タグ

ブックマーク / tech-gym.com (4)

  • HealthKit + PromiseKit事始め 基本的なデータの読み書き | Technology-Gym

    iOS8からHealth.appとHealthKitというフレームワークが追加されました。 HealthKitはCoreDataのようなアプリ間で共有できる健康データの読み書きや健康情報に関する単位やformatter、統計計算が行えるフレームワークです。 HealthKitApple Developer HealthKitが扱う範囲は幅広いため、この記事ではデータの書き込みと読み込みを例にHealthKitの基的な使い方について学んで行きたいと思います。 2014年7月25日(金)に第1回 Tech-Gym byプラスアール @SMS 【iOS勉強会、開発者向け】 : ATNDというイベントで、Healthkitについて喋ります。 詳細はTech-GymというiOS勉強会を開催しますの方を見て下さい。 基的なクラス HealthKitではかなりの数のクラスや単位の定義等が用意さ

    HealthKit + PromiseKit事始め 基本的なデータの読み書き | Technology-Gym
  • App Storeのアプリ内課金のテストパターン | Technology-Gym

    iOSアプリのアプリ内課金をテストするときに見ておくべき事をメモした内容です。 アプリ内課金を試す場合は、申請する前にiTunes Connectでアイテムを登録しておく必要があります。 まず最初に、テスト用のiTunesアカウントを作成しておきます。 iTunes ConnectのManage Usersへ Select User TypeでTest Userを選択 Add New Userから新規ユーザーを作成する。 ここで作成したテストアカウントを使ってテストを行います。 テストは実機でしか行えないので、先に普段使っているiTunesアカウントは、App Storeからログアウトしておいた方でいいです。 (アプリ内からiTunesアカウントのログアウトはできないため) またJailbreakした端末ではテストができないようになっているので、普通の実機を使ってテストを行う必要があります

  • UIAppearanceでナビゲーションバーをカスタマイズする | Technology-Gym

    2012年のiOSアプリ開発の振り返り | Technology-GymでUIAppearanceが便利だということを書いていましたが、実際にナビゲーションバーにUIAppearanceを使った画像の適応例を見て行きたいと思います。 例えば、UIAppearanceを使えばナビゲーションバーの背景画像などを一括で指定することができますが、ナビゲーションバーといってもnavigationItem.promptを設定したりすると高さが変わったりします。 こういう場合に固定サイズの画像のままでは、背景画像を適応しにくいので、resizableImageWithCapInsetsを上手く使い解決していくサンプルです。 azu/AppearanceWithResizableImageWithCapInsets · GitHub 上記のような見た目にカスタマイズするために、ナビゲーションバーの背景やU

  • 最近使っていたiOSアプリ開発ツールやライブラリのまとめ | Technology-Gym

    iOSアプリ(Objective-C)を書き始めて半年たったので、それまでに触ったりした開発ツールやObjective-Cのライブラリなどについてまとめてみる。 AppCode 個人的にはXcodeより好きなので、コードを書く時は基的にAppCodeで書いていた。 デバッガー周りやエラー表示についてはXcodeの方いいところが多いので、Xcodeも併用する。(どっちにしてもxibやData ModelをいじるときにはXcodeが必要な気がするので両方共起動してる事が多かった) AppCodeはリファクタリングやXcodeでAnalyzeとかしなくてもメモリ解放忘れとかわかるのと、Quick fix(Alt+Return)がすごく便利なので書くときにリズムを生むのに役立った。 WebStormも使っているので同じ系統のIDEに慣れているのもあるけど、JavaScript書いてる時よりObj

  • 1