タグ

illustratorに関するsyan0のブックマーク (57)

  • Line Art with WidthScribe2 - Astute Graphics

  • Adobe MAX Japan 2016での「ベテランほど知らずに損してるIllustratorの新常識 あ、それ、今のIllustratorならこうします!」セッションが終了しました|DTP Transit

    2016年9月2日(金)、東京ビッグサイトでAdobe MAX Japan 2016が開催されました。 鷹野 雅弘(スイッチ)が「ベテランほど知らずに損してるIllustratorの新常識 あ、それ、今のIllustratorならこうします!」セッションを担当しました。 「スレッドテキストと文字の切り換えで作る1分で作成するカレンダー」の手順PDF 何名かの方に直接質問いただきましたので、Pay with a Tweet経由(=ツイートかFacebookでの投稿で入手可能)にて、「スレッドテキストと文字の切り換えで作る1分で作成するカレンダー」の手順PDFを公開します(9月7日まで)。 【twitter】Pay with a Tweet(ペイウィズアツイート) って何?使い方まとめ - NAVER まとめ スライド

    Adobe MAX Japan 2016での「ベテランほど知らずに損してるIllustratorの新常識 あ、それ、今のIllustratorならこうします!」セッションが終了しました|DTP Transit
  • Illustratorの縦組はどうしてズレるのか – ものかの

    Illustratorで縦組にすると、いろいろズレているのに気づきます。一番わかりやすいのは三点リーダーですね。フォントによってズレ具合がまちまちなのも不思議です。 この原因を照山さんと一緒に探ったところ、ついに解明できました。ここで報告しましょう! InDesignの場合 まず、上図で最もズレの大きい「すずむし」がInDesignではどうなるかを検証します。 このように横組と縦組の両方ともボディがぴったりキレイに並びます。三点リーダーは縦組で正立回転し、縦組専用のものに換えられます。三点リーダーの字形もズレることなくきれいに中央に揃います。 Illustratorの場合 同じことをIllustratorで検証してみます。 横組はInDesignと同じですが、縦組で「横倒しの英数字」がズレます。さらに三点リーダーの向きをよく見てください。縦組専用のものではなく、そのまま横倒しの状態で、英数

    Illustratorの縦組はどうしてズレるのか – ものかの
  • IllustratorCC 2015.2 新機能レビュー - hamfactory

    ついにきましたねアップデート!Illustratorにも便利そうな新機能が仲間入りです。 早速試してみたので、気になった機能について所感をまとめました。導入やアップグレードを迷っている方の参考になれば嬉しいです。 ちなみに、CC歴代の新機能はこちらにまとまっています。 スプラッシュがまたまた変更 「来るだろうな〜」とは思ってましたが、顔色悪い上に白目剥いちゃってて個人的にとっても怖い。 これを夜中に見る勇気はないので申し訳ないけどスプラッシュ差し替えしました…(スプラッシュの差し替え方法についてはこちら) とは言え、これまではこてこてのベクター調のイラストが選ばれる傾向にあったのに、ちょっと印象違いますよね。元作品はBehanceにあるのですが、Behanceで見るとふつうにかっこいい作品です(;´Д`) どうやらPhotoshopも併用されてる様子なんですが、どんな風にIllustrat

    IllustratorCC 2015.2 新機能レビュー - hamfactory
  • #Illustrator 自作スクリプト小物16個 2015秋

    キャッチーな機能はないけれど、地味に役立ちそうな小物スクリプトをまとめてアップしました。 それぞれをぼくらのワークフローに沿って、しっかりと記事を書きたかったのですが、強烈にめんどくさくなってしまったので、16個のスクリプトをまとめてかる〜く紹介させていただきますね。 今回のスクリプトは内容が軽めなので、バイナリ化(スクリプトをテキストエディタで編集できない状態)していません。ですのでテキストエディタで開いて自分好みにカスタマイズしちゃってください。 イラレのスクリプト! アートボード系 Artboard Capture – アートボードキャプチャ アートボードキャプチャ ウェブサイトやアプリの画面をデザインを作る場合、現状の画面デザインにダイアログやドロップダウンメニューのような追加要素を上乗せしていく作業が発生すると思います。デザインカンプとして各画面を書き出すときに、その追加要素が置

    #Illustrator 自作スクリプト小物16個 2015秋
  • diablogue

    レトロ印刷さんに入稿するときはとにかくファイルがかさばるのですが 1枚の紙に刷る状態で原稿つくって、インクごとに黒1色で原稿わけて、 事故防止のために印刷見もつけるので 表裏あわせた入稿データはこんな状態に。 44Pだと紙11枚分のデータをつくるので 2色刷りだとわたしの場合 入稿データが44ファイル、見が22ファイルになります。 さらにわたしはインデザで順番どおりのページ順になってる状態をつくって それも添えます(事故こわいから)。 入稿は毎回緊張します。 ふつうの4Cだとだいぶ気楽なんだけど。

    diablogue
  • カラーを編集を使って複数の色をランダムに塗る | 鈴木メモ

    イラレラボさんのダイヤモンドの描き方の記事を読んで、「カラーを編集」でランダムな塗りができるというのを知ったので、ここから複数色のランダムを試してみました。 まずはこちらを まずは参考にさせて頂いたイラレラボさんの記事へ。 イラレラボ illustrator-labo|Tutorial_ダイヤモンドに乱反射を追加する ダイヤモンドの乱反射を、 ①カラーを編集内の「ブレンド」 ②カラーを編集内の「オブジェクトの再配色」のランダム この2つを組み合わせることで、オブジェクトを個々に選択すること無く一気に塗っています。これはすごい。 大雑把なダイジェストで図にすると、これがこうなってこう。 ↓ランダムをクリックすると色がくるくる変わる様子。楽しい。 複数の色でカラフルランダムに この方法を元にして、複数色のランダムにしてみます。 やりたいことを簡単にまとめると、 元の方法は2色をブレンドすること

  • アートボード書き出しダイアログ

    このページにあるスクリプトはアップデートを行っていません。最新のスクリプトファイルは 新しいダウンロードページ https://onthehead.com/ais/export001/ からダウンロードください。 Export Artboards by Dialog は、アートボード単位で画像(PNG24 / JPEG / SVG / SVGZ / PDF)を書き出すスクリプトです。アートボード番号やファイル名、サイズ比率などを簡単に指定することができます。Illustrator体の書き出し機能の煩雑さからサヨナラしましょう。 スクリプトには ショートカットキーを割り振る ことをオススメします。 Export Artboards by Dialog 実行時 書き出すアートボードの指定 全てのアートボード、選択したアートボード、複数のアートボード番号の指定、の3種類から選択可能。 複数のア

    アートボード書き出しダイアログ
  • Illustratorでの箇条書きの作り方(2)テキストボックス編|DTP Transit

    前回は、ポイントテキストの場合、今回はテキストボックスの場合です(テキストボックスの場合、前回のようにタブルーラーだけでは設定できません)。 こちらのテキストボックスからスタートします(tabなどは入力されていません)。 [段落]パネルの[左インデント]に文字サイズ(+α)程度の値、[1行目左インデント]に[左インデント]に入力した数値の負の値を入力します。 2行目以降が揃いますので、「・」の右側にtab記号を入力します。 タブルーラーの[位置]に、[左インデント]と同じ値を単位付きで入れて、enterキーを押します。 これできっちり揃います(タブストップの値は、単位換算されて表示されます)。 番号をハンギングするとき 次のような場合、誤りではありませんが、「9.」、「10.」、「11.」などを右揃えにすべきです。 この場合には、「9.」、「10.」、「11.」の前(左側)にtab記号を入

    Illustratorでの箇条書きの作り方(2)テキストボックス編|DTP Transit
  • s.h's page - [Illustrator] JavaScript scripts

    MITライセンス(※)のフリーウェアです。 ※ 要約すると、改変再配布ほぼ自由、保証なし、ということです。 その他の雑多なスクリプト、スクリプトの更新情報、プラグイン版、エクステンション版については、はてな とか 英語版ブログ を見てください。Github にもあります。 2018.07.20 選択オブジェクトを処理するスクリプトで、選択したグループ内のロック/不可視オブジェクトを処理から除外するようにしました。 2017.05.13 「円弧にする」通常のパスと同様にテキストパスを補正する機能を追加しました。 2017.03.12 「適当に連結」設定した距離以上に離れたアンカーポイントは連結しないようにできるオプションを追加しました。 2016.11.26 「メタボール」「メタボール(円弧)」「角を丸くするplus」で win.enabled を変更する箇所に try ... finall

  • 【Photoshop入門】Webデザインをはじめよう!第1回 デザイン前に覚えておきたい環境設定とレイヤー機能 - Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    【Photoshop入門】Webデザインをはじめよう!第1回 デザイン前に覚えておきたい環境設定とレイヤー機能 - Adobe Blog
  • Illustratorでの二色刷原稿の作り方

    デザイナーの井上のきあさんによる解説です。 イラストをライブトレースで起こして包装紙(のようなもの)を作るまでのノウハウ!

    Illustratorでの二色刷原稿の作り方
  • https://503dg.jp/mojigumi-nyu-mon/

  • LINEスタンプ用 Illustrator テンプレートと書き出しスクリプト - はてゆき

    うっかり3週間ぶりのあわゆきです。 LINE のクリエイターズスタンプを作るときに使う Illustrator のテンプレートのお話です。以前から GitHub で公開しているものをアップデートして、さらに画像書き出し用のスクリプトファイルも追加しました。 テンプレートについて その名のとおりのもの。1ファイルでスタンプセットの全アイテムを作れるように、アートボードを配置したテンプレートです。制作ガイドラインで規定されている余白などもテンプレートレイヤーとして入っています。 今回の更新 『4列 × 10行』のアートボード配置に変更しました(以前は描き上げたアイテム数をカウントしやすいように『5列 × 8行』のアートボード配置だった)。 なんで4列なん 販売ページや実際のスタンプ使用時のレイアウトが4アイテム横並びなので、それに合わせた形です。 40アイテム全体を俯瞰したバランスや、販売ペー

  • プログラマーがイラレで絵を描けるようになると、こうなる - ppworks.jp

    プログラマー、絵が描けないじゃないですか(偏見) こんなじゃないですか。 なので描けるようになりたいなとずっと思っていて、ベジェ曲線って滑らかでナンカヨサソウ、とチャレンジしました。 「ベジェ曲線」習熟ドリル 7,8年前に買ったのがこれ。そう、チャレンジは2回目なのです。前回は3ページぐらいで挫折してました。んで、最近急に暇になったのをキッカケに「よしやろう」という気になり始めたのです。 改訂二版〈Illustratorで学ぶ〉「ベジェ曲線」習熟ドリル 作者: 中村高之出版社/メーカー: ラピュータ発売日: 2005/04メディア: 単行購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (4件) を見る (2014.1.10追記) なんと、長らく手に入りにくかったこちらの書籍が新装改訂版で再登場とのこと。 表紙が若干、損していた分、今回はスタイリッシュで内容と合っていてヨサソウです。

    プログラマーがイラレで絵を描けるようになると、こうなる - ppworks.jp
  • 『Illustrator3Dでイラストを描く11』

    さて、時間が空いてすっかり冷めてしまったIllustrator3Dですが、せっかく調べたこととかもったいないので公開してゆきます。 Illustrator3Dはシンメトリーや円は得意中の得意。てことは果物はだいたい得意って事です。中でも汎用性の高い柑橘類を作ってみましょう。 まず、マッピング用のシンボルを作成します。 50mmの円を描き、黄色に塗ります。 オフセットで-1mmして白に塗ります。 更にオフセットで-2mmしてダークイエロースライムの色にします。 円の中心からパスを1引き、可変線幅で整えます。 効果>パス>パスの変形で下の中心を基点に複数コピーします。 角度を45°、コピー数は7にしましょう。 出来たらシンボルに登録します。 次に3D用に50mmの円を描き、先ほどと同じ黄色にします。 半分消してコマンド+J。 上のセグメントをを削除して整列下揃えでコマンド+J。 効果>3D>

    『Illustrator3Dでイラストを描く11』
  • IllustratorでWeb向け、ピクセルベースの作業を行う上での設定(完全版)|DTP Transit

    Illustratorをウェブ制作に使い、ビットマップ書き出しするときのアレコレについて、これまでいろいろと取り上げてきましたが、現在、下記の制作方針が最強だと思われます(ツッコミ歓迎ですので、何かあればお気軽に)。 ドキュメントプロファイルは「Web」。[プレビューモード]を「ピクセル」に変更、[新規オブジェクトをピクセルグリッドに整合]はオフ [線の位置]を「内側」にして作業 [アピアランス]パネルメニューの[新規アートに基アピアランスを適用]のチェックをはずしておく [新規オブジェクトをピクセルグリッドに整合]はオフに [プレビュー境界を使用]にチェックを入れる キー入力を「1ピクセル」に アートボードの座標に注意 sRGBを基準に これによって、次のような問題を回避できます。 プリントメディアの設定で制作されたドキュメントをWeb向けに利用しようとすると、エッジがにじむ。 [新規

    IllustratorでWeb向け、ピクセルベースの作業を行う上での設定(完全版)|DTP Transit
  • Illsutratorうわっすごい!グラデーションメッシュを使ったアートワークのまとめ

    Illustratorのグラデーションメッシュを使って作成された美しいアートワークを紹介します。 え?これベクターなの!と見間違うくらいリアルですね。

  • 【保存版】Illustratorでインターフェイスをデザインする時に役立つ時短テクニックのまとめ

    Illustratorでウェブやアプリなどのインターフェイスをデザインする時に役立つ14の時短テクニックを紹介します。 Speed Design with Illustrator Illustratorの時短チップスを書いたのはVincent Le Moign氏で、彼の別サイト「WEBALYS」ではたくさんのフリー素材を配布しているので覗いてみてください。 WEBALYS 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。無断翻訳・まとめ記事の転載をしているあのブログの注意喚起を海外のブロガーから聞くのでご注意ください。 時短でボタンをつくる 1クリックでテキストをデザイン カラー変更の強い味方「グローバルカラー」 モジュール式のデザイン アイコンフォントを簡単に扱う方法 グリッドの設計 グリッドにスナップさせる アートボードの活用 サイ

  • イラレの円は本当は円じゃない(もしくは時空の裂け目について) - 遠近法ノート

    Illustratorの楕円ツールで書く円は、当は円(wikipedia:円 (数学))ではなくて、近似値なんです。つまり、円としてはわずかに歪んでいるわけ。これはベジェ曲線(wikipedia:ベジェ曲線)というものを使う以上、そういう仕様なのですね。 ……ということを、いちおう知識として知ってはいたのですけど、「実際のところ、どれくらいの歪みがあるんだろ?」ってちょっと気になりませんか。 「でも、Illustrator内で正しい円が用意できないってことは、歪んだ円と比較も出来ないということではないの?」……そんなふうに考えていた時期が、自分にもありました。 でもでもですね、ちょっとした操作でその歪みを実感することは可能なのです。 ▼まず、楕円ツールで円を作ります。 ▼複製コピーして、片方を45度傾けます。色も変えましょう。 ▼2つの円を重ねます(整列を使うといいです)。 ▼ちなみに円

    イラレの円は本当は円じゃない(もしくは時空の裂け目について) - 遠近法ノート