情報技術系の勉強会や研究会等で発表するスライドにソースコードをきれいに埋め込みたいという状況はよくあるかと思います。 ここでは、そのためのTipsを紹介します。 「きれいに」の定義ですが、本記事で目指す要件は次の通りです。 等間隔フォントであること 予約語や関数に適切な色をつけること 面倒でないこと 考えられる方法の1つめとしては、プログラムの統合開発環境(IDE)上でソースコードを作成し、 そのスクリーンキャプチャを取る方法です。 しかしこの方法では、画像になってしまうため、パワーポイントのファイルサイズが大きくなってしまう上に、 たとえば資料配布のための印刷のときには、解像度によっては汚くなってしまうでしょう。 したがって、新たな要件として、 画像を使わない を追加しておきます。 IDEのプラグイン等で、都合のいい方法がもしかするとあるのかもしれませんが(サーベイ不足でわかりません。。
![パワーポイントのスライドでソースコードをきれいに表示する方法 - tsujimotterのノートブック](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c41cdbcda14b90053929fb6cdd0472681ae78698/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fd3136c3f66d091fb92d2ca28cda741b07515b517%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Ftsujimotter.info%252Fwp%252Fwp-content%252Fuploads%252F2013%252F09%252Fgist1-300x177.png)