなので、MacPortsは使わなくてもよい、ということにした。 RVM公式のインストール手順 シングルユーザ用にインストールするには、基的に以下のスクリプトをシェルで入力するだけ。 bash < <(curl -s https://raw.github.com/wayneeseguin/rvm/mas

    rvmのインストール - setoya-blog
    swarm_of_trials
    swarm_of_trials 2011/12/04
    macへのrvmのインストール方法
  • 1