タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

装丁に関するsymphonieのブックマーク (2)

  • 国文学研究資料館 ヴァーチャル展示「和書のさまざま」

    ヴァーチャル展示 和書のさまざま 第一部 を形づくるもの 書名に下線が付いているものをクリックすると画像が見られます A  装 訂 書物の製の仕方を装訂〈そうてい〉と言います。「装丁」「装幀」と書かれることもありますが、「まとめる」「きちんとする」という意の「訂」を用い、「装訂」と表記するのが妥当とされています。 巻子〈かんすぼん〉 料紙〈りょうし〉の端裏と端表を貼り合わせて継ぎ、末端に軸を付けて巻き込んだ。巻首には、表紙と巻き紐が付けられます。単位は「軸〈じく〉」で、一軸、二軸…と数えます。巻物〈まきもの〉とも呼ばれます。繙読するのに不便なため、冊子体のや折に改装されることもありました。また逆に、冊子体のが巻子に改装されることもまま行われました。 《1》三十六人歌合[ヨ1-105] 《2》河海抄[ヨ1-7] 折〈おりほん〉 料紙の端裏と端表を貼り合わせて継ぎ、一定の幅で

  • 大阪府立図書館 |

    大阪府立中央図書館 人文・社会・自然科学系から児童書まで幅広い蔵書をもつ総合図書館です。協力車による府内市町村図書館への資料搬送などを通じ、府域の図書館ネットワークの核としての役割を果たすとともに、対面朗読サービスなど障がい者サービスにも注力しています。 1996(平成8)年5月に開館し、2010(平成22)年5月には館内に国際児童文学館が移転開館しました。 施設内にはホール、会議室を併設し、多くのイベントに利用されています。 中央図書館はこちら 大阪府立中之島図書館 1904(明治37)年、「大阪図書館」として開館しました。コリント式円柱がギリシア神殿を思わせる建物は、現役の公共図書館として国内最古で、1922(大正11)年に増築した左右の両翼とあわせ、1974(昭和49)年に国の重要文化財に指定されました。大阪資料・古典籍の収集・提供と、「中之島」という立地からビジネス支援に特化したサ

  • 1