2020年1月3日のブックマーク (2件)

  • インデックス投資以上のリターンを求めるということ - たぱぞうの米国株投資

    インデックス以上のリターンを求めるということ 積立のインデックス投資以上のリターンを求めるならば、どのような手法があるでしょうか。それは、以下のような方法になります。 個別株投資 短中期のうねり取り投資 レバレッジ投資 以下、簡単に説明を加えてみましょう。 個別株投資 個別株を調べ、買い付けをしていきます。うまくすればインデックスよりも大きなリターンが得られます。しかし、ある程度銘柄研究が好きで、なおかつ相場環境に左右されない芯の強さのようなものが必要になります。 短中期のうねり取り投資 うねり取りは、個別でもインデックスでも構いませんが、チャートを読んで適宜売り買いする手法です。その究極系はデイトレということになります。デイトレは2000年代中頃まで流行りましたが、ほとんどの人が成果を残せず退場していきました。 レバレッジ投資 信用取引ですね。証拠金を入れて、手持ちの金額以上に取引をしま

    インデックス投資以上のリターンを求めるということ - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/01/03
    コアを据えて、サテライト的にチャレンジをして 、振り返りをしていって、読みがどうかをみるというのはいいですね
  • 遺産相続でセミリタイアできる資産を得た話 - たぱぞうの米国株投資

    遺産相続でセミリタイアできる資産を得た話 遺産相続でセミリタイアできる資産を得たという話が昨今ちらほらありますね。評価額と実売の価格差を生かした相続や、法人の器を生かした相続など、様々聞きます。相続とは違いますが、二世帯住宅なども見直されていると言います。 いずれにしても、今の現役世代よりも上の世代のほうがはるかに経済的に恵まれた時代を過ごしてきました。今ある富を、正しく次の世代に継承していくという発想は大切です。 「子どもたちのお世話をしない代わりに、老後は誰のお世話にもならない。自分たちのお金は自分たちで使いきる」という発想はすでに過去のものになりつつあります。 そういう意味では、正しい富の継承を念頭に置いた相続術というのは、富裕層にとっては必須の知識と言って良いでしょう。 さて、今回は遺産相続で大きめの資産を得たという方から、ご質問を頂戴しています。 2億円を超える遺産相続を受けまし

    遺産相続でセミリタイアできる資産を得た話 - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2020/01/03
    急な相続が嬉しい話しですが、確かに分からないことも多いので、相談できるのはありがたいですね。