2022年4月29日のブックマーク (3件)

  • トレパク冤罪をふっかけられた話|こなつ|note

    はじめに 今私は二次創作での同人活動をしているのですが、3月末にトレパク冤罪をかけられました。ですが、今のところ筆を折ることなく界隈から退場することもなく、趣味二次創作を継続しています。 発生してから今日でちょうど1ヶ月ほどなのですが、まさか自分がトレパク冤罪をらう日が来ると思っていなかったので驚きました。楽しい話ではないですが、レアな経験のため書き残します。 この記事を出す意図と注意トレパク冤罪がどのように発生して、どう広がっていき、自分の身と周囲に何が起こったかの記録と、今後同様の被害に遭われた方のためにどのように対応して私が乗り切ったかという記録を残したい。 私から相手側への嘘、侮辱、矛盾があったとされるDMのやりとりの開示。 トレパクの相手とされた方への糾弾目的ではないので、登場人物はすべて仮名表記、スクリーンショットの名前とアイコンは伏せさせていただきます。 DMはTwitt

    トレパク冤罪をふっかけられた話|こなつ|note
    syamatsumi
    syamatsumi 2022/04/29
    疑いをかけた側の被害も相当酷い模様。なんていうか、「他者への疑いを表明するリスク」が明確化してきたというか、「俺らが正義だから無罪!」みたいな態度が通用する世間はいよいよ狭くなった印象。
  • 【デレステ】2021年版:ポテンシャル解放の振り方

    こんにちは、3フリック抜ける芸人です。 今年もポテンシャル解放について考え直していきます。 2022年バージョンはこちら 【デレステ2022年版:ポテンシャル解放の振り方 去年バージョンはこちら。 【デレステ】2020年度版:ポテンシャル解放の振り方 ということで、初心者がいつも悩むポテンシャル解放について、 今年も基と例外の紹介です。 2021年もトレンドは『特技発動率』 はい。 今年もまだまだ特技発動率ほぼ一択の状況が続いています。 悩んだら特技発動率に10振って、それから細かいことを考えればOKです。 例えば毎回金トロを狙うとか、カーニバルで虹トロを狙うとか、 あるいは100でもいいからスコアを増やしたいとか、 そういうギリギリに生きていない人は一旦特技発動率振りで何ら問題なし。 ただし特技発動率にポテンシャルを振ればOKというわけではなく、 アイドルの特技レベルもしっかり10ま

    【デレステ】2021年版:ポテンシャル解放の振り方
    syamatsumi
    syamatsumi 2022/04/29
    2022年も引き続き特技ポテ安定ですねー。
  • 【デレステ】ライパの右端はレゾナンスに限る

    こんにちは、3フリック抜ける芸人です。 最近たまーーーに野良ライパをすると右端レゾナンスじゃない人に結構出会います。 別に責めようというわけではないのですが是非知っておいて欲しいので記事にしました。 【デレステ】LIVE PARTY!!の編成をどうするか 右端レゾナンス一択の理由 まずはじめに、 LIVE PARTY!!で右端のリーダー枠はレゾナンスを置きましょう。 「持ってない」なら仕方ないですが、 持っているなら置いたほうがいいです。絶対に。 その理由を説明します。 特技重複が無条件発動 レゾナンスのセンター効果の最大の特徴である、 すべての特技が重複して発動するというのが、 LIVEPARTYでは無条件に発動します。 プリンセスのセンター効果や特技、トリコロールのセンター効果など、 基的に条件系は無視して発動するので、 5種類の特技が揃ってようが揃ってなかろうがすべての特技が無条件

    【デレステ】ライパの右端はレゾナンスに限る
    syamatsumi
    syamatsumi 2022/04/29
    あー、右端レゾはいいとして、ライフに振った方が効率ええのか… 気付いて無かったわ。