タグ

2008年10月8日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):湯川氏の遺産結実、混迷期に理論再構築 小林・益川両氏 - サイエンス

    湯川氏の遺産結実、混迷期に理論再構築 小林・益川両氏2008年10月8日8時0分印刷ソーシャルブックマーク 67年ごろに撮影された益川敏英さん(左から2人目)と湯川秀樹さん(右端)。左端が益川さんの恩師の坂田昌一さん=名古屋大学理学部提供 頭脳のほかに「紙と鉛筆」があればできるといわれる素粒子理論の研究は、これまでも湯川秀樹博士と朝永振一郎博士という2人のノーベル賞受賞者を生んだ日の「お家芸」だ。小林誠さん(64)と益川敏英さん(68)の「小林・益川理論」は、この伝統の上にたった鋭い直感と深い洞察が結実したものだった。 原子核は陽子と中性子でできているが、1932年に中性子の存在が確認された後、実験で新たな粒子が続々と見つかった。湯川博士が存在を予言した中間子の仲間も、相次いで発見された。 2人が研究者の道に足を踏み入れたのは、新粒子が見つかりすぎて、理論が混迷状態にあった60年代だった

    synonymous
    synonymous 2008/10/08
    あー、もー、このころの名大理に関してのお噂はかねがね。
  • マンナンライフの製品が2/3のシェアで、

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081008-00000012-mai-soci 国民生活センターの統計では、こんにゃくゼリーによる窒息死17件中3件がマ社の商品で起きている。全日菓子協会によると、こんにゃくゼリーの売り上げは07年度約100億円で、うち約3分の2がマ社。 マンナンライフの製品が2/3のシェアで、事故は17件中3件しか起きてないなら、他社製品のほうが問題あるんじゃないのか?

    マンナンライフの製品が2/3のシェアで、
    synonymous
    synonymous 2008/10/08
    まったくだ。
  • 【初音ミク】It's gonna be Last Love.(soundroot's M/R remix)【オリジナル曲】

    リクエストにお応えしまして、制作中だった曲を"革命"のイメージソングとさせて頂きました。過剰に革命を意識しましたので、お聞き苦しいと思われる!?点、全て、個性・Fashionと聞き流して頂けますと幸いです。(爆)イラストは以前(大分前になりますが…)お願いしておきながら、使わせて頂く機会の無かったnametakeさん(動画中クレジット敬称略)から全部お借りしました。(※soundrootは個人名です)個性的で独自のタッチの美しいミク絵の数々はまるで個展の様になっております。ハウス・テクノ(ポップ)に非常にマッチするカナと。そんな路線の曲(今回4曲同時UPさせて頂きました) (追加日が新しいモノほどクオリティーは高くなっております)

    【初音ミク】It's gonna be Last Love.(soundroot's M/R remix)【オリジナル曲】
    synonymous
    synonymous 2008/10/08
    これだけの曲が700再生。不条理だ!