タグ

2015年6月24日のブックマーク (9件)

  • ESP8266モジュールをArduinoとして使う | なんでも独り言

    現在は専用のIDEを使わず、標準のArduino IDEのボードマネージャーからインストールするようになっています。 ESP8266モジュールをブレッドボードで使えるようにする ESP8266モジュールはブレッドボードでは使いにくいです。 ESP-12は2mmピッチですのでそのままではユニバーサル基板でさえ入りません。 ブレークアウト基板はAdafruitでも発売されているのでそれを買うか、自分で作るかです。 基板にESP8266もくっついていますが10ドルくらいします。 私はもちろん・・・自作します。 Arduino IDEでプログラムを書き込む 設定等 書き込み回路は下図のようになります。 GPIO0が肝のようでこの端子をGNDに落とすと書き込みモードに入るようです。 Arduino IDEの設定は次のようにします。 ボードはGeneric ESP8266 boardを選択します。 な

    ESP8266モジュールをArduinoとして使う | なんでも独り言
  • 参加記録 Go Conference 2015 summer

    今回は日経さんとCAさんがスポンサーとのことですが、 かなりの人がいるのにwifiが普通に繋がっていて凄かったです… なんか機械も見たことも無い凄い奴でしたし。 実際に運用してる上での話が多く、goの時代が来ている…! という感じを受けました。 お仕事でほぼ使ってないのでちゃんと使いたいですねー また、みんなcode generateに走っているのはおもしろかったです。 コピペになるようなコードはgenerateするってのはほぼ統一見解ですね。 キーノート go1.5凄そうです go oracleのすごさ 関数がどこで使われているかが調べられる 関数ポインタで呼ぶ場合も大丈夫 gomobile、早くiOSに対応してC++を駆逐してほしいです… 公式の依存管理ツールも楽しみです 発表まとめ 発表順は覚えてないので、タイムテーブルに順不同で並べられている順です。 Gaurun〜A genera

  • AWAを3週間使った感想と音楽サブスクリプション雑感 | ベイジの社長ブログ

    エイベックスさんとサイバーエージェントさんが立ち上げた音楽アプリAWAを使った感想と、サブスクリプション型音楽サービスに関する考察をまとめてみました。Spotifyをはじめとする他サービスは使ったことがないため、憶測含みなのはお許しください。 ちなみに私は、ダウンロードやレンタルCD、CD購入などで、20~30枚のアルバムを毎月入手しており、聴いているのはほぼ洋楽というリスナーです。なので、一般リスナーと使い方や感じ方が違っている部分が多々あると思います。その点は間引いて解釈いただけると幸いです。 テーマは以下の6つです。 曲数は十分か? 良質なリスナー体験ができるか? プレイリスト共有は楽しいか? サブスクリプション型サービスの位置づけとは? リスナーの分類 カスタマージャーニーと課題 曲数は十分か? 現時点での曲数は公表されていませんが、2015年末までに500万曲揃えるということなの

    AWAを3週間使った感想と音楽サブスクリプション雑感 | ベイジの社長ブログ
  • OLの事務vim日記 - 藻ログ

    4月から都会でOLとして働き始めたので, OL的windowsの事務処理環境を手探りで作ってみました. OLとWindows 事務処理といえばOffice, 当然Windowsで行うことになります. 今時のOLは家ではLinuxを使っているはずなので, 自然とシェル環境で困ることになります. Windows当にわからない linuxコマンド使いたい(DOS音痴) Cygwinは嫌い MinGW+MSYS にしてみたい(けど未だによくわかってない) 事務PCなので, 大掛かりな環境は入れたくない(入れられない) WSL ? そもそも Windows7 なので(ry) などのモチベーションから 色々見ていてcmderが良さそうだなと思ったのですが cmder.net 所属機関でフィルタされて落とせなかった(つらい)ので, ConEmu + msys bash の組み合わせで端末環境を整える

  • ブラウザで自然言語処理 - JavaScriptの形態素解析器kuromoji.jsを作った

    概要 簡単に使える Pure JavaScript形態素解析器 kuromoji.js を書きました。今回は、簡単に kuromoji.js を紹介したあと、セットアップ方法を解説します。ついでにロードマップ的なものも晒してみます。みんなでブラウザ NLP しよう! kuromoji.js とは 言わずと知れた Java形態素解析器 Kuromoji を JavaScript に移植したものです。 kuromoji.js の GitHub リポジトリ と言っても、機械的に Java から JavaScript に置き換えたものではないため、API も違いますし、メソッド名やその内部も大幅に異なります。そもそも自分が形態素解析について勉強するために書き始めたため機械的なトランスレートに興味がなかったこと、また言語ごとに使いやすい API は異なると考えていることが理由です。 Node

    ブラウザで自然言語処理 - JavaScriptの形態素解析器kuromoji.jsを作った
  • 母さん、私デートします。

    母さん、 私デートに行きます。 行っちゃいます、初デートです。 齢二十四にして、記念すべき 初の、デートです。 母さん、 あなたは二十四年ものあいだ、 私には、ひとっことも、 そろそろ彼氏のひとりくらい、 とか サークルにかっこいい男子いないの、 とか 口にしませんでしたよね。 その代わり、 あんた、 子どもだけは作りなさいよ、 と。 旦那は必要ないから 子どもだけは作りなさいよ、 と 何度も言いましたね。 子どもにシングルマザーになるよう勧める親が 一体どこにいるんだ、 と頭を抱えた私が、 今度、 デートに行きます。 母さん、 あなたの娘はKIRINです。 つまり彼氏いない歴=年齢です。 中学も、 高校も、 大学も、 彼氏がいないどころか、 男友達もろくにいない、 パッサパサの、 パッサパサのサバンナで、 青春時代を過ごしたキリンの私ですが、 そろそろ、 そろそろ慎ましいオアシスに、 た

    母さん、私デートします。
  • Oculus向けのコンテンツをUE4で制作するためのノウハウ共有♪(Oculus向けの最適化とか品質向上とか) - Qiita

    Oculus向けのコンテンツをUE4で制作するために、セットアップがまだな方はこちらの「Unreal Engine 4 (UE4) でOculusを使うための手順」を参考にセットアップと動作確認をお願いします。 また、UE4のドキュメントサイトにも「Oculus Rift クイックスタート」というページもありますのでざっと目を通しておいてください。 ということで、UE4コンテンツをOculus上で動作確認はできる状態になっているものとしてここからのお話は進めさせていただきます。 Oculus上で75fps出すためのノウハウ いきなりでなんなんですが、Oculus Rift DK2では75fps動作させることが推奨されています。これって結構ハードルが高くて所謂コンソール界隈だとアクションゲーム(特に格闘ゲーム等)には60fps動作が求められているんですけど、その他は結構30fpsで動いていた

    Oculus向けのコンテンツをUE4で制作するためのノウハウ共有♪(Oculus向けの最適化とか品質向上とか) - Qiita
  • トラックメイカー/DJ tofubeats インタビュー | Special | Billboard JAPAN

    中学時代から、ネットレーベルに音楽をアップし、様々なアーティストのリミックスやプロデュース、楽曲提供を行う神戸在住のトラックメイカー/DJのtofubeats。そんな彼が、Billboard JAPANチャートを通じて見えたことは何なのか。そして、そもそも音楽チャートは必要なのかについて語ってくれた。 無料と有料を提案して、最終的にはお客様が決着をつけてくれれば ▲ 「STAKEHOLDER」MV ――tofubeatsさんは、4月にリリースされた『STAKEHOLDER』を、パッケージとデジタルで販売しつつ、全てSoundCloudにもアップされています。tofubeatsさんにとって、無料で音楽を聴くことができるSoundCloudというのは、どういう存在ですか? tofubeats:音楽に対して、人が思っている価値観というのは流動的であるというイメージを持っています。世の中には、「C

    トラックメイカー/DJ tofubeats インタビュー | Special | Billboard JAPAN
  • 建設現場の仕事って実際どうなの?この道20年の職人に聞いてみた! | ドアラジオ

    建設現場の仕事って実際どうなの?この道20年の職人に聞いてみた! 2015-06-17 インターネットの肉獣サイトたちがべ残したネタをガツガツ漁るハイエナズクラブが、今回は「建設現場で働く普通のおじさん」に仕事のお話を聞きます。こういう人たちの仕事が日を支えてるんだと再確認!みんなエライしみんなスゴイ! 日々インターネットを見ていると、IT系のお仕事の皆さまの華々しかったりキツかったり、みたいなお話をよく目にします。 やれ、最新技術がどうとか、開発手法がどうとか、自販機の飲み物が全部無料だとか、オフィスに畳の会議室があるんだとか……。 えーと、すみません、ドアラジオの運営会社(リブセンス)もオシャレなオフィスのIT企業なのですが……、敢えて言います。 うるせー! もういいよそういうのは!! IT企業の自慢はもう飽き飽きなんだよ!! もっと色々な「現場」の仕事に関わるプロの話を聞いてみ

    建設現場の仕事って実際どうなの?この道20年の職人に聞いてみた! | ドアラジオ