2019年6月22日のブックマーク (3件)

  • 米国株における長期トレードとスイングトレードの違い - たぱぞうの米国株投資

    スイングトレードと長期トレードの違い スイングトレードを意識しているのか、長期トレードを意識しているのか スイングトレードの基礎基を踏まえておく 長期トレードの基となる、つみたてNISAiDeCo スイングトレードと長期トレードの違い スイングトレードというのは一言で言うとうねり取り、短期もしくは中期での値動きで利益を取っていくトレード手法です。短期で利益が取れるメリットがある反面、損失が生じるデメリットもあります。 長期トレードはつみたてNISAのように、コツコツと積み立てていくやり方を指します。20年近くの年限を取れば、殆ど負けることが無いのが大きなメリットです。半面、資産形成に非常に時間がかかるというデメリットがあります。 結局のところ、株価のブレ幅、リスクの大きさをどのように取っていくのかというところに帰結するわけですね。 今回は、このトレード手法に関連してご質問を頂いていま

    米国株における長期トレードとスイングトレードの違い - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2019/06/22
    うねり取りというのはいざとなるとなかなかできないものですね
  • 今の日本は安全という最高の豊かさを享受している - たぱぞうの米国株投資

    世界でもまれに見る安心、安全な国、それが日 凶悪犯罪被害者数推移 人口10万人あたりの刑務所収容人数 若い世代のモラルの高さは明るい将来を予感させる 有史以来最高レベルの安心と安全を享受できているのが今の日 世界でもまれに見る安心、安全な国、それが日 コロナ禍で一層国内財政は悪化し、不景気が顕在化しています。関連して、老後破綻だとか、年金が足りないとか、年収が増えないとか・・・。こういったネガティブなニュースが多いですが、今回は角度を変えて資料を出してみます。 凶悪犯罪被害者数推移 凶悪犯罪の被害者数推移です。1945年以降60年以上の長期のグラフです。 殺人事件被害者数|年次統計 青線は被害者数を示し、赤線は人口10万人あたりの被害者数を表します。 戦後すぐから10年ぐらいが治安最悪期だったのは有名な話です。これは理由の第一に貧困があります。ただ、貧しいからといってみんなが他者に危

    今の日本は安全という最高の豊かさを享受している - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2019/06/22
    足るを知る、、ということなんですかね。生き方を考えさせられます。
  • 高年収の人が押さえておきたい資産運用術 - たぱぞうの米国株投資

    年収が高いのは良いことだけれど、無条件で安泰というわけではない 年収が高いのは良いことですね。生活が安定します。しかし、永続的に高年収である仕事というのは限られています。 たとえば、サッカー選手やプロ野球選手などは高年収で知られます。しかし、選手としての実働期間は限られますね。芸能人も、当たれば大きいですが、永遠に当たり続ける保証はありません。 ビジネスの世界でも、ベースアップはうれしいですが、成果部分が大きくなると永続性が乏しくなります。 常に走り続ける、向上し続けるというのは40代前半位まではやれるのかもしれません。しかし、だんだんと無理が利かなくなってくるのも事実です。 NBAプレーヤーやNFLプレーヤーの引退後の破産率の高さはよく知られており、6割とも7割とも言われますね。この数字の信ぴょう性はともかく、一定の数の引退選手がそのような憂き目に遭うということです。 一時のキャッシュフ

    高年収の人が押さえておきたい資産運用術 - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2019/06/22
    次元は違えど、一度あげた生活レベルは落とすのは難しいですね