2020年4月16日のブックマーク (5件)

  • AWS導入~スケールまでの変遷を事例に学ぶ - コンテナ化のために「みてね」が選んだ構築戦略 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    AWS導入~スケールまでの変遷を事例に学ぶ - コンテナ化のために「みてね」が選んだ構築戦略 これからAWSを導入する、AWSに入門するといった方に向け、AWSの導入のための基的な戦略や考え方を事例で紹介します。多岐にわたるAWSの機能をいかに活用するか。サービス立ち上げから、その後のスケールまで、実際の現場でどのようにAWSを活用しているかを、株式会社ミクシィで「みてね」のインフラをリードする清水勲さんが語ります。 今や全世界のWebを支えるクラウドとして欠かせない存在となったAWSAmazon Web Services)。さまざまな規模、目的のWebで活用されている中、持続的・永続的なサービス設計・開発・運用をするには、日々の情報収集と、時代に合わせたアップデートが求められます。 今回、株式会社ミクシィが提供する「家族アルバム みてね」でのAWS活用事例をもとに、AWS活用のヒント

    AWS導入~スケールまでの変遷を事例に学ぶ - コンテナ化のために「みてね」が選んだ構築戦略 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
  • 学校でおにぎりやパンなど 1食100円で軽食を提供 神奈川 藤沢 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で臨時休校が続くなか、神奈川県藤沢市は、親が仕事に出かけているなどの理由で十分な事がとれていない子どもがいるのではないかとして、おにぎりやパンなどの軽を学校で提供する取り組みを始めました。 対象となるのは、藤沢市立の小中学校合わせて54校の児童と生徒です。 この取り組みは16日から始まり、片瀬小学校では午前11時半になると30人余りの児童や生徒が訪れて、牛そぼろのおにぎりや、牛乳を受け取って持ち帰っていました。 この軽は1100円で、希望者は週末を除く平日の希望日をインターネットや電話で申し込むと、おにぎりやパンなどの軽を受け取ることができるということです。 藤沢市は給の調理ができる施設が小学校にしかなく、小学生は自分が通っている学校、中学生は自分が住んでいる校区の小学校で受け取ります。 藤沢市立片瀬小学校の村上孝行校長先生は「当だったら、みんなで楽し

    学校でおにぎりやパンなど 1食100円で軽食を提供 神奈川 藤沢 | NHKニュース
    synopses
    synopses 2020/04/16
    専門家が良い取り組みと言っているので、いい取り組みなのだろう。
  • 全都道府県への緊急事態宣言、16日中にも発令…首相が専門委に諮問(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    安倍首相は16日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京都など7都府県を対象に発令していた緊急事態宣言の地域に40道府県を追加し、対象地域を全都道府県に広げる方針を決めた。期間は7都府県と同じ5月6日まで。全国各地で感染が広がっている状況に歯止めをかける必要があると判断した。 【写真特集】新型コロナウイルス 緊急事態宣言から1週間 首相は宣言発令に先立ち、専門家でつくる「基的対処方針等諮問委員会」に、追加する40道府県が緊急事態に当たるかどうかを諮問した。諮問委は該当すると判断する見通し。首相は衆参各院の議院運営委員会での事前報告を経て、16日中にも発令する予定だ。 諮問委に出席した西村経済再生相は、発令済みの7都府県以外でも、患者数が急増し、都市部からの人の移動による感染拡大がみられる道府県があると報告した。そのうえで「(4月下旬からの)大型連休中の人の移動を最小化する」ため、全都道

    全都道府県への緊急事態宣言、16日中にも発令…首相が専門委に諮問(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    synopses
    synopses 2020/04/16
    これは評価が難しい。発令するなら「なぜ」をちゃんと説明してほしいな。あと解除の条件も。どうなったらどうする、という見通しを立てるのがリーダーの仕事。雰囲気で決められても困る
  • 「公平な休業補償」なんてあり得ない|山本一郎(やまもといちろう)

    いまや知的生産をやる人たちはみんなGoogle HangoutやZoom、Teamあたりを使ってると思うのですが、オールドボーイ知的生産を旨とする政党部や一部シンクタンクは「人と会って、直接目を見て話をしなければ、話を理解できず信用ができない」とのことですので、スーツ着て自転車に乗って事務所にお伺いしてきました。 もちろん、いろんな問題意識があるのは良いのですが、ひとつ私の立場から見て「おかしいぞ」「どうしてそうなるの」というテーゼがありまして。 財務省の陰謀 うーん、今回は関係ないのでは。 というか、ある種、やるべき政策を考えるのに財務省が首を縦に振らないというのは彼らが権力を行使したいのではなくて、財政規律を守りたいという部分がある。そして、それを批判する人たちは「日の財政は悪くない」と論を打ち、リフレ万歳というお話をよくするんですよね。 ただ、現実の政策論争や具体的なお話を議員か

    「公平な休業補償」なんてあり得ない|山本一郎(やまもといちろう)
    synopses
    synopses 2020/04/16
    この言説は詭弁ですぜ隊長。感染拡大防止に必要な手段がロックダウンであり、その効果を発現させるための手段が休業補償。経済対策は車輪の片側ではあるけど、それだけじゃない。
  • 麻生大臣、個別の現金給付は「スピード間に合わない」 TBS NEWS

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で収入が減った世帯への30万円の現金給付をめぐって、麻生財務大臣は世帯主以外の収入が減少した世帯にも給付できるよう給付対象を広げることについて、慎重な考えを示しました。 政府は経済対策の柱となっている30万円の現金給付をめぐって、世帯主以外の収入が減少した世帯にも給付できるよう対象を広げる検討を進めていますが、これについて麻生財務大臣は次のように述べました。 「スピードを大事にされるんだったら、世帯主をやらないと、奥さんの稼ぎの方が旦那の稼ぎより大きいという家もあるんじゃないの。個別にやり始めたらスピードは間に合いませんよ」(麻生太郎財務相) 麻生大臣は、「自治体が個別に調べないといけないので、手間がかかる」として、給付対象の拡大には慎重な考えを示しました。そのうえで、「色々な要素を入れて制度を作り上げるには、ものすごく時間がかかる」と制度設計の難しさを強

    麻生大臣、個別の現金給付は「スピード間に合わない」 TBS NEWS
    synopses
    synopses 2020/04/16