タグ

ブックマーク / creive.me (5)

  • デザインに役立つ!黄金比や白銀比の比率を計算してくれる5つのツール

    ※この記事は、2015年4月15日に公開された記事を再編集したものです。 世の中には、物事を美しく魅せるための「比率」が存在します。 建築や、Webデザイン、通常のデザインなど「なんだか綺麗」と思わせなけらばいけない場面で利用されるこれらの比率。具体的には黄金比、白銀比、青銅比、白金比、第二黄金比など、利用される比率は複数存在します。 そこで今回は、その中でもよく使われる黄金比・白銀比を簡単に、自動で計算してくれる便利なサービスを5つ選んでみました。 黄金比とは 黄金比とは、「Golden Ratio」の日語訳で、1:1.618という人間にとって最も安定し、美しく感じられる比率のことです。 正方形の一辺にその約60%分の長方形を足した時、自然とバランスが取れていると感じることができます。名刺などの縦横比もほぼ黄金比で構成されており、有名なものをあげると、パルテノン神殿、モナ・リザ、ミロの

    デザインに役立つ!黄金比や白銀比の比率を計算してくれる5つのツール
  • 「学びたい、全ての人へ」creiveより

    いつもcreive(クリーブ)をお読みいただきありがとうございます。 この記事は「いつもの記事」とは少し違います。 インターネットさえ繋がっていれば、学びたいコトが学べる時代になりました。 好きな時に好きなだけ学べて、何度でも繰り返して復習できる。 インターネットが提供してくれた価値は、計り知れない威力があります。 この記事は当初、 「ネットさえあれば自由に学べる!日語で学習できるWebサービス」 というタイトルで作成するつもりでした。 ただそんな一発単体の記事では、世の中は1ミリも動かないと考えました。 私たちcreive(クリーブ)は、このメディアを通して「学びたいヒトが、学びたいコトを、自由に学べる世界」を創ります。 いまこの記事を読んでくださっている方は、ネットリテラシーが高く、すでに知っている情報ばかりかもしれません。 ただ、普段インターネットに触れない人たち(私の場合、地元の

    「学びたい、全ての人へ」creiveより
  • 最近話題になった「10個」のイケてるWebサービス・アプリ(2013年4月編)

    こんにちは。 もうすぐ4月も終わりということで、 4月中に話題になったwebサービスやアプリを集めてみました。 nisshi(にっし) まずは、ソーシャル日誌サービスです。 特徴としておもしろいのが、「いいね!」や「コメント」のような、読者の反応を気にしなければいけない機能が「一切ついていないこと。誰かが自分の日誌をみると「read(既読機能)」となり、日誌が読まれたことがわかるシンプルなサービスです。 TABROOM(タブルーム) リクルートが運営する家具情報サイトです。 名称のTABROOMとは「Comfortable:快適な」と「Room:部屋」を足してつくった造語。各種家具の「カタログ」を、色、素材、サイズ別にデータ化し、手軽に検索できるようにしています。 iconbench(アイコンベンチ) PhotoshopやIllustratorなどの技術がなくても、自分好みのアイコンを簡単

    最近話題になった「10個」のイケてるWebサービス・アプリ(2013年4月編)
  • フリーのアイコン素材サイト7選(登録なしですぐに使える)

    ロゴやfavicon、バナー制作などで活躍するアイコン素材。世の中には、アイコン素材を無料でダウンロードできるサイトは多数ありますが、登録が面倒だったり有料素材にすぐに誘導されるサイトが多かったりします。 今回ご紹介するのは、登録の手間もなくほしい素材をすぐに検索してダウンロードできるフリーのアイコン素材サイトです。 ダウンロードできる素材の形式としては、ico、pngを中心に、JPEG、GIF、PSD、AIなどの形式があるもの(ベクター素材もあり)、商用利用かどうかをライセンスを指定して検索できるサイト、「動物」「ビジネス」「かわいい」など用途に応じたカテゴリにわけたサイトまで幅広く揃えました。 フリーのアイコン素材サイト 無料でダウンロードできる8つのアイコン素材サイトを順番にご紹介します。ico、png 形式が中心ですが、それ以外の形式もあるので自分にあった素材のものを探してみてくだ

    フリーのアイコン素材サイト7選(登録なしですぐに使える)
  • 【配色・色見本 Webサイト紹介】 - 10個のweb配色ツール【色の見本】

    ポスターやWebサイトのデザインをする際の配色は奥が深く、デザイナーであっても毎回悩む問題の1つ。 ただ、デザインにおいて配色の役割は大きく、たった1つの色でそのサイトやモノの印象がガラっとかわることはよくあります。 ベースカラーやアクセントカラーの組み合わせが決定しても、その色で当に正しいのかどうか不安になることもあるかと思います。 今回ご紹介するのは、そんな悩みを一発で解決する、配色を決定する際に役立つ便利なWebツールです。デザイナーの方はもちろん、ディレクター、エンジニアの方でも、覚えておくと使えるものばかりなのでぜひ利用してみてください。 Web配色ツールのご紹介 それでは、Web配色ツールを10個ほどご紹介します。求める色がすぐに見つかったり、色を組み合わせる時の見となるサイトばかりなのでぜひ訪れてみてください。 HUE/360 HUE/360は、1つのキーカラーと調和する

    【配色・色見本 Webサイト紹介】 - 10個のweb配色ツール【色の見本】
  • 1