タグ

ブックマーク / roumuya.hatenablog.com (2)

  • 韓国のワークシェアリング - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    日曜日の日経新聞に掲載されている「そこが知りたい」というインタビュー記事に、韓国の労働相である李永熙氏が登場しておられました。お隣の国韓国では、日に先駆けてワークシェアリングが拡がっているそうです。非常に興味深い記事なので備忘的に転載しておきます。 韓国で「ワークシェアリング」が広がっている。中には時短が伴わず、労働組合から「単なる賃下げ」と批判されるケースもあるが、サムスン電子やLG電子など主要な財閥系企業は、社員の賃上げを凍結し、初任給を減らす代わりに、雇用を創出した。ワークシェアリングが日より韓国で早く浸透しているのはなぜか。旗振り役の一人、李永熙(イ・ヨンヒ)労働相に聞いた。 ――韓国のワークシェアリングの浸透度は。 「政府の四月九日時点の調査では社員百人以上の六千七百八十一事業所のうち千五百四十四事業所が何らかのワークシェアリングに取り組んでいる。新卒採用を減らす代わりに長期

    韓国のワークシェアリング - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
    syomu
    syomu 2009/05/13
    日本と違い一気呵成に改革を進める韓国の良さはあると思うが、集団から外れてしまう非コミュに対する疎外意識も自分の経験上すごい。
  • 長期連休の池田信夫先生ウォッチング - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    一応お約束ということで(笑)大型連休以来ごぶさただった池田信夫先生のブログもまとめ読みしてみました。見てないときに限って(笑)労働問題に積極的に提言されています。かなりの数なので、簡単にコメントしていきたいと思います。 5月2日「終身雇用という幻想を捨てよ」 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/bd13735ee5e9dfbda0f5855a522a8016 これは一昨日このブログで取り上げたNIRAのレポートですね。「元同僚から送ってもらったNIRAの緊急提言は、よくできている。内容はおおむね経済学者のコンセンサスだが、長期雇用だけを「正規雇用」として転職を悪とみなす労働行政を変えるべきだと明確に提言し、flexicurityの理念を掲げたことは注目に値する」ですかそうですか。私としては、これは一昨日のエントリに書いたとおり労働研究者でない経済学者のコン

    長期連休の池田信夫先生ウォッチング - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
  • 1