2022年9月14日のブックマーク (8件)

  • 特定のユーザーのイベントによるGitHub ActionsのActionを保留状態にしておき、後で手動実行できるようにする - その手の平は尻もつかめるさ

    dependabotだとかrenovateだとかを使ってライブラリのバージョンアップのpull requestを自動的に送ってもらう、というような機構を利用されている方が多いと思います。 常にこれらのpull requestに目を光らせておいて常に取り込み続けるというのが理想的な形・そうあるべきだとは思うのですが、ふと気を抜くとバージョンアップのpull requestが溜まっていき、pull request自身も改訂に改訂を重ねている......みたいなことが起きがちではないでしょうか。 そういった折、誰も結果を見もしないCI (i.e. GitHub Actions) だけが回り続けているのを見て「このチェックは『ライブラリアップグレード業』をやる時に手動で回せばコンピューティングリソースの削減になるのでは?」と思い、それを試したという次第です。 この記事では例として、renovate

    特定のユーザーのイベントによるGitHub ActionsのActionを保留状態にしておき、後で手動実行できるようにする - その手の平は尻もつかめるさ
    syuda
    syuda 2022/09/14
  • 忙しい人に判断を仰ぎたいときは松竹梅プランを作ってチェックボックスを埋めてメンションしてもらうようにすると合理的で便利 - Lambdaカクテル

    普段の暮らしにおいて、実装の仕様をエンジニア単独では決められないことがあって、そういうときにはマネージャーとかディレクターといった意思決定可能な立場の人の判断を仰ぐことになるのだけれど、そういう立場にある人は無限にミーティングをしていたり、無限に同じような意思決定を続けなければならないので、とにかく多忙だ。 そこで、ちょっと判断を仰ぎたいのですが、といったシチュエーションでは、GitHubのIssueなどの非同期なコミュニケーションチャンネルを使って、非同期に通知が飛ぶようにメンションしつつ、以下のことをすると良い。 松竹梅で候補をあらかじめ立てておく 松はハイコストだけれど理想に近い 梅は激安プラン夜行バスといった雰囲気 GitHubはリストの冒頭にチェックリストを入れることができて、しかもチーム内だったら勝手にいじれるはず - [ ] 松プラン: DBを1000xlargeにする (費

    忙しい人に判断を仰ぎたいときは松竹梅プランを作ってチェックボックスを埋めてメンションしてもらうようにすると合理的で便利 - Lambdaカクテル
    syuda
    syuda 2022/09/14
  • 公共図書館での貸出が近隣の書店での同タイトルの書籍の売り上げをどの程度減らすか(文献紹介)

    2022年8月15日付で、雑誌”Journal of the Japanese and International Economies”の66巻に、香港科技大学の川口康平氏と東京大学の金澤匡剛氏による共著論文“Displacement effects of public libraries”の最終公開版(Version of Record)がオープンアクセスで掲載されています。 日において公共図書館での貸出が近隣の書店での同タイトルの書籍の売り上げをどの程度減らすかを論じています。書店の販売データと公共図書館の所蔵データを統合したデータセットを作成し、公共図書館の影響を定量化しています。結果として、ベストセラーでは1か月あたり0.52部、図書館の所蔵が同じ地域の書店の売り上げを置き換えていること等が分かったとしています。 Kawaguchi, Kohei; Kanazawa, Kyog

    公共図書館での貸出が近隣の書店での同タイトルの書籍の売り上げをどの程度減らすか(文献紹介)
    syuda
    syuda 2022/09/14
  • 「新人が育ってくれない」と悩む上司が知らない、Z世代の特徴とは

    「Z世代」と呼ばれる1996年以降に生まれた人たちが、2019年から大卒新入社員として働き始めている。その中で、上の世代との価値観の違いや、仕事への向き合い方をめぐる摩擦も起きている。 広告関連業の人事課長は、あらためて今どきの新入社員の特性を知らされたと話す。 「最近の新入社員は、基的には“良い子”が多い。性格的にはガツガツしていないし、さりとておとなしいわけでもなく、あえて言えば言動にソツがないこと。5段階の成績ではオール4のイメージ。教科書通りにやることはすごく得意だし、ある意味で優秀だ。ただし、共通するのは“失敗を恐れる優等生”という感じ。だから教えてもらっていないことをやることを極端に嫌がる。何かミスをして叱っても『教えてもらっていませんから』と平気で言う。それでいて相手の懐に飛び込むのも苦手だ。へりくだって『教えてください』というのが嫌だし、教えてくれないのも嫌だ、という人が

    「新人が育ってくれない」と悩む上司が知らない、Z世代の特徴とは
    syuda
    syuda 2022/09/14
  • ”だっこして歩く” 効果的 泣く赤ちゃんの寝かしつけ方で研究 | NHK

    泣いている赤ちゃんを寝かしつけるには、だっこして歩くことが効果的だとする研究成果を理化学研究所などのグループが発表しました。また、眠ったあとも5分以上だっこしてからベッドに寝かせると目を覚ましにくくなることも分かったとしていて、研究グループは「科学で育児を支援する方法をもっと見つけたい」としています。 これは、理化学研究所の黒田公美チームリーダーなどの研究グループが生物学の専門誌「カレント・バイオロジー」で発表しました。 グループは、生後7か月以下の赤ちゃんとその母親21組に▽だっこして歩く、▽だっこして座る、▽ベビーカーに乗せて動かす、▽ベッドに寝かせるという4種類の動作を行ってもらい、それぞれが泣くことや眠ることに与える影響を調べました。 その結果、泣いている赤ちゃんを泣きやませるには、▽だっこして歩く、▽ベビーカーに乗せて動かすという2つの動作が効果的であることが分かりました。 だっ

    ”だっこして歩く” 効果的 泣く赤ちゃんの寝かしつけ方で研究 | NHK
    syuda
    syuda 2022/09/14
  • <東証>はてなが急落 今期純利益59%減見通しを嫌気 - 日本経済新聞

    (10時5分、グロース、コード3930)「はてなブログ」などのインターネットサービスを運営するはてなが急落している。前日比185円(12.9%)安の1254円まで下落した。2023年7月期(今期)の単独税引き利益が前期比59%減の9400万円になりそうだと13日に発表した。減益見通しを嫌気した売りが先行している。今期の売上高は4%増の31億円、営業利益は53%減の1億4700万円を見込む。人員

    <東証>はてなが急落 今期純利益59%減見通しを嫌気 - 日本経済新聞
    syuda
    syuda 2022/09/14
    はてぶは、左翼の連中に情報操作の場として利用されてるイメージついちゃったよね。ネットのゴミ箱になってきてる。違和感ある記事が上位に食い込んでるケース多すぎ
  • 米ツイッター社員に中国工作員が存在、FBIが通知=内部告発者

    [13日 ロイター] - 米ツイッターを内部告発した元セキュリティー責任者で著名ハッカーのピーター・ザトコ氏が13日、上院司法委員会の公聴会に出席した。証言では、米連邦捜査局(FBI)がツイッターに対し従業員の中に中国の工作員が少なくとも1人いると通知していたことが初めて明らかになり、ツイッターのセキュリティー問題がはるかに深刻である可能性が示された。 ザトコ氏は公聴会で、中国政府がツイッターのユーザーに関するデータを収集できることについて、一部の従業員が懸念していたと指摘。中国の広告主からの広告収入の機会を最大化したい一部のチームと、地政学的緊張が高まる中での中国での事業展開を懸念する他のチームとの内部衝突を詳述した13日付のロイター報道に触れ、「これは社内の大きな問題だった」とし、ツイッターは広告収入で最も急成長している中国に背を向けることを嫌ったとした。

    米ツイッター社員に中国工作員が存在、FBIが通知=内部告発者
    syuda
    syuda 2022/09/14
    Uberのライバルアプリ(中国のやつ)がUberアプリをハッキングし偽顧客情報を流しUberの現場を混乱させたというニュース思い出した。中国工作員が暗躍してとこ多い。日本企業は気づいてすらなくセキュリティ意識低すぎ
  • 松たか子、バッグに大量の食パン!現場で「ヤマザキ秋のパン祭り」開催か

    ベルトが肩にい込むほどの大荷物を大きな黒バッグに入れて歩くショートヘアの女性は、出演舞台「『Q』:A Night At The Kabuki」を終えて帰宅する女優の松たか子(45才)。もう片方の右脇には、楽屋でも愛用しているものなのか。筒状のストレッチヨガボールを抱えている。 そして、そのパンパンに膨れ上がった黒バッグの中身は、なんとパン。1994年から28年間もの長い間、CMキャラクターを任され続けている山崎製パンの看板商品『ロイヤルブレッド』だった。ある演劇関係者が言う。 「共演した皆さん、スタッフの方々に、パンを差し入れされていたようです。松さんの山崎製パン愛はクライアントとCM出演者の枠を超えています。今は9月ですから、まさに山崎パンの“秋祭り”が開催されたんです(笑い)。 ちなみに昨年の主演連続ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』(フジテレビ系)やコロナ禍前の主演大泉洋さん(

    松たか子、バッグに大量の食パン!現場で「ヤマザキ秋のパン祭り」開催か
    syuda
    syuda 2022/09/14
    いい人じゃん。というか、盗撮行為やめろ。もっとかわいい写真つかったれ