タグ

2011年9月1日のブックマーク (3件)

  • line-height の値には単位なしが良いとされる理由

    CSS で行ボックスの高さを指定する line-height 値に、em(length) や %(percentage) などの単位を付けて指定しているサイトを意外と見かける。それは間違いではないし、例えばナビゲーションとかでブロック要素の垂直センターに配置するために意図的に指定しているんであれば良いんだけれど、そうでないなら line-height 値には単位なし (number) で指定した方が良いのにとか思ったりする。その理由は Eric's Archived Thoughts: Unitless line-heights でも分かりやすく説明されているんだけど、ちと劣化コピーしてみる。 単位ありと単位なしの違い 手っ取り早く説明するために、サンプルを作ってみた。p 要素があって、その中にインライン要素の em で一部分を強調している。分かりやすいようにそれぞれの font-size

  • 窓の杜 - 【NEWS】ファイル・フォルダの整理に特化した4画面型のファイラー「Mebiusbox」

    ファイル・フォルダの整理に特化した4画面型のファイラー「Mebiusbox」v1.7.0が、2月24日に公開された。Windows XP/Vistaに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Mebiusbox」は、4分割された画面でファイルのコピー・移動、リネームといった整理ができるファイル管理ソフト。異なるフォルダを最大4つまで同時に開くことができ、各フォルダ間でファイルをドラッグ&ドロップすることができる。常用ファイラーとしての利用ではなく、散在するファイルをリネームしながら大幅に整理したいといった場合に便利だ。 画面は上下左右4分割のほか、横並びの3分割、縦並びの2分割などレイアウトを変更することも可能。各フォルダは、アクティブなペインが明るく表示され、非アクティブなペインには薄暗く影がかかって表示される仕組み。 各ペイン間ではドラッグ&ド

  • 東京新聞:マニキュアが妊婦の緊張を緩和 化粧の効果:社会(TOKYO Web)

    妊娠中の女性が自分の爪にマニキュアを塗った後、緊張や怒りの感情が低下したとする研究結果を31日、国際日文化研究センター(京都市)研究員の平松隆円さんらが発表した。化粧のリラックス効果を示すものと分析し、化粧品の開発に生かせるとしている。 調査したのは平松さんと、京都大大学院医学研究科の院生の米盛由以子さん。妊婦23人(平均年齢29・3歳)を対象に、両手の爪にマニキュアを塗る前と塗った後の感情を、それぞれ5段階で問う30項目の心理テストを実施した。 その結果、「緊張、不安」の感情は、マニキュアを塗る前後で平均4・74から3・04に低下。