タグ

ブックマーク / clockmaker.jp (11)

  • HTML5演出に最適な複数画像読み込み管理のJSライブラリ「LoadManager.js」 | ClockMaker Blog

    HTMLで複数の画像を読み込むとき、HTMLのimgタグだけだと不恰好となりがちですが、読み込みを管理すれば見栄えも整いますというデモとJSライブラリを作ってみました。次の2つのデモを見比べて何が違うのか確認ください。 デモ (通常のimgタグ) デモ (LoadManager.jsを使用) デモの違いとは 前者は画像がバラバラとインターレース的に読み込まれ、後者は読み込み終わるまでローディングが表示され読み込まれたものがフェードインして表示されます。 ▼前者のデモ ▼後者のデモ 後者のデモには、ローディングのパーセンテージ表示も付いています。読み込みが何%まで達しているかを確認できるのも、後述のJSライブラリのメリットです。 HTML5で作られたフルFlash的なサイトを見たときにimgタグでインターレース的に画像がバラバラとでてくることが多くて、いつも微妙な思いをしていました。Flas

    HTML5演出に最適な複数画像読み込み管理のJSライブラリ「LoadManager.js」 | ClockMaker Blog
  • ASDoc入りのSWCファイル「Fat SWC」の作り方 | ClockMaker Blog

    FlashではSWC(スウィク)ファイルを利用することで、ActionScriptのパブリッシュ/ビルドが早くなることを先日のSpark 勉強会で発表しました(「Spark project 勉強会 SP3」の発表ビデオ)。主にAS3ライブラリ開発者向けの情報になるのですが、そのSWCファイルにASDocコメントを含める方法を紹介します。 ASDoc入りのSWCファイル「Fat SWC」とは 通常のSWCファイルにはASDocコメントが含まれません。つまりコードヒントのコメントを利用できないというデメリットがありました。AS3登場後、様々なAS3ライブラリがSWCファイルで提供されていますが、そのほとんどがコメントなしのSWCです。 Fat SWCとは、SWCファイルにASDocコメントを含めた形式です。そのため対応したソフト(FlashDevelop 3.2.1やFlash Builder

  • AS3でよく使われる変数名の意味をまとめたよ | ClockMaker Blog

    こちらの記事がおもしろいと思ったので、ActionScript 3.0でよく使われる変数名の意味をまとめてみました。このあたりの変数名で命名していれば他の人にソースを見られても恥ずかしくないのと、初心者の方であれば変数名が何を意味しているのか確認に役立つと思います。 現時点では70個ぐらいピックアップしました。 つっこみがあれば@clockmaker_coreまでリプライ頂ければと思います。 ちなみに@matsumosさんが変数名まとめサイト的なものも開発されるらしいです。そちらも楽しみ!

    AS3でよく使われる変数名の意味をまとめたよ | ClockMaker Blog
  • パーティクル表現のためのAS3ライブラリ「Stardust」 | ClockMaker Blog

    ざっくばらんにいろんなライブラリを紹介するシリーズ第三段目。Stardust (スターダスト)という海外のパーティクルライブラリの紹介。2Dにも3Dにもどちらにも利用できる表現の自由度が高いライブラリです。とりあえず、Papervision3Dと組み合わせてデモを作ってみました。蝶が飛んだ軌跡に発生している粒子部分がStardustの効果になります。 demo (Flash Player 9) ライブラリStardust とは 2Dと3Dをサポートするパーティクルエンジンで、ソースコードはMITライセンスとしてGoogle Codeにて公開されています。さまざまな効果やプロパティーを組み合わせて使うことができ、自由度の高いカスタマイズが可能です。 stardust-particle-engine ライブラリの特徴は次のような感じ。 簡単にカスタマイズができる 重力や反発といった物理演算の適

    パーティクル表現のためのAS3ライブラリ「Stardust」 | ClockMaker Blog
  • [Papervision3D] Primitive Generator | ClockMaker

     [Papervision3D] Primitive Generator | ClockMaker Alternative content

  • wonderflから学ぶActionScript 3.0最適化 | ClockMaker Blog

    いつも勉強になる_level0.KAYACさんのブログでイベント告知(ごはんとFlash -Its a wonderfl rice-)がありましたが、皆さん詳細をチェックしましたか? ライブコーディングというその場でActionScript 3.0を書いて課題のFlashを作るという企画もあるのですが、私も参戦します。果たして30分で作り上げることができるのか、今から緊張します。 さて、前置きが長くなりましたが、wonderflで検証されたActionScript 3.0最適化手法をまとめてみました。詳細は以下から。 Bitmap関連 Flashの処理速度の最適化において、描画処理の最適化は最も効果があります。ここではスクリプトで高速化した検証結果をまとめてみました。 BitmapDataクラスのdraw()とcopyPixels()だとcopyPixels()のほうが160%高速。 co

  • PV3D演出サンプルNo.07:クリスマスメッセージ | ClockMaker Blog

    ひさびさに Papervision3D のネタ。ActionScript 3.0の天下一武道会「checkmate (チェックメイト)」の今月分のお題に対して、クリスマスイルミネーションな作品を投稿してみました。ネットを介して投稿されたメッセージが、クリスマスの夜空に投影されるという作品です。 demo (改良版) demo & src (wonderfl版) 作品について 夜空のキラキラが集まりだし、 それらは文字となり、 また夜空に戻っていきます。 前回、wonderflでtwitterと連携したデモを投稿しましたが、今回もTwitterと連動しており、wonderfl版では加えてはてなブックマークを通して、メッセージを投稿できるようにしています。 投稿方法 画面の下側に配置されているボタンをクリックします。 Twitterユーザーであれば、自分のつぶやきの入力欄に以下のように文字が入

    PV3D演出サンプルNo.07:クリスマスメッセージ | ClockMaker Blog
  • 40本のハイクオリティーすぎる Wonderfl 投稿作品 | ClockMaker Blog

    今年最大の発明かと思うぐらい、すごいサービス Wonderfl。ブラウザ上からActionScirpt 3.0を書くことで Flash が作れて、そのコードを共有できるという、クリエイターを刺激する画期的なサービスです。 Flasher なブログや Twitter を見ているとデビューしたという方が、ハイクオリティーなコードを投稿されていて毎日見ていて全く飽きません。これから Flash を勉強しようとする人にとっても、他の人が作ったコードが見れる & Folk して作品が投稿できるので、きっかけとしても楽しいはず。なにより、初期投資なしに Flash を学べるので、ぜひチャレンジして欲しいですね! 週末じっくり見て面白いと思った投稿 Flash をジャンル別にまとめてみました。 モーショングラフィック/ビジュアルアート系 Hello World!!! Hello World 2!!! S

    40本のハイクオリティーすぎる Wonderfl 投稿作品 | ClockMaker Blog
  • JigLibFlashとSpringCamera3Dで3Dゲームっぽい動きを実現 | ClockMaker Blog

    note.xさんのところで紹介されていた新種の3D物理エンジン「JigLibFlash」と、滑らかに追随するPapervision3Dの「SpringCamera3D」が相性がよさそうだったので、組み合わせたデモを作ってみたらなかなかいい感じのものが仕上がりました。 レーシングデモ(Google CodeのデモをSpringCamera3Dで作り変えたもの)。キーボードのカーソル(上下右左で操作ができます) demo (require Flash Player 10) source (Flex SDK Project, zip) 物理エンジンボールデモ。キーボードのカーソル(上下右左で移動、スペースキーでジャンプ) demo (require Flash Player 10) source (Flex SDK Project, zip) 3Dボールアドベンチャー 日ごろのフィードリーダーで

    JigLibFlashとSpringCamera3Dで3Dゲームっぽい動きを実現 | ClockMaker Blog
  • 「Q.films」のソースを公開しました | ClockMaker Blog

    公約していたとおり、自主制作映画上映会「Q.films」の告知サイトのソースファイルを公開します。 souce (zip) 一応、区分としてはフルフラッシュサイトになると思いますが、この規模のサイトのソースが公開されている例は少ないと思いますので、何らかのお役に立てれば幸いです。Flex SDKで作っているのでFlash CS3/CS4を持っていなくてもセットアップすれば無料で試すことができるはずです(この記事が参考になるかも)。 注意点として、 フォントは抜いてますので使用する際は適宜設定ください。またメンバー紹介はダミー画像に差し替えてます。 2/11(水)から2/15(日)まで上映会です あと、お伝えしたいこととして今日から上映会です。私も含め社会人が休日に制作したエンターテイメントな映画を上映しますので気楽に楽しめるかと思います。映画の他にも私のモーショングラフィックス作品も上映し

    「Q.films」のソースを公開しました | ClockMaker Blog
  • Flashでやってしまいがちな16個の間違った使い方 | ClockMaker Blog

    Photoshopでやってしまいがちな12個の間違った使い方 – GIGAZINEが面白かったので、Flash版として「Flashでやってしまいがちな16個の間違った使い方」としてまとめてみました。 1.シンボル化しないままトゥイーンを作成している まずは誰でも一度はやったことがあるであろう、シンボル化しないままのトゥイーン作成。ライブラリに「トゥイーン○」という名もなきシンボルが作成され、後で見返したときや他の共同作業者が非常に困ることになります。 2.テキストフィールドに直接リンクURLを設定している getURLやnavigateToURLなんてスクリプトを知らない初心者のころはテキストフィールドにURLをいれてテキストリンクを作っていました。これは演出が作れないので、慣れてくると使うことはないでしょう。 3.文字をボタンに含めたときに後ろにシェイプを敷いていない ボタンを作ったとき

    Flashでやってしまいがちな16個の間違った使い方 | ClockMaker Blog
  • 1