タグ

2014年12月27日のブックマーク (2件)

  • 貯蓄を取り崩して生活している人が増加?ついに、日本の家計貯蓄率がマイナスに - IRORIO(イロリオ)

    家計における貯蓄の割合が、マイナスとなった。 家計貯蓄はマイナス3兆円超 内閣府は25日、「平成25年度国民経済計算確報」発表した。 それによると、所得のうちどれだけ貯金に回したかを示す「家計貯蓄率」が、2013年はマイナス1.3となった。家計貯蓄率がマイナスになるのは、1955年度以降初めてだという。 また、所得から消費を差し引いた「家計貯蓄」の額は、マイナス3兆7千億円だった。 2012年の家計貯蓄は、2兆6千億円。2013年は前年より所得が増加したものの、消費の増加がさらに大きかったことから、家計貯蓄が減少する結果となった。 この結果から、所得だけでは足りずに貯金を取り崩して生活している人が多いという状況が読み取れる。 家計貯蓄は減少の一途 日の家計貯蓄率は低下している。 1980年代初頭には15%ほどの高水準だった貯蓄率は、1990年代以降継続的に低下。2013年にはマイナスとな

    貯蓄を取り崩して生活している人が増加?ついに、日本の家計貯蓄率がマイナスに - IRORIO(イロリオ)
  • 平家物語の音楽その1─平安・鎌倉時代の雅楽はこんな曲!?その1 ─|伝音アーカイブズ|日本伝統音楽研究センター

    平家物語の音楽その1 ─平安・鎌倉時代の雅楽はこんな曲!? ─ 稿は、2012年京都市立芸術大学音楽学部オープンスクールで催された日伝統音楽特別講座(10月13日、於大学講堂)の講演内容に一部加筆して掲載するものです。2011年オープンスクールでの「源氏物語の音楽」に引き続き、年度(2012)は平家物語に描かれる雅楽の演奏シーンを取り上げました。曲目は平家物語の小督局(こごうのつぼね)が弾く〈想夫恋(そうふれん)〉と、平重衡が奏でた〈皇麞急(おうじょうのきゅう)〉です。レクチャーに加えて、京都市立芸術大学大学院音楽研究科博士後期課程在学生有志と京都市立芸術大学日伝統音楽研究センター教職員有志による平安末期・鎌倉期の雅楽譜にもとづく再現演奏も行いました。 プログラム 想夫恋(そうふれん) ~こんにちのスタイルによる~(拍子二まで) 想夫恋(そうふれん)  ~平安時代末期・鎌倉時代の古