タグ

ブックマーク / miruna.hatenadiary.jp (6)

  • 2022年に公開された国産アニメ映画たぶん9割ぐらいみた - mirunaのブログ

    魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会- 地獄巡り。ダンテの神曲ネタの類。しんどかった。 舞台挨拶で下ネタおばさんだと思っていた田中真弓さんの清楚な振り袖姿が観れてよかった。 地球外少年少女 超大雑把にSF部分を認識すると紅殻のパンドラなんだけど、それはともかく作画がえっちだった。少年少女の冒険譚はえっちじゃなきゃ駄目なので正しいのである。 芝居的には伊瀬茉莉也さんが無双してる感のあった、それはそれとして和氣あず未さんはいつでも可憐。 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA- フーン、で終わるんだけど別につまらないわけではない。 鹿の王 ユナと約束の旅 高貴なる野蛮人ジャンル。 美術も演出もお話も素直に素晴らしかった。 グッバイ、ドン・グリーズ! ファック田舎映画なので褒めるしかないんだけど少年の心が美しすぎるな……とはどうしてもなってしまうのであった。田舎の閉塞感で

    2022年に公開された国産アニメ映画たぶん9割ぐらいみた - mirunaのブログ
    synonymous
    synonymous 2023/05/23
    “犬王 いろいろ文句言われていたけど、ロック自体が世界の潮流ではわりとオワコン気味なのでオワコンであるロックがかつてムーブメントを起こし滅んだもの、と位置づけられて描かれるのは正しい。”
  • 男子も楽しい少女漫画ってこういうのでしょ - mirunaのブログ

    はてブで上がってた超有名どころばっかあげてる偉そうな奴なんなの?って気持ち。 今連載中のおもしろいまんがを挙げられない奴の語る少女漫画とは何か。いや私もたいして読んでないけど。 少女漫画の枠組みを広めにとってますが百合は男性向けとか言うはてサは男性による女の仕事の略取に加担している自覚を持ってくたばるといいよ JKおやじ! (1) (ちゃおコミックス) 作者:加藤 みのり 小学館 Amazon 不朽の名作 プリプリちぃちゃん!!1 (ちゃおフラワーコミックス) 作者:篠塚 ひろむ 小学館 Amazon 連載初期はつぶれあんぱんみたいな絵柄だったのがアニメ化以降絵柄がアニメに寄せられたのか(?)めちゃくちゃ美少女化が進むよ!アニメのEDは当に素晴らしい曲です。 名状しがたい彼女と、あの頃臆病だった私の話 : 1 (webアクションコミックス) 作者:むらきたまりこ 双葉社 Amazon

    男子も楽しい少女漫画ってこういうのでしょ - mirunaのブログ
  • 映画「シュガー・ラッシュ:オンライン」の感想 - mirunaのブログ

    フェミニズムは積極的に推進されるべきだが俗悪表現は男だけのものではないし守られるべきであるという映画である。ズートピア作中でもはっきりとなされていたレイシズムに対しても攻撃的なSJWに対してもNOを突きつけるものの続き。 田舎の古びたレゲーだらけのアーケードからインターネットという都市に出て、都市のアンダーグラウンド面に心惹かれる若く聡明なアウトサイダー少女とキモくて金がなくて臭くて学がなくて保守的な田舎のおっさんの話。 シュガーラッシュのハンドルが壊れてウンタラカンタラで導入されたばかりのインターネットの世界に行き、ヴァネロペがスローターレースというソーシャルジャスティスウォーリアーどもにバッシングされまくってそうな暴力カーレースゲーに出会って心惹かれそこに転生する女の話なのだが古い田舎の環境に満足しているラルフが田舎の保守的なオッサンとSJWの役両方を押し付けられていて不憫であった。保

    映画「シュガー・ラッシュ:オンライン」の感想 - mirunaのブログ
  • 天気の子感想 - mirunaのブログ

    イリヤの空、UFOの夏とAIRとエヴァのマッシュアップして(菌糸類の極めてしょーもないヒーロー論への反論としての)プリズマ☆イリヤ化した映画。プリズマ☆イリヤの空、UFOの夏ってか。 セカイ系という悪質なサブカルクソ野郎どもからのラベリングに対し前々から控えめに嫌悪感を示していた新海誠であるからして、まあそりゃ世界を滅ぼしてでも(いや滅んでないけど)好きな女の子のほうが大事だろ!っていうもうとっくにナイーヴで無力な男の子モノの流行はこの結論と共に終わっているというのを新海誠がやっただけの映画である、がその結論は娯楽映画的にも極めて正しいのでちゃんと面白い、というやつ。境界の彼方とかあのへんと同じ手触り。龍の歯医者よりは面白い。特に神尾観鈴をメンヘラにしてその死を人身御供として自分の内面の浄化のために利用したりしないところが偉い。 比較対象として最適なアニメはOVA東京魔人學園剣風帖龖あたり

    天気の子感想 - mirunaのブログ
  • ポッピンQ感想 - mirunaのブログ

    田所あずさ演じるレズビアンの後輩ちゃんが超絶良かった おしまい

    ポッピンQ感想 - mirunaのブログ
  • 君の名は。の感想 - mirunaのブログ

    みんなもっと素直に悪口言っていいんですよ?という気分になっている。 ツッコミどころしかない雑な脚はまあこの際どうでもいいと言えばどうでもいいんですよ日記アプリ使ってるなら曜日のズレで年が違うことぐらいわかるんだろとかそもそもテレビぐらいどっちか片方が見てていいだろとかそういう細かいバカじゃねえのを集めればいくらでもでてくると思うけれどこの際そういうのはどうでもいいので置いておくとしてDTB流星の双子とかどっかでで見たことのあるネタのパクリの集積体なのもこの際どうでもいいとして最終的に残った感想 うわキモッ だけでした。 多分このアニメをまともに観れている人は美少女の口噛み酒飲みたいとかパンツが見えたのでよかったとか言っている人たちである。彼らをリスペクトしよう。 あ、DTB流星の双子はおもしろいのでみんなみましょう。先の原発事故以降やたらみんな大好きな原発事故ミュータントものだよ!

    君の名は。の感想 - mirunaのブログ
    synonymous
    synonymous 2016/09/26
    口噛み酒、パンツ、あたりは全然かすらないし、RADの曲も正直あれだったけど、そういうとこも「お約束」的にスルーできてる若い世代が多いんだろうなぁ、とは思います。
  • 1