タグ

2008年8月19日のブックマーク (12件)

  • スパイクマン著「平和の地政学」読了 - 我思う、ゆえに我あり:楽天ブログ

    July 16, 2008 スパイクマン著「平和の地政学」読了 テーマ:今日どんなをよみましたか?(87575) カテゴリ:仕事 今日は仕事関連でスパイクマン著「平和の地政学」を読み終える。このは1944年に出版された。著者自身は前年に亡くなっているのだが、その叡智を埋もれさせるに忍びないと周りの人たちが著者がもともと書こうと思って書いていた原稿や講演内容、ハンドアウトなどを基に書いたのが著。 著者は、半端なく頭がいい。カリフォルニア大学とはいえ、学士から博士号までたった3年で修了という。通常、学士は4年、いきなり博士号をとりに行くとしても、5-6年。どれほど頭がいいかわかろうというもの。その実イエール大学に教授として迎えられることになる。(通常、卒業した大学と同等あるいは下の大学にいくものだから、よりいい大学にいくのは結構すごいことである) このを理解するには、まず地政学の基礎

    スパイクマン著「平和の地政学」読了 - 我思う、ゆえに我あり:楽天ブログ
    synonymous
    synonymous 2008/08/19
    『グレートゲームという名前でイギリスとロシアが内側の三日月地帯のあちこちで鉄道を作れば作るほど、戦争すればするほど、必ず相手がしゃしゃり出てきて、パワーバランスが拮抗』なんと、まぁ。
  • 地政学を英国で学ぶ : ロシアの大勝利?

    ↑リアリズムと地政学↑ イギリスでの留学生活を実況生中継。今日のイギリス南部は曇りがちで、時々にわか雨と太陽の光が交互に訪れるというイギリスらしい天候でした。 さて、論文で忙しいはずなのですが、またまたグルジア紛争ネタをひとつ。 今回の紛争が勃発してから早くも十日ほど経過したわけですが、新たに色々な動きや識者の意見が出てまいりました。それを以下に簡単にまとめておきます。 1、ロシアの大勝利 これは特に軍事/戦略系の意見なんですが、今回のロシアのグルジア侵攻は、ロシアにとって素晴らしい成功だったという見方が大半を占めております。 その大きな原因の一つはロシアが「統合作戦」を完璧と言えるほどしっかりこなしていたからですね。 まずグルジアが南オセチアやアブハジアに侵攻してくると、それに対してパウエルドクトリン並みの「大量投入で一気に制圧」を行います。その数、なんと兵士が一万人前後、戦車が150台

    synonymous
    synonymous 2008/08/19
    『アメリカの兵站が全ての方面で伸びきっていることにロシアはつけ込んできた』
  • 実況「おや?室伏どうした?室伏の様子がおかしいぞ?!」 | SLPY

    実況「おや?室伏どうした?室伏の様子がおかしいぞ?!」 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1218891558/1 :以下、名無しにかわります:2008/08/16(土) 21:59:18.17 ID:uUTrkhhY0 実況「ものすごい勢いでハンマーを回していますが何かおかしい!」 解説「浮いてますね。」 実況「浮いている!浮かんでいるぞ室伏!ハンマーの回転で浮かんでいるーッ!」 5 :以下、名無しにかわります:2008/08/16(土) 22:01:36.42 ID:uUTrkhhY0 実況「ありえるんですか?こんなことが!」 解説「私もはじめて見ますね。」 実況「ありえないことが起きる!それがオリンピックだぁーッ!」 6 :以下、名無しにかわります:2008/08/16(土) 22:01:43.88 ID:mdw2C/IaO ワ

    実況「おや?室伏どうした?室伏の様子がおかしいぞ?!」 | SLPY
    synonymous
    synonymous 2008/08/19
    ナンセンス大好き
  • 天才はどれだけその業を背負う覚悟がある? - Automatons Hacking Guide

    それはさておき日人は自分に自信のない人が多すぎる。日教育の伽藍的傾向が強すぎるのだろうか。考えてみると僕の中高時代は教師より数学のできる生徒が同人誌的な解説プリントを作ったりとか、地名の由来にものすごく強い生徒がいて地理の時間に先生が解説を求めてたりとか、バザール的な要素が強かったのかもなぁ。id:nishiohirokazuRe: 「「勉強会の違和感」に感じる違和感」に感じる違和感 - 西尾泰和のはてなダイアリー日人に自分に自信の無さ過ぎる人が多すぎるのも同意だけど、自信過剰な人が多いことも考慮しなきゃダメだと思う。僕は前々から言ってるけど、西尾君はエリートの環境に育って居ることを考慮しなきゃダメだ。この経歴をみたら誰一人として西尾君がエリートであることを否定しない。 世の中は西尾君のように生きられる人ばかりじゃない。機会を与えることで、井の中の蛙に見てはいけない大海を知らせて不

    synonymous
    synonymous 2008/08/19
    吐き気がするほどロマンティックだぜ、って、ある意味、こういう文章を表するためにあるような気がするよ!
  • はてなも超人の割合が減ってきたなぁ - Automatons Hacking Guide

    ニーチェはその著『ツァラトゥストラはかく語りき』において、人間関係の軋轢におびえ、受動的に他者と画一的な行動をする現代の一般大衆を『畜群』と罵った。その上で、永劫回帰の無意味な人生の中で自らの確立した意思でもって行動する『超人』であるべきであると説いた。超人 - Wikipedia 相変わらずはてなで情報発信しても同じレイヤの人間が少ないから困る。超人の絶対量は決まってるのに、Web2.0の加速によって駄サイクルが表面化したから感覚的に超人の割合は減る。Webのコンテンツも価値があるモノを探すのが難しくなってきた。Webは僕にとってインデックスや生データ程度の価値しかない。 例えば、僕が西尾君をエリートと書いてること、についてブコメで批判してる連中は、灘中高現役京大最年少博士スーパークリエイターの彼を特別扱いすることが気に入らない?ネットを介してフラットだから、西尾君と同列に自分たちが居る

    synonymous
    synonymous 2008/08/19
    ニーチェ的な超人以外を超人と呼ぶことにためらいを覚える私です。 cf. http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E5%8A%AB%E5%9B%9E%E5%B8%B0
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    synonymous
    synonymous 2008/08/19
    『野球ファンは「勝てば選手のおかげ、負ければベンチのおかげ」という姿勢で構わないと思う。星野自身がそういう野球をしているのだから。』と、実によいまとめがあるんだが。
  • あんそく やる夫で学ぶヴィクトリア朝イギリスの生活・1章

    1 名前:1 ◆ePj4HRjxK. []:2008/08/01(金) 19:43:17.53 ID:iyl1mEEj0 『やる夫で学ぶ異文化理解』の作者です 今回は趣向を変えてストーリー調に挑戦してみました 3 名前:1 ◆ePj4HRjxK. [sage]:2008/08/01(金) 19:45:20.49 ID:iyl1mEEj0 ネタは「ヴィクトリア朝下層民の生活」です 今日は序章として、さわりの部分をやっていきます 序章の構成は小ばなし+編の導入になっています ・・・小ばなしのほうが多いですが、そこはまあ序章ということで それでは、よければお付き合いください 5 名前:1 ◆ePj4HRjxK. [sage]:2008/08/01(金) 19:48:15.82 ID:iyl1mEEj0 |┃三ガチャッ ____ |┃      /⌒  ⌒\       やらない夫! |┃   

    synonymous
    synonymous 2008/08/19
    ロンドンのことはよく知らないが、ブラックカントリーもたいがいな場所だったらしい。ま、労働者階級の地域だったから、ましだったんだろう。
  • 私がフェルメール展に行かない理由 - 大蟻食の生活と意見

    いやはや、雑踏や汗ばんだ人の臭気やお喋りの声に揉まれながら、他人の頭越しに覗くようにして絵を見るのは堪忍、と言うのは下劣で粗野で小学生並みのことなんですと。まあたぶん、暑さも人いきれも、絵の前で適当な距離をとって眺めることが出来ないことも全く苦にならないという、大層繊細なお方なんでしょうなあ。何しろ 大勢の見知らぬ人と感動を分かち合いながら観るのって素敵なことだと思うのですけど……今日なんて関西弁やら外国語やらが会場で飛び交いそれはそれは「賑やか」でしたよ。 というお方だから。いやあ、どうやって何を分かち合うの? 人の話に一々聞き耳を立ててるの? そういうことを平気で言えてしまう神経というのは相当に繊細なんでしょうな——絵は静かに口を噤んで見るもの、話すとしても囁き声で短く切り上げて他の鑑賞者の邪魔にならないようにするのが礼儀とは全く考えないくらいに(まあ昨今では、こういうことに気を使う人

    私がフェルメール展に行かない理由 - 大蟻食の生活と意見
    synonymous
    synonymous 2008/08/19
    ヨーロッパの、どこでもいいや、行った先の教会とかに、たまたまある絵(それも名画の類では絶対にない)を見て楽しむだけが絵画との付き合いである私は、そういうものかね、って思うだけです。
  • 『大学辞めてきた』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『大学辞めてきた』へのコメント
    synonymous
    synonymous 2008/08/19
    その一言で済ますお父上も立派だと思います。
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    synonymous
    synonymous 2008/08/19
    via d:id:hachi 『古賀メロディに三拍子系の曲は殆どありませんが、朝鮮半島の伝統音楽の特徴は奇拍子にあります。古賀が朝鮮半島音楽の影響を受けていたとすれば、もう少し多くの三拍子の曲を残したのでは』
  • やる夫で振り返る安倍晋三:働くモノニュース:人生VIP職人ブログwww

    1 名前: ◆ZDyd3Cxm7w :2008/08/16(土) 20:15:18.97 ID:gKl21oGj0 全部で約150レス予定 話の中だるみがあるが許せ 4 名前: ◆ZDyd3Cxm7w :2008/08/16(土) 20:26:24.55 ID:gKl21oGj0 2007年9月 ____ /      \ /  ─    ─\    安倍総理総辞職… /    (●)  (●) \ |       (__人__)    | ________ \      ` ⌒´   ,/ .| |          | ノ           \ | |          | /´                 | |          | |    l                | |          | ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|

    synonymous
    synonymous 2008/08/19
    id:simulacre のおかげで、読まずに済んだ。
  • まはい帖