タグ

はてなとはてなブログに関するsyofusoのブックマーク (4)

  • 目指せ最速!はてなブログで表示を高速化するために行った7つの施策 - つばさのーと

    こんにちは、つばさ(@tsubasa123)です。 ちょっと前に私のブログのデザインを変更したのですが、どうもトップページの表示が遅い(気がする)。右半分ははてなブログの仕様上ちらついちゃうのは仕方ないと許容していましたが、なんか全体的に遅い(気がする)。というわけで、日のテーマはタイトル通り高速化になります。地味な内容ではございますが、よろしくお付き合いください。 早いは正義? 大袈裟に言いましたが… 画像の圧縮 不要な外部リソースの排除 不要なカスタマイズの排除 カスタマイズコードの位置を調整 ライブラリの遅延読み込み jQueryコードの排除 DNSプリフェッチの導入 一連の施策を終えて 具体的なコードも1つご紹介 今後の展望と課題を CSSのインライン化 はてなスターどうしよう 広告も遅い部類 さいごに 早いは正義? だと個人的には考えています。SEOとか専門的なことは知りません

    目指せ最速!はてなブログで表示を高速化するために行った7つの施策 - つばさのーと
  • はてなブログスマホ画面にホーム・人気記事・カテゴリ・トップへ戻るの複合メニューバーをつけるカスタム - Yukihy Life

    10/7追記1:「はてブ順」を含めた、5つボタンバージョンを追加しました。 11/16追記2:カテゴリの部分を二列にするやり方を追加しました。 最近、はてなブログは人気記事モジュールのみならば、記事上でもどこでも差し込めることを知りました。 こっ、これは!と思い、以前作ったトグルメニューと組み合わせると、スマホの回遊率が高められる(かもしれない)メニューバーというものを作ることができたので、紹介したいと思います。(レスポンシブ設定の方は、できません) 実装図 実際のカスタマイズ 4つのボタンの場合 1 HOMEボタンにURLを入れる 2 カテゴリにURLと言葉を入れる 5つのボタンの場合 1 HOMEボタンにURLを入れる 2 カテゴリにURLと言葉を入れる その他のカスタマイズ 色を変えたい 人気記事の表示する個数を変えたい はてブ数を表示したい・したくない カテゴリの部分を二列にしたい

    はてなブログスマホ画面にホーム・人気記事・カテゴリ・トップへ戻るの複合メニューバーをつけるカスタム - Yukihy Life
  • はてなブログのカスタマイズで失敗しないためのテクニック - milehack.com

    はてなブログをカスタマイズしていてよく起きること。 「あれ?デザインが崩れてる…」「もとに戻せない…orz」 私も何度か経験があります。 何人ものユーザーが自分のブログを見てくれている中で、カスタマイズを進めなくてはならないので、カスタマイズに失敗すると冷や汗もので、できれば避けたいですよね。 今回は、カスタマイズに何度失敗してもOKな「テストブログ」を作り、デザインをチェックするという、はてなブログのカスタマイズテクニックをご紹介します。 はてなブログのプレビュー機能は完璧ではない はてなブログではデザインをカスタマイズする際に、プレビューで変更内容を確認することができます。 しかし、プレビュー画面では、記事幅が微妙に違っていたり、全ての記事を見ることができなかったり、スマホの画面が見づらかったり、少なからず制約があります。 そのため、いざ変更を反映してみると、思った通りのデザインになら

    はてなブログのカスタマイズで失敗しないためのテクニック - milehack.com
  • はてな内での 困った を対処したお話 20161223 - すなばいじり

    2件あります。 Proxy Hacking Protection の導入前にページのスナップショットを取得され、コピーされたコンテンツとしてサイトを立ち上げられた 所謂「魚拓」のような状態ですので、発見後に Proxy Hacking Protection を導入してもコピー先に反映されることはありません。 粛々とスパムとして通知していきましょう。 【要救助】こんな零細ブログの丸パクリが発見された件(ソースごと、広告コードごと) - ブロブロスキーのブログ 導入前の状態をスナップショットとして保存している場合は効果がありません。(今回の場合では、導入済みであれば防げました。) 今回はスパム通知を行いました。 2016/12/23 10:49 導入前の状態をスナップショットとして保存している場合は効果がありません。(今回の場合では、導入済みであれば防げました。) 今回はスパム通知を行いました

    はてな内での 困った を対処したお話 20161223 - すなばいじり
  • 1