タグ

ブックマーク / realsound.jp (62)

  • ザ・スミスの後継者はなぜ生まれない? 伝説的UKバンドの「特異な音楽性」に迫る

    小野島大の「この洋楽を聴け!」第8回:ザ・スミス/ゲスト:ヤマジカズヒデ、筒井朋哉 2014.01.02 16:50 今回は80年代の英国ロックにあまりに大きな足跡を残したザ・スミスを取り上げます。 ザ・スミスはニューヨーク・ドールズ・ファン・クラブの会長だった文学青年モリッシー(vo)と、当時まだ10代ながらすでにギタリスト/作曲家としてキャリアを積んでいたジョニー・マー(g)を中心に1982年結成。パンク/ニュー・ウエイヴ・ムーヴメントが一段落した英国マンチェスターにて活動を開始し、1983年にデビュー、1987年の解散までに4枚のオリジナル・アルバムと17枚のシングルを発表しました。モリッシーのねじれたユーモア感覚と毒に満ち、労働者階級の若者の心情を切実に投影した歌詞と、マーの表情豊かで美しいギター・サウンドが融合した世界で、特に英国では大きな支持を集めました。 いつもとは趣向を変え

    ザ・スミスの後継者はなぜ生まれない? 伝説的UKバンドの「特異な音楽性」に迫る
  • 「ボカロPよ、芸能界に囲い込まれるな」ベテラン評論家が、スキャンダル対策を指南 - Real Sound|リアルサウンド

    ソニーがJ-POPを殺した――そんな過激な見出しで、音楽業界のタブーに切り込んで話題を呼んだ『誰がJ-POPを救えるか? マスコミが語れない業界盛衰期』(朝日新聞出版)の著者・麻生香太郎氏が、音楽業界の抱える問題点を語る集中連載第4回。 【第1回目】「大手マスコミと芸能界を結ぶ「太い利権」が、ジャーナリズムを殺した」 【第2回目】「『レコ大』審査員は利権まみれ! 日音楽評論家が信用できないワケ」 【第3回目】「嵐やAKBの歌は、なぜユニゾンばかり? ハーモニーを忘れたJ-POPに必要なモノ」 現状の音楽シーンでは、類まれな才能を持つ人は生まれていないということでしょうか。 そうは思いません。ただ、レコード会社の側が生まれる才能を活かし切れていない、とは言えると思います。例えば数年前、「スプツニ子!」というアーティストが話題になりました。ロンドン在住で、大学の仲間に力を借りて、プロ顔負け

    「ボカロPよ、芸能界に囲い込まれるな」ベテラン評論家が、スキャンダル対策を指南 - Real Sound|リアルサウンド
    synonymous
    synonymous 2013/07/31
    MITで助教授になる方がなにかと潰し効いてよかろうにw