ブックマーク / www.americakabu.com (908)

  • Finboardは画期的な株式情報データベースツール - たぱぞうの米国株投資

    ストレイナー【Strainer】から新たなサービス【Finboard】がローンチ NISAをきっかけに、投資家デビューされる方が増えています。基はインデックスの積立をベースとするのが簡単ですね。そこから一歩進めて、個別株投資に興味を持つ方も散見されます。いずれにせよ、資産の運用に興味が高まるのは良いことですね。 個別株はインデックス投資よりもややハードルが高い側面があります。企業業績を勘案する必要があるからです。マクロで考えるほど投資は楽ですね。個別株運用をするうえでは、定性的な評価・定量的な評価が欠かせません。 今日は、日株・米国株の定量的な評価に役立つ新たなツール、Finboardをご紹介します。 Finboardは良質なデータベースツール Finboardは、経済メディアStrainerを手がける株式会社ストレイナーが新たにリリースした日米上場企業データベースです。良質な決算記事

    Finboardは画期的な株式情報データベースツール - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2024/05/03
  • ワンルームマンション投資を始めたが、まったく回らない - たぱぞうの米国株投資

    ワンルームマンション投資で資産形成はできない ワンルームマンション投資が盛んですが、基的に業者さんが持ってくる物件に関しては資産形成できないものがほとんどですね。業者さんの利が乗りすぎており、買った瞬間に相場から2,3割負けるものが基になっているからです。 自分で値踏みをして、コツコツと築古ワンルームを買って拡大していく投資家さんもいらっしゃいますね。こちらのケースは別です。上手な方は上手に広げています。ただし、レバレッジが効かないことが多く、それなりに時間はかかりますね。 しかし、現金購入だと少なくとも破産などすることはないですから、これは投資スタンスによりますね。 さて、今回はワンルームマンションを2棟購入したが、投資方針を変えたいという方からのご質問を紹介します。 ワンルームマンション投資のCFが良くないので撤退したい たぱぞう様 はじめまして。数年前よりブログを拝見し参考に投資

    ワンルームマンション投資を始めたが、まったく回らない - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2021/01/13
    ワンルームマンション投資でなかなかいい話はないですね
  • セミリタイアをするにはいくらの資産が必要なのか - たぱぞうの米国株投資

    セミリタイアするにはいくらの資産が必要なのか。 私がセミリタイアをして5年目になりました。組織に属さない生活にも慣れ、生活は安定してきました。想定していたよりもスムーズ、ハードルが低いのがセミリタイア生活ですね。 やはり、実際に仕事をしているときは保守的に考えがちなのです。さて、今回はセミリタイアするには幾らの資産が必要なのかということで書いてみたいと思います。 資産額からセミリタイアを計算する 一口にセミリタイアと言っても、「いくらならば大丈夫」というのは、なかなか言いにくいですね。というのも、人それぞれの生活スタイルがあり、ひとくくりにするには難しいからです。 サラリーマンの場合は、もし現状の給与で自分の生活、もしくは家族の生活が回っているならば年収から逆算することができます。もっとも、社保を自分で支払わなくてはいけなくなるということがあります。しかし、そこはもろもろ考えると複雑になる

    セミリタイアをするにはいくらの資産が必要なのか - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2021/01/09
  • 米国株投資か全世界株投資か、基本的な考え方を示しておきます。 - たぱぞうの米国株投資

    米国株投資か全世界株投資かという神学論争 米国株投資が良い、全世界株投資が良い、それぞれいろいろなご意見がありますね。過去30年に限って言えば、米国株投資のほうがリターンが大きく、どの時代を切り取っても全世界よりも優れていました。 しかし、将来的な予想というのはわかりません。ある予測によると、長引くコロナにより欧米諸国の経済状況が変化、GDPに関しては2028年に前倒して中国が世界トップになるという話があります。以前は2033年の予想だったものが、そのようになるということですね。 そのころには日はインドに抜かれ、世界4位になるという話です。しかし、株式のリターンに関してはこれまた別問題で、中国ETF、インドETFのいずれも投資先としては良いものがなく、個別株のパフォーマンスに成績を委ねるしかない状況です。 そういう意味では、米国株ETFや全世界株ETFは右肩上がりの優れたものが多いですね

    米国株投資か全世界株投資か、基本的な考え方を示しておきます。 - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2021/01/09
    新興国か、米国か、と考えを巡らせるのも面白いです
  • 変額年金保険をおすすめしないのは、手数料が高く出口の税金が重いから。 - たぱぞうの米国株投資

    変額年金保険はおすすめしないが、保険は大事 付加価値の付きすぎている保険を契約する必要はありませんね。例えば、変額年金保険や貯蓄型保険です。基礎基は、保険機能と運用をしっかり分けることです。つまり、掛け捨てで十分ということです。 しかし、今はもうなくなりましたが損金処理、全損・半損の保険などはそれなりに魅力もありましたね。また、医療保険や学資保険に関しては賛否もあります。意外かもしれませんが、医療保険と学資保険は私もやっています。 変額年金保険をおすすめしないのは、手数料が高く出口の税金が重いから いずれにしても、基的には保険商品は割高、社会保険を主としつつ、控除枠をしっかり取っていくという方向が王道ですね。今は相場が良いので、変額保険などでも利益が乗って、契約してよかったと思いがちです。 しかし、同じ期間で自分で運用していればもっと大きくとれていたケースがほとんどです。このあたりをフ

    変額年金保険をおすすめしないのは、手数料が高く出口の税金が重いから。 - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/12/16
    変額保険ってよくできてますよね
  • 年末の非課税枠NISAの扱いをどうするのか - たぱぞうの米国株投資

    年末の非課税枠NISAの扱いをどうするのか 早いもので年末の足音が聞こえてきましたね。ここからクリスマス、正月、あっという間に時間が過ぎていくのでしょう。 年末までに非課税枠は使い切ってしまいたい 個人事業主の人は決算を迎え、勤め人は年末調整や確定申告が意識される時期です。つみたてNISAやジュニアNISAなどもそうですね。暦年を区切りとするものは多いですね。 さて、今回はジュニアNISAの枠が余っているので、一気に投資をすべきかどうかということでご質問を頂戴しています。 年末の非課税枠NISAを使って、一括投資をすべきかどうか。 はじめまして。1年ほど前からたぱぞう様のブログで投資の勉強をさせていただいております。いつも貴重な情報を発信いただき、ありがとうございます。 さて、現時点で私が抱えております悩み事について、ご相談させていただければと存じます。 ずばり「最近開設した二人分のジュニ

    年末の非課税枠NISAの扱いをどうするのか - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/12/08
  • 持てる者と持たざる者の格差が拡大するということ - たぱぞうの米国株投資

    持てる者と持たざる者の格差が増大するということ 昨今あまり騒がれませんが、数年前に大きな話題になったことがありますね。私たち投資家としては、投資をする拠り所ともなった主張です。 それは、ピケティ氏のいうところのr>gですね。これは、現代社会を生きるにあたって知っておきたい原理原則です。 持てる者と持たざる者の格差が拡大するということ rは資収益率、gは経済成長率を示します。むろん、様々な批判はありますね。例外のない規則はありませんので、私たち市井の投資家としてはエッセンスだけ押さえておけばよいでしょう。 乱暴なのを承知で換言すると、資産の成長のほうが、給与の成長よりも早いということになります。 もちろん、人によるところもありますが、一般的な労働者の話としてはそういうことになります。この30年停滞したままの平均年収や所得を想起すると、わかりやすいですね。 r>gは当たり前といえば当たり前の

    持てる者と持たざる者の格差が拡大するということ - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/11/21
    社会のルールは簡単には変えられないので、理解して自分の行動を変えること。 その先に、今よりも自由度を上げられればと思いました。
  • 私たちに与えられた時間はどのように過ぎていくのか - たぱぞうの米国株投資

    私たちに与えられた時間は、どのように過ぎていくのか FIREをして気づいたことがあります。それは、曜日の感覚がなくなり、同時に時間があっという間に過ぎるということです。 組織で働いていたころは、水曜は中日のちょっとした解放感、金曜は得も言われぬ解放感、そういう過ごし方をしていました。土日休み、カレンダー通りだったからです。解放感が多すぎるのですが、私はそういう人なのです。 金曜日が待ち遠しい、金曜日の解放感が幸せ、そのような生き方だったのかもしれません。それはそれでやりがいがありましたが、時間の流れは特に月曜と火曜においてはゆっくりしていましたね。 月曜日の飲み会などは最悪でした(笑) 火曜、水曜とぼうっとした頭で過ごしていました。しかし、楽しいことはおかわり自由。誘われれば積極的参加をしていました。いや、なんなら自分で企画することもありましたね。 どうにかこうにか過ごした、あるいはしのい

    私たちに与えられた時間はどのように過ぎていくのか - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/11/18
    なかなかぐっときますね
  • 買ってよかったもの10選【2023年】 - たぱぞうの米国株投資

    買ってよかったものを10こ選んでみました。 FIRE後、圧倒的に在宅時間が長くなりました。FIRE後に新たに買ってよかったものを2年ぶりに改めてまとめてみます。 数年前に買ったものもありますから、今はもっと新しくてよいものがあるかもしれません。 〇エルゴヒューマンプロ、ヘッドレスト付き 在宅時間があまりに長いので、椅子を買いました。ハーマンミラーのアーロンチェアを買うつもりでしたが、試す機会がありませんでした。エルゴヒューマンは自宅から至近の家具屋さんに置いてあり、座り心地が良かったので買いました。 台湾メーカーだけあり、日人にも合った作りですね。自転車のGIANTのような傾向で、性能のわりにコストパフォーマンスは高いです。アーロンチェアの半額です。10万円しますが、人生の多くを過ごすので、ズバッときめました。 ヘッドレストがあると背が高くなるため賛否あります。しかし、結論としてはあった

    買ってよかったもの10選【2023年】 - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/11/16
    骨伝導気になりますね
  • FIREの条件を改めて考えてみる - たぱぞうの米国株投資

    FIREの条件とは何か あまりに忙しい日常で人生を埋めてしまうことのリスク。「人生二度なし」と言われますが、果たしてそのような後悔のない人生を100人中何人が歩んでいるのでしょうか。 せっかく生まれてきたわけですから、当にやりたいことをやって天寿を全うしたいと思うのは人情でしょう。しかし先立つもの、つまりお金がないと生活をすることができません。特に家族がある場合はそうです。 自分だけで人生が完結するわけではありません。家族をべさせなくてはいけないという現実的な課題がのしかかります。年齢を重ねるということはそういうことです。学生のころは自分のことだけ、自分だけで人生が完結していたのではないでしょうか。 それが社会に出て、恋愛をし、結婚をする。奥さん、子ども、地域、学校、そして仕事。そういう関わりの中で背負うものがどんどん増えます。それはネガティヴに言うならば負担だったり、ポジティヴに言う

    FIREの条件を改めて考えてみる - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/10/13
  • 40歳、2000万円から始める米国株投資術 - たぱぞうの米国株投資

    40歳、2000万円から始める米国株投資投資は知識と経験がモノを言いますから、始められるならば早いうちから始めたほうが良いです。 しかし、そうはいっても昼間働き、家族を養い、という生活スタイルだと忙しくて投資の知識を蓄える時間がありません。もともと興味がある人は別ですが、多くの人にとって投資は興味対象外でした。 それは、やはり投資や借金の持つ闇の面が話題になるからです。 FXでなけなしの数百万を溶かした話 新興株の信用取引で強制ロスカット、退場させられた話 カツカツの住宅ローンで泣く泣く持ち家を手放した話 このような話が枚挙にいとまがありません。これは、投資の王道であるはずのTOPIXや日経225といった国内株指数が低迷してきたことと無関係ではないでしょう。 また、住宅ローンを始めとする借金は、日々のキャッシュフローと見比べて取り入れれば生活を豊かにします。しかし、キャッシュフロー

    40歳、2000万円から始める米国株投資術 - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/10/06
    旬がなにかを見極めるアンテナは常に必要ですね
  • ブログの累計PV数が4000万PVに達した話 - たぱぞうの米国株投資

    ブログの累計PVが4000万PVになりました。 ブログの累計PVが4000万PVに達しました。ありがとうございます。 ブログの累計PVが4000万PVに達した 2016年から始めて、4年で4000万PVということです。キリがよいですね。途中でグーグル大変動があり、個人ブログ受難の時代を迎えています。しかし、こうして続けられているのはうれしいことですね。 とにかく「誰でもわかる投資術」ということで書いてきましたが、継続してお読みいただいていること、このことに感謝して続けていきたいと思います。 弊ブログはSEO対策はほとんど施しておらず、SEO由来の流入は最盛期でも20%にも満たない数字でした。そのため、昨今の変動は結果的にほとんど無縁といってよく、マイペースに更新を続けています。 一方で、収益という意味では多分に漏れず成果を出していません。労力対効果ということでは非常に効率の悪い運営になりま

    ブログの累計PV数が4000万PVに達した話 - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/09/07
    自分にあうものを続けるのがいいですね
  • リセッションを経て、がらりと変わった投資への取り組み - たぱぞうの米国株投資

    リセッション以後、がらりと変わった投資への取り組み リーマンショック、コロナショックと経て、はっきりとわかったことがあります。それは、各国中央銀行および政府は景気の維持、株式市場の維持が大命題になっているということです。 21世紀に入ってからのリセッションは、このことを可視化する機会となりました。 「いまさら何を当然のことをいうのか」という感想を持たれるかもしれません。しかし、リーマンショック以前の投資環境は今よりも厳しく、誰もが確信をもって何かのアセットに投資をするということが難しい時代でした。 特に日株においてはそうで、以下のような特集が投資雑誌でもよく組まれたものです。 一攫千金デイトレード入門 次のテンバガー銘柄 業績期待、爆騰の銘柄10選 このほとんどが当たらなかったわけですが、このようなイチかバチかの投機的な投資をせざるを得なかった時代でもありました。株式指数にそこまで信認が

    リセッションを経て、がらりと変わった投資への取り組み - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/08/22
    今回のリセッションで、投資の難しさを知りましたね
  • シンプルなポートフォリオを作るために押さえておきたいこと - たぱぞうの米国株投資

    投資ポートフォリオをシンプルに組むということ 投資信託ETF投資家の中には「シンプルなポートフォリオ」を好む人が一定数いますね。私も法人管理のものに関しては極力シンプルにするように心がけています。そこで大事になるのがコアになる投資の柱ともいえるアセットですね。 全世界投資 米国株投資 トレンド投資 このようなすみわけになってくるかと思います。全世界投資であればVTやオールカントリー系の金融商品が視野に入ります。米国株であればS&P500やVTIですね。トレンドであれば、ハイテクやヘルスケアです。QQQ、VGT、VHTといったETFが主だったものになります。 全世界株投資か、米国株投資か、トレンドのハイテク株投資か 個人的には、米国株投資を基としつつ、トレンドで尖らせるというのが心地よいポートフォリオですね。さて、このようなことを踏まえつつ、ご質問にお答えします。 全世界投資を基としつ

    シンプルなポートフォリオを作るために押さえておきたいこと - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/08/22
    シンプルが、いいですね
  • 外貨建てMMFが投資先として大変微妙になってしまった話 - たぱぞうの米国株投資

    外貨建てMMFの金利が全く面白くなくなった コロナショックに伴う金利引き下げは、外貨建てMMFの利回りを直撃しています。 外貨建てMMFの金利が大変微妙に ほんの数年前は2%近くあった、MMFの金利です。しかし、現状では0.1%を切るような状況になっており、投資妙味は銀行預金ほどではないですが、かなり薄らいできています。 以前は米ドルのプール先として有望なアセットとなっていましたが、今は金利がつかないことを覚悟のうえで入れるということになりますね。 豪ドル、NZドルといったオセアニア通貨は、かつては高金利通貨として名を馳せました。それが今や米ドル並みの金利ということで、これまたほとんど投資する意味はないですね。 このように時代は移ろい、価値観は変わっていくのですね。「株式=投機」 と見られがちな時代がありました。それが今や、政府や中央銀行が必死で支える、最も安定感ある成長性を持ったアセット

    外貨建てMMFが投資先として大変微妙になってしまった話 - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/08/19
    ドルの置き場に困りますね
  • 投資信託の乗り換えのやり方と考え方 - たぱぞうの米国株投資

    投資信託の乗り換えをしたくなる時期ではある コロナショックは実体経済に大きなダメージを与えています。しかし、株式市場はここまでよく上げてきました。明らかにリーマンショック以前と以後では相場が異なり、個人投資家もマインドセットを変えて相場に臨む必要がありそうです。 退場をしない、相場を信じて投資を続けていくということですね。さて、コロナショックを経て投資観が変わったため、投資対象を変えたいというインデックス投資家さんからのご質問をご紹介します。 全世界投資信託からシンプルに米国株投資信託に乗り換えたい いつも楽しくブログを拝見させていただいております。私は、年3月から格的に資産運用を行っているものです。 日はインデックス投資における、スイッチングの時期に関しましてご教授いただきたくメールさせていただきました。 ご相談させていただく前に、自分のプロフィールを紹介させていただきます。 【プ

    投資信託の乗り換えのやり方と考え方 - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/08/11
    売上、伸びてないですね
  • 守るも攻めるも資産運用の大事な要素 - たぱぞうの米国株投資

    守りと攻めの両輪で資産運用は成り立つ 資産運用というと、とかく「攻め」が注目されますね。つまり、プラスのリターン、リスクです。半面、守りというと債券だったり、現金だったり、地味な印象があります。 しかし、ある程度年齢が高くなり、資産も増えてくるとより意識したくなるのが「守り」ですね。 サッカーで例えるならば、5対2で勝つような内容ではなく、1対0で勝つことをよしとするようなものですね。リスクある3点差勝利よりも、リスクを押さえた1点差勝利、そのような視点に変容するということです。 さて今日は、攻めと守りの投資をどうするかということでご質問を頂戴しています。 守りと攻めのバランスについて詰めの確認をしたい いつもブログ記事を拝見しております。書籍も拝読し、勝手ながら心の中で私の師と仰いでおります。長文になりますが、お目通しいただけますと幸いです。 属性 私:30代後半 主人:40代半ば 子ど

    守るも攻めるも資産運用の大事な要素 - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/08/05
    共済貯金はいいですね
  • 運気を上げる行動とはどのようなことか【とっておきの7選】 - たぱぞうの米国株投資

    運気を上げるということはどういうことか 運気を上げるということはどういうことなのでしょうか。ある意味では風水なども発想として近いものを感じます。しかし、平安時代の貴族などは風水に日常行動を支配され、逆に不自由で不健康な生活になっていた面もあります。 この「運気を上げる」という言葉は使いようで、妙な説得力があります。そこを利用して、自分の生活を高めることができます。例えば、整理整頓をする、暴飲暴をしない、人の悪口を言わない、など強化したい自分の行動と結びつけるのですね。 実際に運気が上がるかはともかく、よい行いとして続けたいことを「運気が上がる」と思い込ませる(笑) そうすることで、理想の暮らし、理想の自分に近づくことができますね。継続しないことを三日坊主など言いますが、習慣づけるために「運気が上がる」とするわけです。 入り口はともかくとして理想の暮らしを続けることになるので、実際に運気も

    運気を上げる行動とはどのようなことか【とっておきの7選】 - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/08/04
    まずは意識的に習慣化、大切ですね
  • Amazon【AMZN】の銘柄分析。GAFAMでもひときわ大きな存在感 - たぱぞうの米国株投資

    Amazon【AMZN】の銘柄分析。GAFAMでもひときわ大きな存在感を示す企業 Amazon【AMZN】のシンプル銘柄分析です。 アメリカ合衆国・ワシントン州シアトルに拠を構えます。GAFAMの中でも、売り上げ規模や創業者の個性でひときわ大きな存在感を示します。 創業者であるジェフ・ベゾス氏はプリンストン大学を卒業後、バンカース・トラストやヘッジファンドのDEショーで勤務します。その後、30歳を迎えた1994年にインタネットバブルに乗らない愚を悟り、オンライン書店を開業します。 それが今のAmazonです。1990年代のAmazonは書店のイメージが強かったですが、今となっては世界最大のECショップという側面のみならず、クラウドのAWSAmazonプライムなど多様な展開をしています。特にAWSの成長は目覚ましく、売り上げ面でも収益面でも大きな存在になってきています。 Amazon【A

    Amazon【AMZN】の銘柄分析。GAFAMでもひときわ大きな存在感 - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/07/31
    強さが際立ちますね
  • 初心者投資家を卒業する投資をしていくということ - たぱぞうの米国株投資

    初心者投資家を卒業するということはどのようなことか 最初は誰もが初心者です。私も20年前は投資を始めたばかりで、知識はそこそこ、経験はゼロでした。知識は書籍やネットがあるので、比較的すぐに得られます。便利な世の中になりました。 しかし、この経験というのがそれなりに時間がかかりますね。しかし、今は安価なバランスファンドやよい投信などが王道のポートフォリオを示してくれます。 「ああ、こういう考え方でポートフォリオを組んでいくのだな」ということが誰でも体験的に学べるようになっています。 では、この初心者投資家を卒業するにはどうすればよいのでしょうか。関連してご質問を紹介します。 初心者投資家を卒業するために、自分で答えを出す投資をしたい たぱぞう様 早速ですが、質問させてください。 ◆家族構成 私:30代 :30代 子供:0歳 ◆年収 私:600万 :300万(育休中。復職予定あり) 住宅

    初心者投資家を卒業する投資をしていくということ - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/07/29
    自分なりのストーリーを持つというのが個別は特に難しい。