2020年2月28日のブックマーク (2件)

  • 【函館市北方民族資料館】 函館市文化・スポーツ振興財団

    2024/5/3 「SNSはじめました!」 講座案内や資料の解説など、館内の情報を随時行っていきます。 下記のQRコードを読み取って、フォローをよろしくお願いいたします。 2024/6/12 参加者募集中 「アイヌクラフト~刺しゅう編」 参加お申し込みは電話で受け付けいたします。詳しい内容はこちら 2024/6/10 参加者募集中 「函館市北方民族資料館ツアー・マンスリー④」 参加お申し込みは電話・メールで受け付けいたします。詳しい内容はこちら 2024/4/25 「館内一部リニューアルになりました!」 当館1階の展示ホールの展示物を一部リニューアルいたしました! 2024/4/1 令和6年度より体験講座の参加料金が一部改訂されます。 ・「北方民族文様切り紙細工体験」/1人100円(高校生以上) ・夏休み自由研究「親子で北方民族文様の切り紙細工をしよう」/保護者1人につき100円 以上、ご

    syokichi
    syokichi 2020/02/28
    2021.10.29訪問。アイヌをはじめとした北方民族の様々な文化を紹介。昭和初期(?)の銀行の建物を使用しており、古い建築物が好きな人にもお勧めしたい。
  • 八雲町郷土資料館 - 八雲町ホームページ

    2024年5月24日更新木彫り熊100周年映像制作放送業務に係る公募型プロポーザルの審査結果通知について 2024年5月2日更新木彫り熊100周年記念 協賛事業の紹介 2024年5月2日更新木彫り熊講演会&鑑賞会 2024年5月2日更新木彫り熊100周年記念 教育委員会主催事業のお知らせ 2024年5月2日更新木彫り熊100周年記念 協賛事業募集 2024年4月17日更新木彫り熊100周年映像制作放送業務に係る企画提案の募集(公募型プロポーザル方式) 2024年4月1日更新木彫り熊100周年記念 キックオフトークイベント 2024年2月21日更新【終了】木彫り熊100周年記念 協賛事業説明会

    八雲町郷土資料館 - 八雲町ホームページ
    syokichi
    syokichi 2020/02/28
    八雲町。交通の便があまり良くない(とはいえJRあるけど)のだが、駅近くに郷土資料館、木彫り熊資料館、庭園が固まっているのはありがたい。木彫り熊資料館がとても気になる。