タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (10)

  • 少年ジャンプ副編集長に聞く「漫画アプリ」の手ごたえ--デジタル作家の仕事場にも潜入

    デジタル漫画家の仕事現場に潜入 少年ジャンプ誌の連載陣は、紙とペンとインクという、昔ながらの方法で漫画を執筆している人が多い。それに対し、連載陣の平均年齢が20代半ばと若い少年ジャンプ+では、すでに約3分の2の作家が、何かしらのデジタルツールを導入して執筆しているのだという。 少年ジャンプ+で隔週連載中の「バイバイ人類」(原作:渡辺恒造さん)の作画を担当する荻原あさ美さん(28歳)も、デジタルペンを使って執筆している作家の1人だ。バイバイ人類は、ある日突然、世の中の人々が正体不明の「奴ら」に乗っ取られてしまう日常崩壊ホラー漫画。主人公の女の子・真山真矢が、冷静かつ大胆な方法で次々と訪れる危機を切り抜けるシーンが見どころとなっている。 荻原さんは小さいころから絵を描くことが得意で、小学生の時にはすでにPhotoshopを使ってPCイラストを描いていたという。20歳頃からイラストレーターと

    少年ジャンプ副編集長に聞く「漫画アプリ」の手ごたえ--デジタル作家の仕事場にも潜入
  • オウチーノ、売買検討中の物件相場が算出できる「オウチーノ 不動産相場」提供開始

    不動産専門サイト「オウチーノ」を運営するオウチーノは3月5日、不動産相場に関するコンテンツ「オウチーノ 不動産相場」の提供を開始した。売買を検討している物件に近しい相場を算出できるとしている。 従来、不動産の売買時に価格相場を知りたい場合は、ポータルサイトや不動産会社のホームページに掲載されている不動産広告を見て推測するしかなかった。オウチーノ 不動産相場では、一戸建て・マンション・土地ごとに詳細な絞込み条件を設けることで、売買を検討している物件に近しい相場を算出することを実現。取引年ごとの売買価格相場の推移をグラフにして掲載しているため、相場の変化が見られ、ベストな売買タイミングを予測できるという。 あわせて、相続の悩みを専門家が解決する「オウチーノ 相続」も公開した。オウチーノ 相続は、税理士をはじめとした専門家が「相続税とは?」「相続放棄できるの?」「控除対象になるの?」などの悩みに

    オウチーノ、売買検討中の物件相場が算出できる「オウチーノ 不動産相場」提供開始
  • 「はてな」の知見活かしFreakOutが進化--「必要な機能やっと備わった」

    フリークアウトとはてなは8月19日、広告配信先の自動判定(アドベリフィケーション)機能「BrandSafe はてな」を共同開発し、フリークアウトが提供するRTB(リアルタイム入札)対応DSP「FreakOut」において、「BrandSafe はてな for FreakOut」として提供すると発表した。 FreakOutを利用する広告主は同機能を使うことにより、広告配信先から、違法サイトや広告主の指定する不適切なサイトの買付けを自動的に抑制できる。バナー広告だけでなく、動画広告にも対応。国内ではこれまで、広告配信先のホワイトリスト・ブラックリストへの指定は手動で行うのが一般的となっていた。フリークアウトの事業担当者は「必要な機能がやっと備わった」と胸をなで下ろす。 アルゴリズムは、はてながソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」で培ってきた機械学習のエンジンをもとに開発。はてな

    「はてな」の知見活かしFreakOutが進化--「必要な機能やっと備わった」
  • 「mixiコミュニティ」の情報がネットで検索可能に--管理人が設定

    ミクシィは10月9日、11月中旬から「mixiコミュニティ」の一部の情報をネット検索の対象にすることを発表した。対象となるのは、コミュニティ名やトピックタイトルなどで、管理人が設定した場合にのみ検索結果に表示されるようになる。なお、非公開のコミュニティは対象外。 mixiコミュニティは、SNS「mixi」内で、共通の趣味や興味を持つ人とコミュニケーションができるサービス。現在、270万を超えるコミュニティが作成されているという。同社がコミュニティ管理人にアンケートを実施したところ、多くの管理人が「参加者が増えない」「投稿・閲覧数が伸び悩んでいる」といった課題を抱えていることが分かった。また、コミュニティの参加者からも、共通の趣味の仲間や自分に合うコミュニティを探したいという要望が多く寄せられていたという。 今後は、コミュニティの管理人が設定した場合に限り、コミュニティ名、コミュニティ画像、

    「mixiコミュニティ」の情報がネットで検索可能に--管理人が設定
  • 週刊コミック誌史上初で「モーニング」が電子書籍化--月額500円で定期購読

    講談社とエキサイトは5月16日、iOS向けに週刊コミック「Dモーニング」の配信をApp Storeにて同日より開始したと発表した。Dモーニングは、週刊コミック誌史上初となる定期購読サービスという。 毎週木曜日に発売している紙の週刊コミック「モーニング」(330円)と同じ日に更新され、月平均4回の配信を月額500円で提供する。 アプリのダウンロードは無料で、初回は1週間のお試し期間中1号分を無料で楽しめる。購読登録後はバックナンバーのダウンロードも可能で、読み逃した場合もいつでも読めるようになる。エキサイトは、アプリの開発を担当したという。 コンテンツは、モーニングで人気の「社長 島耕作」や「宇宙兄弟」「GIANT KILLING」など人気連載作品を柱とし、300ページを超えるボリュームで配信する。 デジタル化できない2作品を除くモーニングのコンテンツに加えて、Dモーニングならではのオリジナ

    週刊コミック誌史上初で「モーニング」が電子書籍化--月額500円で定期購読
  • 「はてなブログ」が正式版に--トップページも一新

    はてなは1月23日、ブログサービス「はてなブログ」を正式サービスとして提供することを発表した。 はてなブログは、2011年11月7日にベータ版を公開し、ユーザーからのフィードバックをもとに1年2カ月にわたって機能の追加や改善を続けてきたという。同社の開発者ブログでは、「これからは、はてなの主軸ブランドとして、より楽しく、使いやすいブログサービスとなるよう、引き続き開発・運用を進めてまいります」としている。 また、正式サービス化にともなってトップページを一新した。人気エントリーや新着情報、旬のトピックなどを掲載する。また「人気エントリー」「おすすめブログ」「新着エントリー」の各ページも一新している。

    「はてなブログ」が正式版に--トップページも一新
  • ミクシィが自らに課したハードルは高い--新事業「Petite jeté」終了を担当者が語る

    ミクシィは1月21日、同社が提供しているサブスクリプション型ECの「Petite jeté」について、サービスを終了することを明らかにした。商品の販売は1月分(1月7日~14日に発売)で終了し、2月15日にはサイトで提供してきたログイン機能なども終了する。なお、同事業単体の業績は公開していない。 Petite jetéは、「働く女性のオフィスカジュアル」をテーマにしたサブスクリプション型のファッションEC。2012年9月から1000ユーザーに限定してサービスを開始した。毎月4200円の定額で、シャツやワンピースなどの商品を複数種類から選んで購入できるというものだった。好みのデザインがなければ、その月は購入しないで「スキップ」することもできた。デザインから素材の調達、縫製から出荷まですべての行程をPetite jetéプロジェクトのメンバーが社外のスタッフと協力して担当した。 「2012年6

    ミクシィが自らに課したハードルは高い--新事業「Petite jeté」終了を担当者が語る
    swimy1113
    swimy1113 2013/01/21
    "だがそもそも、オフィスカジュアルに対するニーズ自体が小さかったのだ。"
  • 「自分で考えて手を動かせる人、サービスに前のめりな人」--はてなが求めるクリエイター像

    この連載では、企業の技術者採用担当者とそこで活躍するウェブクリエイターへの取材を通じて、優秀なクリエイターを企業がどう惹きつけるか、またビジネスで必要とされるクリエイターとはどのような人物なのかを明らかにしていく。 第5回は、ギーク層に愛されるサービスを連発し、熱狂的なファンも抱えるはてな。Q&Aサービス「人力検索はてな」やブログサービス「はてなダイアリー(はてなブログ)」、国内最大級のソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」など、ネットユーザーの多くが一度はそのサービスに触れたことがあるはずだ。 最近では、10月下旬に東京オフィスを表参道に移転し、オフィス面積を2倍に増床してエンジニア採用を強化するという発表が話題になった。これから格的に東京での事業拡大を目指す同社にクリエイター採用の実態を聞いた。 はてなのクリエイター採用状況 今回取材に応じてくれたのは、エンジニア採用を統括する

    「自分で考えて手を動かせる人、サービスに前のめりな人」--はてなが求めるクリエイター像
  • 「はてなアルバム」iPhoneアプリ刷新--「ふるふる共有」実装

    はてなは7月19日、写真共有サービス「はてなアルバム」のiPhoneアプリをアップデートした。より身近な友人と写真を共有するための機能を強化している。 はてなアルバムは、友人や家族などでグループを作り、写真を共有できるサービス。5月にサービスを開始し、7万枚以上の写真が共有されている。 2〜3人といった少数の親しい友人がプライベートなアルバムを共有して利用しているユーザーがアクティブなことから、そばにいるユーザー同士がiPhoneを振ることで、その場でグループを作成できる「ふるふる共有」機能を今回実装した。これにより、さらに身近でリアルタイムな写真共有ができるようになるという。 なお、FacebookとTwitterのID連携機能は削除している。利用にははてなIDの取得が必要になる。

    「はてなアルバム」iPhoneアプリ刷新--「ふるふる共有」実装
    swimy1113
    swimy1113 2012/07/23
    記事にしていただきました〜!
  • [ウェブサービスレビュー]画像から16進数のカラーコードを抽出できる「iromiru」

    内容:「iromiru(イロミル)」は、画像に含まれている色のコードを確認できるサービスだ。HTMLCSSで色を指定する際に必要な16進数のカラーコードを、画像をドラッグ&ドロップするだけでかんたんに抽出することができる。 「iromiru(イロミル)」は、画像に含まれている色のコードを確認できるサービスだ。HTMLCSSで色を指定する際に必要な16進数のカラーコードを、ブラウザを用いて既製の画像から簡単に抽出することができる。 使い方は簡単で、手持ちの画像をドラッグ&ドロップするだけ。画像が解析され、含まれている色が画面の下部にバーの形で表示される。あとは必要な色をクリックすれば、画面の右側に16進数のカラーコードで表示されるので、必要に応じてカラーコードをコピーして利用できるというわけだ。 「iromiru」トップページ。特に使い方が書かれているわけではないが、わかりやすいアイコン

    [ウェブサービスレビュー]画像から16進数のカラーコードを抽出できる「iromiru」
    swimy1113
    swimy1113 2012/05/31
    なんかいつのまにか記事になってた
  • 1