タグ

2012年7月10日のブックマーク (3件)

  • 寝ても疲れが取れないあなたがよく眠れないその理由とは

    東京都生まれ。聖心女子大学文学部哲学科を卒業後、栄養士免許取得。現在、栄養士、事カウンセラー、フードアナリストとして活躍中。都内心療内科クリニック併設の研究所での事カウンセリングやセミナーなどで、これまでに携わった8000通り以上の事記録をもとに事指導を行っている。また、“卓に笑顔を”の願いのもと、『Smile table』を主宰し、ビジネスマン向けに企業内研修、カウンセリングをするほか、ワークショップなども実施している。 著書には『10年後も見た目が変わらないべ方のルール』(PHP新書)、『成功する人は生姜焼き定が好きだ』(晋遊舎新書)、『甘い物は脳に悪い すぐに成果が出るの新常識 』(幻冬舎新書)などがある。 公式サイト スリップストリーム(お問い合わせ) オトコを上げる事塾 笠井奈津子 男も35歳を過ぎれば、体のあらゆるところにガタがくるもの。昨日の酒がなかなか抜け

    syo_t_2
    syo_t_2 2012/07/10
  • 知識は体系化されてこそ価値がある - eighty's cafe

    今日はインビジブルハートというを読んでいました。読書は相変わらずで、このペースなら一年で100冊という目標を達成させることが出来る気がします。いや、するんですけど(笑)を読むことで色々知識がリンクしていき、自分の中の知識が体系化していく感じが楽しいです。個々の事象が単独ではなく、リンクしてより高次の考えが生まれる、というような感覚です。 そして、それを感じていたら僕の持論をを読んでて思いだしました。それは、「一冊のを読んで理解した気になるのは簡単だけど、それはある部分のかいつまんだものの知識の習得であるということ。」それは具体的にどういうものなのか、そしてそのかいつまんだものの知識はどう活かせばいいのかという点について、書いていこうと思います。こんな事知ってるよバカヤロー、と思ってもこれは私のただのアウトプットなので軽く流して下さい(笑) 知識だけでは体系化しない。 そもそも小見出

    知識は体系化されてこそ価値がある - eighty's cafe
    syo_t_2
    syo_t_2 2012/07/10
  • 大学生活の過ごし方 - eighty's cafe

    今日はゼミの追いコンでした。私もついに追い出される側に…笑 何というか月日が経つのは早いもので、大学生活も事実上の終了。社会人になる前にやるべきことをぱーっとやるだけ、となってしまいました。 少し話は変わって、大学生活というものについて、最近聞いた言葉で面白かったのがあります。 大学生活を遊んで過ごしたり、部活等に打ち込んだ人は、「もっと勉強しておけばよかった」と言う。 大学生活を勉学に打ちこんだ人は、「もっと遊べば良かった」と言う。 どちらも頑張ってきた人は、「どっちも中途半端だったから、どれかに絞って力を入れれば良かった」と言う。 という言葉です。確かにそう言われる傾向ってあるなぁと思いました。これが一概に言われてるなんて到底言えないですけど。 これを読んで感じた、大学生活をどのように過ごすべきか、というものについて私の恣意的な考えを少し書かせて頂きます。 大学生活をどのように過ごすべ

    大学生活の過ごし方 - eighty's cafe
    syo_t_2
    syo_t_2 2012/07/10