タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

gimpに関するsyanbiのブックマーク (2)

  • 第186回 夏休み特別企画・GIMPでアスキーアートを3Dっぽくしよう! | gihyo.jp

    Ubuntu Japanese Team代表の小林です。昨年の8月、夏休み特別企画として「夢の仰向けUbuntu生活」という記事を、今年の3月には春休み特別企画として「Ubuntu上で"俺の嫁"に踊ってもらおう!」という記事を寄稿させていただきました。いずれも、「⁠不真面目な内容を真面目にやる」系のネタ記事です。そんな流れもあって、他のメンバーから「今年の夏休みも当然"特別企画"やるんですよね?」と言われてしまいました。 なにをやろうかずいぶん迷ったのですが、今回は「アスキーアートを似非3D化する方法」を紹介することにしました。きっかけは、6月ごろに話題になった週アスPLUSの「2Dなのに飛び出す! 3D環境ゼロでつくる3D写真のつくりかた」という記事の最後にある、アスキーアートを3DっぽくしたアニメーションGIFを見たことです。 「これならGIMPで似たものが作れるのでは?(GIMPのス

    第186回 夏休み特別企画・GIMPでアスキーアートを3Dっぽくしよう! | gihyo.jp
    syanbi
    syanbi 2011/08/25
    マドカァ!
  • 【レビュー】GIMPでフォトから特定のオブジェクトだけを自然に消し去る方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The GNU Image Manipulation Program Photoshop CS5が提供している便利な機能のひとつに「Content-Aware Fill」と呼ばれるものがある。これは選択した対象を画像から消し去るためのものなのだが、その消し方がすごい。まるで、最初からそこにそれはなかったかのようにまわりの風景を加味した消し方をする。デジカメで撮った写真を使いたいとしても、邪魔なオブジェクトが写っているため使えないとか、わざわざピクセル単位で編集をかけて特定のオブジェクトを消し去った経験があるWebデザイナは少なくないだろう。Photoshopの「Content-Aware Fill」を使うと、それが簡単に完了する。 同様の機能はGIMPにも用意されている。デフォルトの機能ではなく、プラグインで追加する機能だ。「Resynthesizer」と呼ばれる機能で、Ubuntuであれ

    syanbi
    syanbi 2010/08/13
    プラグイン入れよう。
  • 1