関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

〇と訪問予定_北海道に関するsyokichiのブックマーク (5)

  • TOP│エコロジーテーマガーデン えこりん村【公式サイト】

    2024年のシーズンは4月20日に「花のまきば」、「とまとの森」、4月27日に「銀河庭園」、「みどりの牧場」、「森のレストランTen-Man 」がそれぞれ営業を始めグランドオープンとなります。 通年営業の「ウェルカムセンター」、「らくだ軒」と6月上旬に営業開始予定の「Sheep sheep camping field」、「BBQハウス」も含め多くのコンテンツをご用意して今年もお客様のご来場をお待ちしております。

    TOP│エコロジーテーマガーデン えこりん村【公式サイト】
    syokichi
    syokichi 2021/11/03
    恵庭市。恵庭駅より無料送迎バス。冬は殆どの施設が休業する為、訪問時は要確認のこと。イングリッシュガーデンは四季それぞれに見どころあり。
  • あそぶ|観光情報|湧別町

    チューリップフェア期間 毎年5月1日~5月31日(開花状況により変動します) 開園時間 午前8時~午後6時 最終入園は午後5時30分 入園料 【大人(高校生以上)】 1日券600円 シーズン券1,000円 【小人(小・中学生)】 1日券300円 シーズン券 小人/500円 【団体(10人以上)】 大人高校生以上)500円 小人(小・中学生)250円 住所 北海道紋別郡湧別町上湧別屯田市街地(国道242号線沿い) その他 駐車場および球根乾燥施設内に、男女共用のバリアフリートイレが設置されています。

    あそぶ|観光情報|湧別町
    syokichi
    syokichi 2020/05/02
    湧別町。5月上旬~6月上旬に行われるチューリップフェアが気になる。場所が場所なので人出が多すぎてゲンナリするハメになることも無さそう。また公園内には屯田兵の歴史博物館もある。
  • 八雲町郷土資料館 - 八雲町ホームページ

    2024年5月24日更新木彫り熊100周年映像制作放送業務に係る公募型プロポーザルの審査結果通知について 2024年5月2日更新木彫り熊100周年記念 協賛事業の紹介 2024年5月2日更新木彫り熊講演会&鑑賞会 2024年5月2日更新木彫り熊100周年記念 教育委員会主催事業のお知らせ 2024年5月2日更新木彫り熊100周年記念 協賛事業募集 2024年4月17日更新木彫り熊100周年映像制作放送業務に係る企画提案の募集(公募型プロポーザル方式) 2024年4月1日更新木彫り熊100周年記念 キックオフトークイベント 2024年2月21日更新【終了】木彫り熊100周年記念 協賛事業説明会

    八雲町郷土資料館 - 八雲町ホームページ
    syokichi
    syokichi 2020/02/28
    八雲町。交通の便があまり良くない(とはいえJRあるけど)のだが、駅近くに郷土資料館、木彫り熊資料館、庭園が固まっているのはありがたい。木彫り熊資料館がとても気になる。
  • たんぽぽ公園 [鵡川たんぽぽ公園]

    春のピクニックにぴったりのむかわ町たんぽぽ公園。町内を流れる鵡川(むかわ)の河川敷にある公園で、その広さは約6万平方メートル(6ha)で、日一のたんぽぽ群生地になります。たんぽぽ自体はどこにでも咲くありふれた花ですが、見渡す限りの黄色い絨毯ともなると圧巻!カップルやファミリーでのお出かけにぴったりのスポットで、夏にはサッカー、テニス、バーベキューなども楽しむことができます。

    たんぽぽ公園 [鵡川たんぽぽ公園]
    syokichi
    syokichi 2019/07/17
    北海道鵡川町。日本一の広さのたんぽぽ群生地で5月末~6月は広大な黄色い絨毯となる。JR鵡川駅から徒歩圏内でアクセスが容易なので、ぜひ一度は訪れたい。アイヌの二風谷と併せて廻るとGoodかな?
  • 三笠鉄道村へようこそ 北海道の大自然の中で鉄道を体験しよう! -三笠市幌内町

    現在Webサイトにて一部表示の不具合が生じております。 ご不便をおかけし申し訳ございませんが何卒ご了承ください。 なお「SL機関士体験クラブ」のお申込みはこちらから受け付けております。 令和6年度のSL運転体験の申し込みは、4月1日からとさせて頂きます。

    syokichi
    syokichi 2015/06/09
    三笠市。記念館のある「幌内ゾーン」と屋外展示等が主の「三笠ゾーン」に分かれる。場所がやや離れているようなので、訪問する際は時間的余裕を。三笠ゾーンには旧駅舎(?)などもある。
  • 1