こんにちは。毎日自分で食事を作るsyu_reiです。 昨日は午前中、図書館に行っていたので、帰りに昼ご飯用のお惣菜を買って帰りました。 買って帰ったものを食べながら、盛り合わせのお惣菜は割高でも買うし、満足感高いし、店と私でウィンウィンだよなぁ、と思ったので、それについて書きます。 (ウィンウィンとは、関係する両者が得することです。) 買ったお惣菜、なぜそれを選んだか 外食は手間のかかるものを選びがち 1人分だと品数減りがち まとめ 買ったお惣菜、なぜそれを選んだか この日私が購入したのは、「3種の欲張り巻きセット(300円)」と「六彩おかずセット(322円)」。中身は以下のとおり。 ネギトロ巻き 海老カツロール ツナと卵の太巻き ふきと大根、人参、厚揚げの煮物 ごぼうサラダ ほうれん草の和え物 ひじき 豆腐ハンバーグ マカロニサラダ 圧倒的お得感! だって、合計622円でこの品数なんて信
![お惣菜は盛り合わせがいい。自分で全部は作れないから。 - syu_rei’s weblog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/cda07da020356544263596a0f7493a0c00c6a4bf/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fdd1f95e5d759dc9d5d3a9df747e555fbee3cfb92%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fs%252Fsyu_rei%252F20190711%252F20190711173748.jpg)