ブックマーク / www.syu-rei.com (18)

  • 【2020年】ブログ2年目の振り返り - syu_rei’s weblog

    こんにちは。syu_rei's blogの運営をしているsyu_reiです。 2019年5月に、はてなブログでブログを開設しました。 www.syu-rei.com 2019年はブログ始めたてで、様々なカスタマイズしましたが、2020年はほとんどデザインを変更しませんでした。 ひたすら記事を書くのみの1年となりました。 2020年の投稿数は219です。(2019年の投稿数は202) 徐々に更新ペースを落としています。 それでも200記事超え! 2020年2月  にほんブログ村に再入会 2020年3月 コロナで引きこもり生活スタート 2020年4月 生協をスタート 2020年4月 レアジョブをスタート 2020年6月 コロナで分娩先が決まらなくて不安 2020年8月 記事のリライト 2020年10月  GOTOを利用 2020年11月  第2子出産、ブログ更新する暇がない…… まとめ 感謝

    【2020年】ブログ2年目の振り返り - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2021/01/02
    今年もよろしくお願いします(人*´∀`)。*゚+
  • 子供がiPadに夢中。困った。 - syu_rei’s weblog

    こんにちは。1歳児の母、syu_reiです。 子供がなかなか言葉を話しださなくて不安に思っています。 最近また新しい悩みが出てきました。 iPadに夢中問題です。 なんだかイマドキの悩みが出てきてしまいました…… 1歳児、突然iPad操作ができるように You Tubeを見るように そしてiPadに夢中 1歳児、突然iPad操作ができるように 2月17日頃から子供(1歳7ヶ月)が突然 iPadを操作できるようになりました。 今までは私が触っているのが気になって、私からiPadを取り上げて触るだけでした。 ちゃんと子供用アプリを認識して、自分で画面をスワイプして子供用アプリを選択し、音が流れるのを楽しんでいます。 びっくりしました。 iPadに子供用アプリは入れてあるんですが、そんなに頻繁には見せていませんでした。 使えるようになったのも当に突然です。 今まで私が使っているのをちゃんと見て

    子供がiPadに夢中。困った。 - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2020/02/26
    目が悪くなるのが心配だったんですが、あんまり関係ないんですかね。ちょっと安心しました。ありがとうございます。
  • はてなブログ無料版からProにしたら、読み込み速度が上がった!前後比較してみたよ。 - syu_rei’s weblog

    こんにちは。2019年8月2日に、はてなブログ無料版からProに移行したsyu_reiです。 Proにするメリットとして考えていた、広告の非表示による「読み込み速度の改善」について、Proにする前後で比較して、効果を確認してみました。 ちゃんと早くなっていて、うれしいです(人*´∀`)。*゚+ Googleが提供しているPageSpeed Insightsというサイトで速度を調べました。 スコアの基準は以下の通りです。 0 to 49 (slow): Red 50 to 89 (average): Orange 90 to 100 (fast): Green 画像は左がPro前で、右がPro後(広告の非表示のみ対応)です。 独自ドメインに変更していない状態で比べています。 トップページの前後比較 DMM英会話のページの前後比較 Kimini英会話のページの前後比較 感想 トップページの前後

    はてなブログ無料版からProにしたら、読み込み速度が上がった!前後比較してみたよ。 - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2019/08/05
  • ダイトウボウ(株)の株主優待が届いた。クオカード500円。 - syu_rei’s weblog

    こんにちは。株主優待大好きsyu_reiです。 先日ダイトウボウ(3202)の株主優待が届きました。 2019年3月26日の権利確定分です。 500円のクオカードです。 七福神の柄です。株主優待で会社の名前が入っていないクオカードは珍しいです。 会社の名前がでかでかと書かれた株主優待のクオカード使うの恥ずかしいわ!って人にいいかもしれないです。 1000株以上を6ヶ月以上保有していると2000円分もらえます。 1000株以上を1年以上保有していると3000分もらえます。 私は購入して6ヶ月経っていなかったので、500分しかもらえませんでした。 逆に6ヶ月経ってないのに500円もらえたというべきかな笑 議決権行使のお礼として送られてきました。 株主優待じゃないかも…? 2019年8月20日にストックオプションを発行するらしいです。 ストックオプション!前勉強したやつです↓ syu-rei.h

    ダイトウボウ(株)の株主優待が届いた。クオカード500円。 - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2019/07/30
  • Androidの顔文字ってなんでこんなマニアックなの?誰が使ってるの? - syu_rei’s weblog

    こんにちは。HUAWEI P10lite ユーザーのsyu_reiです。 Androidユーザーの皆さまは、顔文字入力の仕方をご存知でしょうか。 全然見たことのない顔文字ばかりそろっていて、面白かったので紹介します。 顔文字入力の仕方 顔文字の種類は充実の14種 顔文字クイズ 顔文字入力の仕方 文字入力の顔のマークを押します。 一番右の「:-)」を押します。 顔文字の種類は充実の14種 (ノД`)シクシク←こんな感じの泣いてる顔文字を探してたら、༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽←これが出てきて衝撃的でした。 ༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽ リアル…怖すぎ… ちなみに、これは「泣いている顔」です。 顔文字の種類は以下14種類。充実のラインナップです。 クラシック 笑顔 ハートマーク ハグしている顔 腕を折り曲げている顔 動物 驚いている顔 ダンスしている顔 肩をすくめている顔 机をひっくり返している顔 不満気

    Androidの顔文字ってなんでこんなマニアックなの?誰が使ってるの? - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2019/07/29
  • 梅雨明けで爽やか。いよいよ夏! - syu_rei’s weblog

    今週のお題「空の写真」 こんにちは。引き続き実家にいるsyu_reiです。 写真は家から出て見上げた空を撮ったものです。都会と違って空が濃いと思います。美しいです。 昨日はとてもいい天気でした。 四国は7月24日に梅雨明けしました。 去年の梅雨明けが7月だったことを考えるとかなり遅いですね。 23日までどんより曇り空だったのが24日から一気に晴れました。湿気が残っているのでひたすらジメジメと暑かったです。 晴れは、気持ちがいいですね。 いよいよ夏休みって感じです。 これから夏を満喫しましょう。 夏を満喫といえばバーベキュー。 バーベキューしたいです。 バーベキュー欲はあるんですが、バーベキューって人数集まらないと出来ないのでなかなか実現に至りません。 最近は手軽に都会でバーベキューというのもありますが、人数が少ないのはどうしようもないです。 家族ぐるみの付き合いでバーベキューとか憧れます。

    梅雨明けで爽やか。いよいよ夏! - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2019/07/25
  • DCMホールディングスの株主優待が届いた。日用品詰め合わせ。 - syu_rei’s weblog

    こんにちは。株主優待大好きsyu_reiです。 2019年7月20日にDCMホールディングス(3050)の株主優待が届きました。 2019年2月25日権利確定分です。 100株以上の株保有で自社ブランド製品(日用品)がもらえます。 詰め合わせ内容は以下の通りです。 束ねるラップ使い切りタイプ おふろの防カビ除菌 クッキングペーパー(40枚入り×2個パック) 品用ラップ(30cm×50m) レンジに使える保存容器(510ml 3個入り) 珪藻土コースター(白角型) 贅沢泡スポンジ(おふろ掃除用) しっかり吸水タオル 日常で使える品々ばかりです。珪藻土コースターは、興味あるけど買うほどでは…って感じだったので、入っていてとても嬉しかったです。 公式ホームページでも2019年度の株主優待の中身が紹介されていました。 株主優待 / IR情報 / DCMホールディングス株式会社 寄付額はまだ201

    DCMホールディングスの株主優待が届いた。日用品詰め合わせ。 - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2019/07/22
  • はてなブログ開設から2ヶ月。pvとやったこと、やりたいことまとめ。 - syu_rei’s weblog

    こんにちは。2019年5月19日にブログを始めたしゅーれい(@syu_rei_2019) です。 ブログ運営2ヶ月の振り返りをします。 無料版のはてなブログを利用しています。 (途中からはてなブログProにして、独自ドメインを使い始め、2023.4時点でははてなブログProを継続しています。) 1ヶ月のときの振り返りはこちらからどうぞ↓ 2ヶ月目のPVと記事数 はてなブログの「おすすめの新着」に載った スマートニュースに載った やったこと aboutページを編集した Google Search Consoleにサイトマップを登録した カスタマイズしまくった Google アナリティクスに登録した 記事の概要を書くようになった やりたいこと どんどん記事を書く トップページを見やすくする 読み込み速度を早くする 2ヶ月目も楽しくブログが書けました 2ヶ月目のPVと記事数 2ヶ月目のアクセス解

    はてなブログ開設から2ヶ月。pvとやったこと、やりたいことまとめ。 - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2019/07/19
  • プリンターのインクを買ったよ。CanonのBC340と341。安すぎるインクには注意! - syu_rei’s weblog

    Joshua Fuller こんにちは。家にCanonのプリンターがあるsyu_reiです。 プリンターって家に一台あると便利ですよね。ほとんど使いませんが、必要になった時に、ないと困ります。うちにあるプリンターは、プリンタ体がすごく安くて、インクカートリッジがちょっとお高めのやつです。 先日、プリンターのインクカートリッジを買いました。最近はいろんな種類のインクカートリッジが売ってるんですね。 一番伝えたいことを先に書きます。 とびぬけて安いインクは中身だけの場合があるから注意! カートリッジじゃないインクも売ってる インク革命でインクカートリッジ買った ホームページが見やすい 4000円以上の注文で送料無料、最短で翌日届く 交換日のメモシールがついてる インク革命独自のポイントがある ICチップはうまく反応しなかった ICチップが反応しなかったときの対応がHPに載ってた やってみたけ

    プリンターのインクを買ったよ。CanonのBC340と341。安すぎるインクには注意! - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2019/07/17
  • 【Kimini英語】10日間無料体験を受けた感想。冷やかしで受けたつもりが継続を決意。 - syu_rei’s weblog

    こんにちは。DMM英会話からKimini英会話浮気していたsyu_reiです。 10日間の無料体験が終了したので、感想を書きます。DMM英会話と比べてシステムが弱いところがあるので、文句が多いです。8日目までは全く続けるつもりなかったのですが、9日目に続けて受講したいコースに出会ったため、継続して受講することにしました。一つの体験談として参考にしてみてください。 Kimini英会話の公式サイトを見る Kimini英会話ポイント Kimini英会話(申し込み・退会休会方法確認)についての記事 Kimini英会話無料体験感想 無料体験1日目:◎ 無料体験2日目:× 無料体験3日目:◎ 無料体験4日目:××× 無料体験5日目:◎ 無料体験6日目:○ 無料体験7日目:◎ 無料体験8日目:○ 無料体験9日目:◎運命のコースに出会う 無料体験10日目:◎継続を決心 10日間まとめ 全体の感想 総合英

    【Kimini英語】10日間無料体験を受けた感想。冷やかしで受けたつもりが継続を決意。 - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2019/07/16
    よかったです!
  • 旬のとうもろこしが美味しすぎる。皮付きをそのままレンチン5分。 - syu_rei’s weblog

    こんにちは。毎日の献立に悩むsyu_reiです。 そろそろ夏ですね。梅雨らしくジメジメしていますが、いかがお過ごしでしょうか。 最近スーパーでは夏野菜が安く売られています。トマトもきゅうりもレタスも大好きです。見ているだけで楽しいです。 そんな中で、今日注目したのが、とうもろこし🌽。スーパーでよく皮付きで売られていますね。今まさに旬なので100円前後で売っています。皮付きなんてどう調理していいか分からない…(*_*)なんて思ってませんか? 逆に皮付きのほうが楽チンなんですよ! 皮付きとうもろこしのべ方 店によってとうもろこしの質が違う オススメだからべてみてね 皮付きとうもろこしのべ方 スーパーで皮付きとうもろこしを買う そのまま、レンジで5分温める 皮を剥く(熱いのでお気をつけて!) これだけで蒸しとうもろこしの出来上がりです!お一人様にもオススメです。 出来上がりがこちら↑右上

    旬のとうもろこしが美味しすぎる。皮付きをそのままレンチン5分。 - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2019/07/15
    子供ってとうもろこし好きですよね!
  • 【終了】ミキハウスベビークラブで無料でプレゼントがもらえる。出産前に登録しよう。 - syu_rei’s weblog

    こんにちは。1歳児の母、syu_reiです。 みなさんご存じの超有名子供服ブランド、ミキハウス。 ミキハウスにベビークラブがあって、プレゼントがもらえるのは知っていましたか? 登録すると無料でミキハウスグッズが手に入るので、お得ですよ! 残念ながら、2021年5月31日でミキハウスベビークラブのサービスは終了しました。 もらえたもの 出産祝い「名前入りフォトフレーム」 1歳のお祝い「ミキハウスオリジナルグッズ」 条件が地味に厳しい 出産前に登録しないといけない(1歳のプレゼントは1歳までに登録でOK) 店舗に取りに行かないといけない 受け取れる期間が短い ベビークラブの特典は他にも まとめ もらえたもの 出産祝い「名前入りフォトフレーム」 こんなの↓アルファベットの名前と生まれた日が右上に印字されています。L サイズの写真が飾れます。 1歳のお祝い「ミキハウスオリジナルグッズ」 先週受け取

    【終了】ミキハウスベビークラブで無料でプレゼントがもらえる。出産前に登録しよう。 - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2019/07/14
  • 【Kimini英会話】オンライン英会話は退会より休会が便利。退会と休会の違いは? - syu_rei’s weblog

    こんにちは。10日間のKimini英会話無料体験したsyu_reiです。 これ↓ 無料体験でも休会ができたので、今回は退会ではなく休会しました。 この記事では、 実際の休会の手続き方法 退会と休会の違い についてご説明します。 退会方法についてはこちらの記事をどうぞ。↓ www.syu-rei.com Kimini英会話の公式サイトを見る > 今までのKimini英会話関係の記事紹介 休会手続き方法:ラインで休会しますって連絡した 休会と退会の違い 今までのKimini英会話関係の記事紹介 DMM英会話の値上げがきっかけで無料体験始めました。↓ 【DMM英会話】2019年8月から値上げするので、ほかのオンライン英会話を調べてみた。 無料体験申し込みまではこちら↓ドキドキしたなぁ。 【Kimini英会話】無料体験に申し込んだ。各コースの教材は申し込み前に確認できる 無料体験1日目と退会方法の

    【Kimini英会話】オンライン英会話は退会より休会が便利。退会と休会の違いは? - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2019/07/13
  • お惣菜は盛り合わせがいい。自分で全部は作れないから。 - syu_rei’s weblog

    こんにちは。毎日自分で事を作るsyu_reiです。 昨日は午前中、図書館に行っていたので、帰りに昼ご飯用のお惣菜を買って帰りました。 買って帰ったものをべながら、盛り合わせのお惣菜は割高でも買うし、満足感高いし、店と私でウィンウィンだよなぁ、と思ったので、それについて書きます。 (ウィンウィンとは、関係する両者が得することです。) 買ったお惣菜、なぜそれを選んだか 外は手間のかかるものを選びがち 1人分だと品数減りがち まとめ 買ったお惣菜、なぜそれを選んだか この日私が購入したのは、「3種の欲張り巻きセット(300円)」と「六彩おかずセット(322円)」。中身は以下のとおり。 ネギトロ巻き 海老カツロール ツナと卵の太巻き ふきと大根、人参、厚揚げの煮物 ごぼうサラダ ほうれん草の和え物 ひじき 豆腐ハンバーグ マカロニサラダ 圧倒的お得感! だって、合計622円でこの品数なんて信

    お惣菜は盛り合わせがいい。自分で全部は作れないから。 - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2019/07/12
  • 子供がいると家で本をゆっくり読めないのが地味にストレス - syu_rei’s weblog

    こんにちは。図書館大好きsyu_reiです。 子供が少し大きくなってきて余裕が出てきたのですが、最近ストレスがあります。 それは、落ち着いてが読めないこと。 を読んでると子供が邪魔する を破かれてショック 夜は大人の時間はウソ 子供といるとスマホも触りづらい 図書館が好き。いつかは子供と一緒に選びがしたい。 を読んでると子供が邪魔する 子供は基的に親が触っているものが大好きです。 なんでもかんでも欲しがります。 座ってを読んでいようものなら、奪いに突進してきます。 スマホやiPadについてはもうあきらめていて、多少汚れても壊れなければいいやって感じで渡してしまっているのですが、についてはそうはいきません。 を破かれてショック 先日ちょっと目を離したすきに置いてあった図書館を破られてしまって、すごくショックでした。 それからなかなか落ち着いてが読めません。 地味にスト

    子供がいると家で本をゆっくり読めないのが地味にストレス - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2019/07/11
  • はてなブログでサイドバーのぼやけたプロフィール画像を変更する方法。2つのやり方を紹介、比較してみた。 - syu_rei’s weblog

    こんにちは。カスタマイズ大好きsyu_reiです。 1ヶ月のときに、「お気に入りのアイコンが目に入って嬉しい」とか言ってたんですが、実はずっとプロフィール画像がぼやけているのが気になっていました。ぼやけないように直したので、やり方を書き残しておきます。 1ヶ月の記事はこちら↓ syu-rei.hatenablog.com ちなみに、ブログのタイトル画像がぼやけてるのは、うまく直せなくて、画像使うのをやめました。読み込みに時間かかるしね… サイドバーの「プロフィール」モジュールの設定は変更できない やり方が2通りある まずは「記事を書く」で、下書き記事にプロフィール欄に載せたいことを書く やり方① 「HTML」モジュールを作成し、下書き記事のhtmlと読者ボタンhtmlを貼り付け やり方② 「プロフィール」モジュールの中の「ブログの説明」部分に下書き記事のhtmlを貼り付け やり方①と②の違

    はてなブログでサイドバーのぼやけたプロフィール画像を変更する方法。2つのやり方を紹介、比較してみた。 - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2019/07/04
    是非やってみてください!
  • スポンサードリンクって、飲み物じゃないんだ。Sponsored Linkなんだ。 - syu_rei’s weblog

    こんにちは。ブログ初心者のsyu_reiです。 いろんなブログを見ていると、 「スポンサードリンク」 という表示をよく見かけます。 スポンサーのリンクなんだから、 「スポンサーリンク」じゃないの? みんな間違いすぎ? 実は、みんなドリンクの広告ばっかりしてるの? ドリンクってめっちゃ儲かるんだなぁ。 って思っていました。 で、自分のサイドバーにリンクを貼るにあたって、ちゃんと調べてみました。 「スポンサードリンク」=「Sponsored Link」 英語!!!( ゚Д゚)!!! 「スポンサー・ドリンク」じゃなかったんですね。 普通に恥ずかしかったです。 「スポンサーリンク」も正しい表記だそうです。 Google AdSenseだと、「広告」か「スポンサーリンク」が推奨されています。 AdSense の広告ユニットには、「広告」と「スポンサーリンク」のいずれかのラベルを表示できます。他の種類

    スポンサードリンクって、飲み物じゃないんだ。Sponsored Linkなんだ。 - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2019/06/20
  • はてなブログ開設から1ヶ月。pvとやったこと、やりたいことまとめ。 - syu_rei’s weblog

    こんにちは。2019年5月にブログを始めた、ブログ初心者syu_reiです。 2019年5月19日からブログを始めて、今日で1ヶ月になるので、pvとやったこと、やりたいことをまとめます。 自分の頭の整理が主目的ですが、よかったら見ていってください。 私自身、他のブログの運営状況が気になって仕方がありません。気にしても仕方ないと分かりつつも、つい「ブログ 1ヶ月 pv 」とかで検索してしまいます。 そしてへこみます。笑 1ヶ月の記事数・pv確認 やったこと 自分の画像アイコンを設定した ブログのテーマを変えてみた タイトル画像を設定した サイドバーを設置した アイキャッチ画像を設定するようにした カテゴリー分けしてみた パンくずリストを表示した CSS設定に手を出してみた ブログ村に登録した Google Search Consoleに登録した アフェリエイト関係に登録した やりたいこと a

    はてなブログ開設から1ヶ月。pvとやったこと、やりたいことまとめ。 - syu_rei’s weblog
    syu_rei
    syu_rei 2019/06/19
  • 1