ブックマーク / sorasarada.com (16)

  • GW明けました - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

    ご訪問ありがとうございます。 GWの過ごし方どうしよう💦と始まる前は悩んでいましたが いざ連休に入るとあっという間に過ぎ去ってしまいました(;'∀') 連休に入っていても材の買い物には出かける訳で 出たついでに付近の公園を偵察🚗 流石に連休中はどこもかしこも 過疎った公園でさえも人がいました。。(-"-) いつも公園を独占したいわけでは無いのですが (音はぼっちで公園に滞在したい) 小さな子どもがいる、小さめの公園は 弟くんのことを警戒されてしまったり あまり良い思いをしたことが無いので避けてます。 お互いに気を使うので 避けた方が無難。 結局、どこもかしこも人がいるので 公園で遊ぶのは諦めて、ひたすら近所をお散歩したり ドライブして気分転換したり 家でゴロゴロしたり(笑) 100均で売ってるカラーボールを網に入れてゴムでいくつも繋げて 伸ばして遊ぶグッズを作ってみたり。 それなり

    GW明けました - 重度知的・自閉症児と母の成長日記
    syounagon
    syounagon 2021/05/07
  • 最近読んだ本。サポートブックについて - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

    ご訪問ありがとうございます。 4月後半に入って急に暑くなってきました。 朝方はまだ寒いかな‥‥と思ってましたが なんのなんの、半袖でも大丈夫なのでは!?と思うくらい暖かいです。 弟くんは肌着1枚で家の中を過ごしています(;´∀`) 長袖肌着から今はランニングになりました。 外出時は服を着てくれますが 家に帰りついたら、すぐに服を脱ぎ始める。 これからもっと暖かくなるから 別に肌着で過ごしても良いですが やっぱり服は着て欲しいなぁ(;´・ω・) あと、肌着の首回りを噛むのもやめて欲しい。。ボロボロになります。 それでも、最悪なときはオムツ1枚で車に乗り込んでいたことを思えば 服を着て外に出るようになったのだから、まだマシである。 少しずつ成長しているので 変化を見守っていきたいと思います。 **************************************************

    最近読んだ本。サポートブックについて - 重度知的・自閉症児と母の成長日記
    syounagon
    syounagon 2021/04/25
  • 支援学校から支援級への転入は出来るのだろうか - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

    ご訪問ありがとうございます。 大抵ブログはパソコンから書くことが多いのですが マウスの調子がイマイチで。 左クリックを1回押しただけなのに2連続で押してしまったり💦 皆さんのブログを読んで☆をやたら沢山押しすぎて、消したり。 クリック出来ないことは無いのでこのまま使いますが 長く使うと不具合も出てきますね。 前々から進めてる断捨離ですが だいぶ片付いてきました。 広くて空き過ぎた収納にカラーボックスを入れて書類やを整理したり キッチンの床に置いていた掃除道具もワゴンを買って綺麗にまとめました。 ちょっとずつ綺麗になってくると 気持ちもあがります⤴⤴(*´з`) 長男と娘の部屋は人任せにしていましたが 私がせっせとゴミを出して影響を受けたのか子ども部屋も 以前より物が減っている模様。 まだ片付ける場所はありますが もう一息💪 頑張ります。 家が全て終わったら庭を頑張ろう。。(やること

    支援学校から支援級への転入は出来るのだろうか - 重度知的・自閉症児と母の成長日記
    syounagon
    syounagon 2021/04/23
  • 新年度始まりました。 - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

    ご訪問ありがとうございます。 3月中に支援学校への提出書類は書き終えたのですが その書類の中で 学校で取り組んで欲しいことや、子どもに対してどうなってほしいか? 卒業後の進路をどのように考えているか?を書くところがありました。 1年前も書いた記憶がありますが 上記の項目は毎年書くようになっているようです。 とりあえず、学校で取り組んで欲しいことは トイトレ。自宅でもやっているので学校でもオムツが取れるようにお願いしました。 1年生の後半は学校でも成功していたようなので、今年こそは家でも学校でもパンツで過ごせたらいいな。 卒業後の進路は施設入所かグループホームに入って作業所に通わせたい旨を書きました。 当は卒業後も自宅から作業所に通わせたいと思っていますが でもタイミングを逃したらいつ入れるのか分からない状況を考えると 先生方には入所を希望していると最初から言っていた方が良いような気がしま

    新年度始まりました。 - 重度知的・自閉症児と母の成長日記
    syounagon
    syounagon 2021/04/07
    新年度一気に環境が変わるので慣れるまで戸惑いますよね。この時期は見守るお母さんも意外と疲れがたまってるものです。美味しいもの食べて自分のこともいたわってくださいね🌸お母さんは偉いのじゃ💪💖🌟
  • 思い出の品は捨てられない(断捨離) - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

    ご訪問ありがとうございます。 自分の好きなことを進めるためにはまず家が快適でなければ!!と 去年からも続けている断捨離w 少しずつ物が減ってきました。 衣類もクローゼットを見ると着ない服がどんどん出てきて 思い切って減らしました。布団のカバーやシーツを処分したり。 鞄も沢山あって仕事で使っていたものは 当分使う予定がないので処分。 ただ、ブランド物の財布や鞄が手放すことが出来ず‥‥ 使い込んだ財布や鞄はすぐに手放せそうですが 1度も使ってない鞄や1回しか使用していない鞄もあり 娘にあげようにも高校生が持つには早すぎるしで 保管袋に入れたまま結局保管しました💦 整理していると 勿体ない気持ちと格闘するのにとても時間が掛かります(;´д`) 去年も服は捨てたんですけどね。 まだ捨てれる服が沢山ありました。 現在、ほぼ終わったのは玄関とクローゼット まだ手を加えられそうなのがリビングとキッチン

    思い出の品は捨てられない(断捨離) - 重度知的・自閉症児と母の成長日記
    syounagon
    syounagon 2021/04/04
  • 偏食のある子の栄養補給(サプリメント) - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

    ご訪問ありがとうございます。 4月になりましたね。 薄着でも過ごしやすくなりました。 弟くんはかなりの偏があり べられる物が極端に少ないです。 偏について、単なる好き嫌いじゃないの?とか なんでべさせないの?とか お菓子ばっかりべさせてるからご飯がべられないんじゃないか?とか お腹が空いてるのにべないなんておかしい。と なかなか偏について理解して貰えないこともあります。 医療関係者ですら理解出来ない方も少なくありません。 簡単にべさせられるのなら こんなに苦労はしません‥‥ 別に周囲に理解して貰わなくても構わないのですが やっぱり偏で一番怖いのは栄養不足 ビタミン 欠乏症 で一度検索してみると分かりますが ビタミンA   夜盲症 皮膚疾患 角膜軟化 ビタミンD   くる病(骨軟化症)発育障害 ビタミンC   壊血病 ビタミンB1  脚気 ビタミンB2  口角炎 末梢神経

    偏食のある子の栄養補給(サプリメント) - 重度知的・自閉症児と母の成長日記
    syounagon
    syounagon 2021/04/01
  • やっとやる気が出てきた。トイトレ取組中 - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

    ご訪問ありがとうございます。 去年の年末から年始にかけて、頑張る気持ちが燃え尽きてしまってから はや数か月‥‥ やっと、そろそろ頑張ろうかな‥‥という気持ちが出てきました。 とりあえず今、取り組んでいるのは トイレトレーニングとコップで飲む練習。 療育センター時代、トレーニングパンツを買って やるぞ!と気合入れたものの トイレに入ることを拒否 トイレの便座に座ることも拒否 おまるから開始したものの おまるでおしっこをするまでが難しい…(我慢してる) 限界まで粘って、おまるでおしっこをしたものの おまるでおしっこをしたことが許せなくて泣いて怒る。 トイレに入ることが出来るようになってからは トレーニングパンツを履かせて スマホで時間を計りながら30分おき、40分おきにトイレに連れて行っていましたが パンツがびしょ濡れになっても平気な顔‥‥(;´Д`) 上手くトイレに座らせて成功したらべた褒め

    やっとやる気が出てきた。トイトレ取組中 - 重度知的・自閉症児と母の成長日記
    syounagon
    syounagon 2021/03/21
    おしっこ成功🌟🎉母子ともに頑張ったー💖💪
  • いつまでもぬるま湯でいたい。心配性な親 - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

    ご訪問ありがとうございます。 気がつけばもう3月。 ピカピカだった1年生ももうすぐ終わり 私にとっても弟くんにとっても支援学校は 楽しく過ごせる場所だった筈なんですが 後半は体調不良に悩まされて 学校に行けない日も多くて… このまま2年生に進級して新しい環境でやっていけるのかな?と不安に思う。 新学期はクラスのメンバーも変わり教室も変わるので、4月は気持ちが乱れてしまう子が結構いるらしい。 弟くんも新しい先生、クラスに馴染めるだろうか。 心配だ。 どうか2年生の担任の先生が 優しい人でありますように… 女の先生だといいなぁ… 男の先生だと弟くんは怖がってしまいそうです。 少し気になるのが 支援学校の先生方も学年が上がると、厳しくなってくるんだろうか…? 普通に考えたら学年が上がれば 先生も厳しくなっていく。 この前学校に行ったとき 高学年と思われるクラスが体育の授業でランニングをしていたの

    いつまでもぬるま湯でいたい。心配性な親 - 重度知的・自閉症児と母の成長日記
    syounagon
    syounagon 2021/03/07
    この時期、気温の上がり下がりも大きいし体調を崩しやすいですよね。春は環境も変わるし親も子も落ち着かなかったのを覚えています🌸心配するのは親の仕事🍀相性のいい先生に縁がありますように🙏
  • 懲りずに同じ公園に行く。新しい知育玩具 - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

    ご訪問ありがとうございます。 前回、嫌なことを言われた公園ですが 誰もいないかもしれないし‥‥という期待もあり 近くを車で通ったついでに、また行ってみました。 sorasarada.com 駐車場は何か所かあるのですが 少し遠い駐車場付近まで来たとき いる!! またもや、あのジジが公園の近くに居ました‥‥(-_-;) 遠くだったけど風貌ですぐにわかりました…。 やっぱり公園の草刈りとか花の手入れをしてる方なのかも‥‥ 悩みましたが また注目を浴びてしまうのも嫌だし メンタルも疲弊するし…で結局、別の公園に移動しました💦💦 障がいのある子って色々と目立つので 1度見たらもう覚えてるよね…とも思ったり。 弟くんのことを知ってもらうチャンス!!と前向きに考えて、 堂々と公園に行けばいいのだけれど チキンな私は思い切ることが出来ませんでした(T_T) あの日、あの言葉を聞かなければ、そのまま公

    懲りずに同じ公園に行く。新しい知育玩具 - 重度知的・自閉症児と母の成長日記
    syounagon
    syounagon 2021/02/28
  • 成長したこととか、無理に周囲の視線に抗う人 - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

    ご訪問ありがとうございます。 前回の暗ーい記事は 書く予定では無かったのだけど あまりに色んな出来事が出てくるので 溜まらず書いてしまいました。 でもね、出来るようになったこともあるんです。 以前はお風呂で髪を洗うとき、洗面器で水を汲んでジャーと流すのですが シャワーを嫌がるので、洗面器からシャワーに移行することが出来ませんでした。 それが、最近になって またシャワーを頭から浴びる練習を始めたところ 「せーの!」という掛け声を掛けてから少しずつシャワーを浴びることが 出来るようになりました(´▽`*) 水を掛けてる間、耳を両手で塞ぐので自分でシャワーを浴びることは出来ませんが 頭から浴びることが出来るようになっただけでも、成長したかな。 この調子で少しずつ出来ることが増えていきますように。 **************************************************

    成長したこととか、無理に周囲の視線に抗う人 - 重度知的・自閉症児と母の成長日記
    syounagon
    syounagon 2021/02/16
    梅の花、綺麗ですね🌸弟くんの成長見守りつつ、自分にご褒美アクセサリーもいいですね🌟🤗
  • 断捨離継続中 - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

    ご訪問ありがとうございます。 断捨離ぼちぼち頑張ってます。 一度はリセットしたはずの品類も半年も経てば 元通りに在庫が増えてしまい また、品類を整理して捨てました。 出るわ出るわ、賞味期限切れのレトルトやら 青のりとか‥‥お菓子も頂き物のお菓子が溜まりにたまって 見ると期限が切れていました(-_-;) 全部捨てました。 あーもったいない。もったいない。 でも誰もべない。 頂き物のお菓子とかは結構な確率で期限が切れます‥‥。 あとは、冷凍庫に化石と化したエビとかもありました・・・・ 片付けも小まめにしないと すぐリバウンドしてしまいそうです。 物が少ない人はきっと節約も上手なんだろうな… やりくり上手な人になりたい💦 さて 1年以上前に購入して ずーと見よう見ようと思いながら棚に置かれていたこちら↓ アスペルガーですが、で母で社長です。(大和出版)私が見つけた“人とうまくいく”30

    syounagon
    syounagon 2021/02/09
  • 残りの人生何しよう - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

    ご訪問ありがとうございます。 家の掃除をしていたときふと思った。 このまま毎日が過ぎてしまっていいのかな? 40歳も過ぎて、人生80年時代ならもう折り返し地点を過ぎてしまった私。 今は人生100年時代とも言われるけれど 皆が皆、100歳まで生きれるか?と言われればそんなことは無く 100歳まで生きられることは珍しい。 新聞を見ても80代半ば90代前半でなくなっている方が多い。 調べてみたら日人の平均寿命は男性が81歳、女性が87歳らしいです。 (小数点は切り捨てました) そして、介護や寝たきりにならずに過ごせる健康寿命は 男性72歳、女性が74歳だそうです。 若くても40代でも50代でも亡くなる人はいるし 100歳までボケることなく生きることを私は目標としてるけれど その理由は、やっぱり弟くんが気になるし 迷惑を掛けずに生きることが出来るなら限界まで頑張りたいとも思う。 見届けてから、あ

    残りの人生何しよう - 重度知的・自閉症児と母の成長日記
    syounagon
    syounagon 2021/02/05
  • かかりつけの病院を変えました。 - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

    ご訪問ありがとうございます。 小さな病院や総合病院、大学病院と 色んな病院にかかって思ったこと。 今までは、かかりつけの各病院が別であって 風邪をひいたら小児科 耳垢が溜まったら耳鼻科 皮膚がかぶれたら皮膚科 目の検査は眼科と受診していました。 事前に自閉症で知的障がいもあると説明すると 別室で待機させて貰ったり、車で待機させて貰ったり 配慮して下さるところも多く 予約制のところを選んでいたので、混雑することも少なく 待ちの時間も短くて、じっと出来ない弟くんには 総合病院よりも個人経営の病院の方が安心でした。 逆に総合病院は人も多くて 予約制でもなく、待ち時間も長い。 診察の待ち時間も長ければお会計の待ち時間も長い… 人が集まるということは、知り合いに合う可能性も高くて(-_-;) 弟くんの奇声や行動で注目を浴びるのも嫌で 総合病院は避けていました。 ですが、今回の入院をキッカケにして 考

    かかりつけの病院を変えました。 - 重度知的・自閉症児と母の成長日記
    syounagon
    syounagon 2021/01/22
  • 色々なことに向き合う - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

    ご訪問ありがとうございます。 全国的に格的な寒さになってきましたね。 といっても、病室の中は特に寒くもなく 何も変わりません。 毎日、だいたい同じ時間に看護師さんが薬を持ってきて弟くんの事を運んでくる。 そして、毎日朝と夕の2回主治医がやってきて診察。 時間の流れがゆっくりというか… 家の家事をすることも無いですし 弟くんと向き合って、そのまま1日が過ぎ去っていく感じ。 今後のこととか、将来のこと 家族のあり方とか色んなことを考えます・・・・ 救急車が毎日やってきて、たまにドクターヘリで、患者が運ばれて その度緊急搬送コールが病院内で流れます。 最初はこそドキッとしましたが、もう慣れてしまいました…。 特に何かをしなければならないこともなく… 変に時間を持て余してるので 合間合間の時間に積み上がってたを読むことにしました。 今は大分前に買ってまだ読んでなかった ありのままの子育て―自

    色々なことに向き合う - 重度知的・自閉症児と母の成長日記
    syounagon
    syounagon 2020/12/16
  • シートベルト外しその後④ 何も出来ないことにモヤる(長文) - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

    ご訪問ありがとうございます。今回長いです。 シートベルト外しの件で 色々と調べて教えて下さる方もいらっしゃって 当にありがとうございます。とても参考になりました。 前回の記事 sorasarada.com キャロット3の取り扱い店の方から 連絡を頂き、大体の金額がわかりました。 キャロット3 (2歳~15歳) 標準装備で 約11万 許容体重:10~49kg キャロット XL  (成人用) 約13万 許容体重:36~75㎏ 10万位かな?とも思っていましたが そんなに甘くありませんでした。 高いですね( ;∀︎;) 担当の方と少し詳しく話をしましたが 市役所で手続きをして補助が認められたら手出しは 1割程度で済むそうです。めちゃくちゃ助かりますね(´▽`*) ただ、弟くんは療育手帳はありますが 身体は問題ないので身体障害者手帳はありません。 取扱店の方とも話をしましたが 身体の手帳がないと

    シートベルト外しその後④ 何も出来ないことにモヤる(長文) - 重度知的・自閉症児と母の成長日記
    syounagon
    syounagon 2020/10/01
  • シートベルト外しその後③ 連休とか - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

    ご訪問ありがとうございます。 連休が終わりましたね。 TVを見ると観光地は人でごった返し 楽しそうな家族連れなんかをみると 弟くんも遊びに連れて行ってあげたい、という思いと 私1人では観光地なんて連れて行くことが出来ない(何かあったとき1人で対応出来ない)という現実。 だけど4連休どこにも行かないのもなぁ・・・と思い 近場の公園と行ったことのない公園に出かけました。 公園なら私1人でも大丈夫。 車で暴れたら無理なんだけど、しょっちゅう暴れるわけではないし。 ただ、前にも何度も書いてるけど いつまで連れて行ってあげられるかな。 数年はまだ大丈夫だろうけど。 私よりも体格が大きくなれば 益々、人の居ない公園を探さないといけないな。 思えば、近場の室内キッズパークも小学2年生までと年齢制限がある。 遠くの室内キッズパークは小学生まで。 精神年齢が幼い息子は大きくなっても 見たら行きたがるかもしれ

    シートベルト外しその後③ 連休とか - 重度知的・自閉症児と母の成長日記
    syounagon
    syounagon 2020/09/26
  • 1