出版社内容情報 日本で初めてカード形式の体裁で出版された人体解剖学書。2008年の発売以来、アスレティック・トレーナーやフィットネスインストラクター、ヨガインストラクターや治療家など身体に関わる仕事に携わる人たち、またそれらを目指す人たちに愛用されています。 難解な人体解剖学を暗記カードのように利用しながら覚えられるため、教育機関の教材として採用される例も多く、入門者にはうってつけの1冊です。 また筋肉名の英語表記と、カタカナ発音表記が記されているため、海外での仕事の機会にも役立ちます。 知らず知らずのうちに、筋肉名やその働きが頭に染み込んでゆきます。