ブックマーク / venturecapital.typepad.jp (10)

  • ちょっと過激ですが、日本の新興市場に上場することはどうかと思う

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 ちょっと過激かもしれませんが、いろいろ上場審査などの話を聞いていると、日の新興市場に未来はないと感じる。厳格化というのか、成長企業の成長を阻害している最大の悪玉じゃないのか! と思うときがある。 延々と審査がつづき、結局 延期です というのは、ぶっつんと切れてしまう。そんな会社が多いのではないか? 上場して、5-10億円とか資金調達してどうするのか? シリコンバレーのスタートアップで数人の会社のシリーズAのファイナンスを同じ金額ではないか? 株

    t-1000
    t-1000 2008/02/01
  • なぜ、ベンチャーキャピタルは黒字のビジネスへの投資が好きなのか?

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 今日のランチは、来日しているUS Venture Partners のPaul Matteucci (General Partner)と TED MAIDENBERG と ランチした。 USVP は今度 600 Mのファンドを設立するそうだ。 今回は上海にいって、東京に滞在している。 Tedは日に来たときに1回、そしてシリコンバレーに行ったときに1回あっている。今回はパートナーのPaul さんといっしょに来日だった。 USVP は日でも投資

    t-1000
    t-1000 2008/02/01
  • ベンチャー企業投資実務論:ベンチャーキャピタルなどから資金調達の留意点

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 ベンチャーキャピタルなどからの資金調達に際に留意する点を書きたいと思います。ベンチャーキャピタルの投資契約の中にある会社または経営者が、株式を買い取るという条項だ。重大な契約違反の場合はこのような買取請求や損害賠償といったことは当然あることなのだが、ファンドの満期までにはということで、買取請求みたいなのがあるのだ。 また、買取請求が投資契約に入っていなくても、責任とって買い取ってください という話が通常のベンチャーキャピタルでは一般的だ。  この

    t-1000
    t-1000 2007/09/12
  • ベンチャー投資実務論

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 ベンチャー投資の実務から離れ、1ヶ月ちょっと経ちました。コンサルティングの仕事をしつつも改めてベンチャー投資の実務に関して考えるようになりました。 実は間違ってやってことも発見したりと離れてみるとわかることも多く、この1ヶ月は非常に貴重な時間でした。 ベンチャー投資の問題として多く発生する問題をまとめてみたいと思います。ベンチャーッキャピタル側や起業家側も経験が少ないため、起こる問題を列挙します。 この問題は、会社法に対する理解が浅いことに起因し

    t-1000
    t-1000 2007/09/11
  • Google's Newest Role: Venture Capitalist

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 Google's Newest Role: Venture Capitalist The tech giant's startup investments are narrowing opportunities for VCs. Other corporations are upping their venture investing, too Google がベンチャー投資を始めたという記事です。 さまざまな取り組みの中のひとつです。他社の事例

    t-1000
    t-1000 2007/09/06
  • 小林雅のBlog: スピード感と資金調達金額(シリコンバレーVS日本)

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 日のベンチャー企業はシリコンバレーと異なり資金調達額が少ない ということ と ベンチャーキャピタルが投資するお金が少ない ということに関して感じたことをまとめてみます。 ソフトウエアを開発しているベンチャー企業がありました。 エンジェルからの小額の資金調達のみで数名で時間をかけ、ソフトウエアを開発していました。 マーケティングフェーズになって資金調達を考えました。 理由は創業者のシェアを失うという点です。 成果を出してから資金調達をしたほうがV

    t-1000
    t-1000 2007/08/23
  • Infinity Ventures Summit 2007 Fall 案内開始

    t-1000
    t-1000 2007/08/15
  • ベンターキャピタリストのエグゼクティブサーチ能力

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 セコイアキャピタルの人間が投資先の経営チームを構築するため、エグゼクティブサーチファームのような機能を果たしていると以前にエントリーに書きましたが、これは非常に重要です。 重要というはベンチャー企業を成功させるために重要なこととひとつは人材です。特に重要な経営チームの構築ができるという点は投資先の企業にとってもよいですし、ベンチャーキャピタルファーム自体の大きな差別化のポイントになります。 エグゼクティブサーチ会社自体の強みというか特徴を理解する

    t-1000
    t-1000 2007/08/15
  • パートナーシップ制とは?

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 企業(コーポレート)型 と パートナーシップ型 というVCの組織形態の話をしましたが、どんな違いがあるのか?という点を説明したいと思います。 まず、ベンチャーキャピタルの解説ですが、 Wikipedia英語の説明がわかりやすいです。 また、パートナーシップの概念としてGeneral Partnership と Limited Partnershipが存在します。 Partnership の解説は以下の通りです。通常の「株式会社」と異なり、日

    t-1000
    t-1000 2007/06/28
  • コーポレート型VCとパートナーシップ型VCの違いー「リスクをとることの大事さ(中国におけるVCの実態から その1)」

    t-1000
    t-1000 2007/06/28
  • 1